このページの本文へ移動
Since 00114124
Monthly 00000883

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

創立記念週間企画「クイズラリー」を行いました!

11月25日は,妻里小学校の創立記念日です。創立記念週間の企画として,11月26日(木曜日)に,クイズラリー「つまさとはかせになろう」を行いました。企画運営委員会で計画したもので,校内のさまざまな部屋を回りながら,クイズの答えを探していきました。縦割り班でペアをつくり,上級生が下級生をリードしながら,楽しく活動することができました。
自己紹介IMG_0040自己紹介(2)IMG_0046
はじめに,縦割り班で自己紹介をし,ペアを確認しました。
カルタもクイズにIMG_0073保健室IMG_0088
妻里かるたも問題になっていました。保健室の掲示物を真剣に見つめています。
校長室IMG_0091班ごとにまとまって移動IMG_0057
眼鏡をかけている校長先生は何人いたのかな?班ごとにまとまって移動します。
クイズの答えを書くIMG_0060クイズの答えを書く(2)IMG_0077
低学年の児童にも分かるように,優しく接しています。さすが6年生です!
企画運営委員(2)IMG_0064企画運営委員IMG_0097
企画運営委員の児童がタイムを計り,5分ごとの移動時刻を放送で知らせました。
全校児童のために,楽しいクイズラリーを計画し,スムーズに進行することができました。
令和2年11月26日

茨城ロボッツを迎えてのあいさつ運動

11月25日(水曜日)の朝,茨城ロボッツの方をお迎えして,あいさつ運動が行われました。小雨が降り,肌寒い中でしたが,元気なあいさつが響きました。
登校(3)IMG_0020登校(2)IMG_0017
登校班ごとに一列に並んで登校しています。チアの方のポンポンが華やかでした。
登校(1)IMG_0030集合IMG_0034
赤,青,白のはっぴを着た企画運営委員の児童も一緒に頑張りました。
令和2年11月25日

6年生の理科の授業から

3時間目に行われた6年生理科の授業の様子です。職員研修を兼ねて相互参観するとともに市教育委員会の先生に公開しました。透明の液体を,目で見る,においをかぐ,熱して蒸発させるなど,様々な方法を使って物質の正体を明らかにする授業でした。6年生の児童は,いつもの通りに「仲良く協力」しながら「一生懸命に」課題に向かっていました。
DSC06261DSC06253
DSC06257DSC06263

 
令和2年11月20日

清潔なまちづくり運動を行いました。

11月18日(水曜日)のスタディタイムの時間に,落ち葉拾いを行いました。今回は,清潔なまちづくり運動の1回目として,1年生,4年生,5年生の児童が,校庭や,学校の周りの道路などをきれいにしました。天気がよく,汗をかきながら頑張りました。
1年2IMG_9957 (2)1年2IMG_9957 (1)
1年生は,一人一人が袋を持って,校庭やフェンス沿いの落ち葉を拾いました。
4年(1)IMG_99614年(3)IMG_9963
4年生は,体育舎周辺の落ち葉を拾いました。袋いっぱいになりました。
5年1IMG_99605年2IMG_9966
5年生は班ごとに袋を持ち,落ち葉を集めました。道路もきれいになりました。
 
令和2年11月18日

1・2年生がいもほりをしました!

11月17日に晴天の下,1・2年生がさつまいも掘りをしました。とても大きいおいもが多く,あちらこちあらで歓声があがりました。
021117 いもほり1021117 いもほり2
021117 いもほり3021117 いもほり4
令和2年11月17日

道徳の授業

1年生から6年生まで道徳の授業を行いました。市教育委員会訪問指導があり教育委員会の先生方に参観いただくとともに,職員研修を兼ねての相互参観を行いました。
<1年生テーマ:友達を思う心>
021111 1年生道徳021111 1年生道徳1
<2年生テーマ:友達を信じる>
021111 2年生道徳021111 2年生道徳1
<3年生テーマ:友達の失敗を許す>
021111 3年生道徳021111 3年生道徳1
<4年生テーマ:異なる意見を大切にする心>
021111 4年生道徳021111 4年生道徳1
<5年生テーマ:自由とわがままのちがい>
021111 5年生道徳1021111 5年生道徳
<6年生テーマ:本当の自由とは>
021111 6年生道徳021111 6年生道徳1
令和2年11月11日

薬物乱用防止教室(6年)

6年生が3時間目の薬物乱用防止教室を行いました。茨城県警察署から2名の講師の先生をお招きし,薬物やたばこの害の恐ろしさについて学びました。
講師の先生から「集中してしっかり聞いてくれたので,話していて楽しかった」というお褒めの言葉をいただきました。
021110 薬物乱用1021110 薬物乱用0
021110 薬物乱用2021110 薬物乱用3
令和2年11月10日

放送による全校朝会

朝の時間に,放送による全校朝会を行いました。校長先生から,遠足・校外学習はみな仲良く協力してよくできました。12月に行われる持久走大会もがんばりましょう,というお話がありました。また,友達の手本となるよい行いをした児童に送られる「妻里キラリ人」等,表彰を受ける児童の名前が呼ばれました。その後,教室で賞状が渡されました。
021110 全校朝会021110 表彰1
021110 表彰2021110 表彰3
令和2年11月10日

6年生の卒業遠足!

6年生がひたち海浜公園に遠足に行ってきました。遠方には行けなかったものの,皆仲良く,楽しい,思い出に残る遠足となりました。
午前中は,グループごとに乗り物に乗ったり,買い物をしたりました。
 乗り物1021105 乗り物2
お昼は,お家の方の愛情たっぷりのお弁当を食べました。
021105 お弁当1お弁当2
午後はサイクリング,アスレチック遊び,散策などの活動をグループごとに行いました。
サイクリング021105 山
クラス集合写真です。皆,すてきな笑顔でした。
021105 遠足集合写真
令和2年11月5日

5年生が校外学習に行ってきました!

11月4日(水),5年生が水戸市少年自然の家に校外学習に行ってきました。
快晴の中,保護者のボランティアの方18名と学校支援ボランティアの大学生3名にもお手伝いいただいて,ウォークラリーをしながら少年自然の家を目指し出発しました。
12
34
水戸市少年自然の家の広いグランド(草地)で昼食です。久しぶりにみんなで外で食べるお弁当。笑顔がこぼれます。
56
午後は2つの体験をしました。一つ目,ネイチャークラフト「とじこメール」です。自然散策をしながら,思い思いに集めた葉などの自然素材を生かして,押し花の要領で自分だけのオリジナルのハガキを作りました。
78
二つ目,「火起こし体験」です。火起こし器具を使って,摩擦のエネルギ―から火を起こしました。
910
夕食は,少年自然の家の食堂で食べました。生姜焼き定食です。給食と同じ,前を向いての食事でしたがお腹一杯になりました。
1211
校外学習の締めくくりは,キャンプファイヤーです。第1部点火の式→第2部レクレーション→第3部消火の式。火の神から,「友情」「希望」「協力」「勇気」の火を与えられた妻里小の子どもたち。これからも仲間の火を燃やしていってくれることでしょう。
1314




 
令和2年11月5日

持久走の練習スタート!

今日から,全校での持久走練習が始まりました。12月1日の持久走大会に向けて,毎日,中休みに練習します。音楽に合わせて,10時25分から,校庭を5分間走ります。どの学年も,張り切って走っていました。今から,本番が楽しみです。
持久走(1)IMG_9801持久走(2)IMG_9804
持久走(3)IMG_9805持久走(4)IMG_9806
令和2年11月2日
オプション