このページの本文へ移動
Since 00040744
Monthly 00000870

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

七夕飾りつけ

6月30日(水曜日)
 今日はこれまでに製作した七夕飾りや,子供たち一人一人の思いや願いが込められた短冊を笹に飾り付けしました。日本の伝統行事である七夕飾りに使う笹ですが,天に向けてまっすぐ育ち,冬の寒さにも負けない強い生命力を備えていることから,神聖な力が宿っていると信じられ,神事などで使われるそうです。
IMG_4735
IMG_4736
IMG_4722
IMG_4727
IMG_4739
IMG_4747
 「願いが届きますように。」という祈りを込めて,さまざまな飾りをつけることができました。
令和3年6月30日

七夕飾り製作

6月28日(月曜日)
 今日は異年齢グループで七夕飾り製作をしました。いろいろな形や色,大きさの折り紙を使って思い思いの笹飾りを作りました。お兄さんお姉さんに手伝ってもらいながら,長い飾りが完成!「手伝ってくれてありがとう。」と,お礼を言うたんぽぽ組さんの姿も見られました。今日の活動は,小さい子にとって大きい子と関わることで,憧れの気持ちを抱いたり,新たな活動への期待や挑戦の意欲をもったり,さらに小さい子に優しく接することを学んだりする機会となりました。
IMG_4707
IMG_4708
IMG_4710
IMG_4713
IMG_4714
IMG_4715
IMG_4717
IMG_4720
 
令和3年6月28日

6月の誕生会

6月17日(木曜日)
今日は6月の誕生会がありました。2部制で行い,今月は4人のお友達をお祝いしました。
tyu1
インタビューでは,誕生者が緊張しながら頑張って答え,会場は拍手が起きました! 将来の夢ではケーキ屋さんや警察官,キャラクターや『お母さん』になりたいというかわいらしい答えも聞かれました。
仲良しの友達からプレゼントをもらい,嬉しそうな笑顔が見られました。
pre2
お楽しみは,『マジックソープ』を使った『あわあわ実験』とお皿運びゲームでした。 シャボン玉とちょっと違うマジックソープは,あわあわを作ることが得意な液体です。 作った泡に触れるとどうなるか,魔法の粉(小麦粉…お子さんには内緒です)をかけると一瞬で泡が消える不思議などを楽しみました。
tanosi3
泡立たなくなったマジックソープを使い,お皿運びゲームもしました。優しくそっと持ち上げて,紙皿を上手に運ぶことができると大喜びの子供たちでした。
tanosi2
最後は紙皿に隠されていた5つの文字を合わせて,みんなで誕生者の友達に「お誕生日おめでとうございます!」とお祝いをしました。 これからの季節ならではの遊びに取り入れて,子供たちとこの不思議さを味わいながら楽しんでいきたいと思います。
tanosi4tanosi5
お誕生会メニューは…ポークライス,鮭の香草パン粉焼き,ホタテスープ,メロンでした。
kyuusyoku
令和3年6月17日

ぐるんぱの杜でじゃがいも掘り

6月11日(金曜日)は,みんなが楽しみにしていたジャガイモ掘りの日でした。
ぐるんぱの杜へ到着すると,施設の方や利用者の方が嬉しそうに手を振って迎えてくださいました。
到着
感染症対策や芋掘りの準備も万端にしてくれていて,感謝の気持ちでいっぱいです。
もぐら説明
掘り方の説明を聞き,さっそく芋掘りスタートです!
芋ほり芋ほり2芋ほり3
始めは土に触れることや虫が出てくることに戸惑う子もいましたが,ジャガイモが見えてくると,「あったよ!」と嬉しそうに見せてくれました。
掘ったジャガイモをバケツいっぱいに入れると,お友達と一緒に運び,「こんなにとれたよ!」「もっと掘ってきていい?」と,夢中になって楽しんでいました。
バケツ
最後に施設の方から,「食べ物はこうやって育つんだよ。だから大事に食べようね。」とお話をしてくださり,普段畑で野菜が育つ姿が見られない子にとって,とても良い経験をさせていただきました。
集合写真さようなら
帰り道は,「このお芋ポテトサラダにする~!」「ポテトチップスがいいな!」と,持ち帰るお芋の話しで盛り上がっていました。
みんなのジャガイモはどんな料理になったかな?
令和3年6月12日

稲荷第一小学校の校長先生が来てくださいました

6月8日(火曜日)
稲荷第一小の森校長先生が来園し,「のび太くんの話」をしてくださいました。
ドラえもんの歌が流れてくると,子どもたちは大喜びです。
のび太くんの「広い心」「あきらめない心」のお話に耳を傾けました。
3歳児は,校長先生のお話が進むにつれ,問いかけに対して答えを返すようになりました。
4才児は,3歳児よりも更に落ち着いてお話を聞き,自分の考えを一生懸命伝えようとして
いました。
5歳児は,校長先生のお話はもちろんですが,友達の発表をよく聞くことができました。
年齢によって,興味関心は違いましたが,それぞれの参加ができました。
校長先生にもお褒めの言葉をいただきました。
校長
射的
たんぽぽ
ちゅうりっぷ2
ゆり
ばんざい
 
令和3年6月8日

いも苗植え

6月1日(火曜日)
 常澄認定こども園の全クラスの子ども達全員で,稲荷第一小学校の畑に行きました。ゆり組ちゅうりっぷ組は,さつまいもの苗を見て「おいもの赤ちゃんだね。」と,嬉しそうです。
IMG_4423
IMG_4425

 森校長先生も一緒にお話をしながら畑に行きました。
IMG_4427

 畑では,一人一本ずつ大事に持って土の中に植えました。「おおきくなあれ!おおきくなあれ!」と,みんなで顔を見合わせながら楽しみにする姿が見られました。
IMG_4433
IMG_4435
IMG_4436
IMG_4442
IMG_4445
 秋のおいもほりが楽しみです。
令和3年6月1日
オプション