このページの本文へ移動
Since 00113109
Monthly 00001166

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

1年生の「あいさつ運動」

1年生が「あいさつ運動」を行いました。小さな肩に乗せたたすきが,滑り落ちそうになりながらも,大きな声で「おはようございます!」とみんなに呼びかけました。1年生は,上級生がやっているこの仕事が,自分たちに回ってくるのを楽しみにしていたのですね。ダンぼー君や,はこリンちゃんのキャラクターと一緒に,笑顔いっぱい,元気いっぱいのあいさつ運動でした。小さな「妻里安全パトロール隊」の活動の様子をどうぞご覧ください。
IMG_0699IMG_0698
IMG_0707IMG_0709
IMG_0710IMG_0704
IMG_0715
令和2年2月27日

1年生の「昔遊びの会」

1年生が「昔遊びの会」を行いました。現代の子どもたちの遊びと言えば,ゲームが思い浮かびますが,日本には,昔ながらの遊びがあります。お手玉・羽子板・おはじき・あやとり・・・・今日は,子どもたちのお祖母様2名にも参加していただき,教えてもらいながら一緒に遊びました。学習が終わった後には,「お手玉を教えてもらって,できるようになりました。」「あやとりで箒の作り方を教えてもらってうれしかったです。」「みんなと一生懸命やって1日楽しかったです。」などの感想がありました。昔遊びに興味をもって楽しそうに遊ぶことができました。
IMG_0671IMG_0673
IMG_0678IMG_0682
IMG_0684IMG_0687
IMG_0691IMG_0688
IMG_0692
 
令和2年2月25日

読み聞かせ「感謝の会」

今日は,一年間最後の「読み聞かせ」の日でした。いつもの読み聞かせに続いて,子どもたちが一年間のありがとうを伝える感謝の会を行いました。ダンスや合唱,鍵盤ハーモニカの演奏等,クラスごとに考えて感謝の気持ちを伝えました。こだまの会の皆様は,毎回楽しい本を選んできて,心を込めて読んでくださいます。今日は「感謝の会をありがとう。いつも静かに聴いてくれて,うれしいです。」と,子どもたちのことを褒めてくださいました。一年間大変お世話になり,ありがとうございました。
IMG_0655IMG_0661
IMG_0658IMG_0662
IMG_0663IMG_0669


 
令和2年2月25日

水戸市家庭科・技術家庭科作品展で表彰式がありました

水戸市家庭科・技術家庭科作品展の表彰式が,今日,総研で行われました。600点を超える作品の展示があり,妻里小からは,5年生のランチョンマットやウォールポケット,6年生のナップザック,ティッシュボックスカバーの6点が出品され,うち5年生の作品が教育会長賞を受賞しました。おめでとうございます。会場に展示された妻里小の作品と表彰式の様子をご覧ください。
CIMG4307CIMG4308
CIMG4306225
令和2年2月25日

次世代エキスパート育成事業閉校式

「次世代エキスパート育成事業」の最後の学習会と閉校式が,22日(土曜日)に行われました。本校からは,6年生の児童が「ミニ・スーパーサイエンスコース」に参加しており,クマムシの生態についての観察・実験の発表をしました。普段の理科の授業では学べない高いレベルの研究ができたこと,他校の児童生徒の皆さんと一緒に活動できたこと,水戸第二高等学校の生徒さんと一緒に活動したこと等,スーパーサイエンスコースならではの貴重な体験ができたことは,素晴らしかったです。
DSC_0498
令和2年2月24日

クラッシック音楽鑑賞会

3名の音楽家の皆さんをお迎えして,クラッシック音楽鑑賞会を行いました。
ピアニストのボリス・クライニー先生は,遠いチェコから日本にいらっしゃいました。チェリストのヴァーツラフ・アダミーラ先生はチェコで生まれ,今は日本語が大変上手です。山崎千晶先生は,世界の様々な国で演奏活動を行っているヴァイオリニストです。常磐大学の渡邊洋子先生のご紹介で,世界でご活躍されている先生方に来ていただくことができました。素晴らしい本物の音楽をすぐ近くで聴くことができ,感動的なひとときでした。「もっと聴かせてほしいな。」子どもたちは,名残惜しそうに先生方とお別れしました。
IMG_0636IMG_0638
IMG_0647IMG_0644
IMG_0652IMG_0653



 
令和2年2月24日

第3学期末授業参観

本日,第3学期末授業参観が行われました。保護者の皆様がたくさん見に来てくださったので緊張している様子も見られましたが,発表したり,劇をしたり,歌を歌ったり・・・・子どもたちは,学習の成果を伝えようと一生懸命頑張っていました。
6年生は,小学校生活最後の学習発表会でした。手作りのプレゼントをしたり,メッセージを伝えたりしたことで,これまで自分を支えてくれたお父さん・お母さんに感謝の心を伝えることができました。また,4年生は「2分の1成人式」でした。10歳の自分の夢や将来の希望を,堂々と発表することができました。子どもたち一人一人の成長の様子を,保護者の皆様に見ていただくことができて,本当によかったです。今年度もあとわずか。一日一日を大切にして,生活をしたいと思います。
IMG_0604IMG_0603
IMG_0607IMG_0606
IMG_0608IMG_0609
IMG_0628IMG_0630
IMG_0633IMG_0634
IMG_0610IMG_0611
IMG_0612IMG_0620
IMG_0621IMG_0622
IMG_0614IMG_0623
令和2年2月21日

ホーリー君とあいさつ運動

水戸ホーリーホックからホーリー君がやってきて,企画委員会の児童といっしょにあいさつ運動を行いました。ホーリー君と久しぶりに出会った子どもたちは,「おはようございます!」とあいさつをして,ホーリー君とハイタッチ。ホーリー君と握手して,思わずにっこりです。今日は,春が少しずつ近づいているのを感じる暖かい朝でした。妻里小学校は,現在のところ感染症の流行もなく,みんな元気に生活しています。
IMG_0588IMG_0589
IMG_0594IMG_0595
IMG_0599
 
令和2年2月21日

水戸市学校保健大会

本日,ザ・ヒロサワ・シティー会館にて,「水戸市学校保健大会」が開かれました。本校からは,6年生の男女2名が「水戸市児童生徒保健体育賞」を受賞し表彰されました。また,水戸市学校保健図画部門では,6年生1名が元気な小学生の生活を描き,「水戸市教育委員会教育長賞」を受賞しました。たくましく成長していく子どもたちの様子には,驚かされることがあります。これからも健康や安全に十分留意し,児童が元気に学校生活を送ることができるよう,努めていきたいと思います。
IMG_0584
令和2年2月20日

おいしい給食,うれしいな

今日の給食は,久しぶりのソフト麺の日でした。おいしいブルーベリーマフィンも出たので,子どもたちは大喜びです。「スーパー,おいしいです!」と言って,残さずたくさん食べました。妻里小の給食は,残飯がほとんどないことも自慢の一つです。教室は,子どもたちの笑顔でいっぱい!たくさん食べて,心も体も大きくなってほしいです。
IMG_0570IMG_0571
IMG_0572IMG_0575



 
令和2年2月19日

1年生と妻里幼稚園の「なかよし会」

1年生が,妻里幼稚園のみなさんを招待して,「なかよし会」を行いました。幼稚園生に妻里小学校の校舎を案内して,どんなことをする部屋なのかを説明してくれたのです。小学校に入学したばかりのときは,誰もが不安でいっぱいになることがあるでしょう。でも,妻里小学校には,よく知っている上級生がいっぱいいます。また,校舎の中もいろいろな場所が分かったから,安心して生活できますね。年長さんの入学を,楽しみに待っています。
IMG_0559IMG_0560
IMG_0564IMG_0563
IMG_0558IMG_0569
 
令和2年2月18日

調理員さんありがとうの会

厳しい暑さの日も,凍るような寒い日も,私たちのためにおいしい給食を作ってくれる調理員さんへ感謝する「ありがとうの会」が開かれました。給食委員会の児童が中心になって,全校児童の作文をとりまとめ,三人の調理員さんへプレゼントをしたのです。6年生の給食委員会委員長が,「いつも栄養のバランスのことを考えて作ってくれて,うれしいです。6年間ありがとうございました。」と,あいさつをしました。子どもたちは,みんな妻里の給食が大好きです。調理員さん,これからもよろしくお願いします。
DSCN2606DSCN2608
DSCN2618DSCN2612
DSCN2620DSCN2601

 
令和2年2月13日

6年生を送る会のために

5年生が,「6年生を送る会」のために動き出しました。今日は,5年生が,朝の時間に6年生を送る会のための歌を教えてくれたのです。
「ありがとうの花が咲くよ~,きみの心にほら今も~。」と,きれいな歌声が各クラスから聞こえます。
低学年をリードしながら,一生懸命に教えてくれる5年生に,頼もしさを感じました。6年生の卒業をみんなで祝うため,心を込めて歌いたいと思います。
IMG_0546IMG_0548
IMG_0549IMG_0550
IMG_0551
令和2年2月13日

卒業まであと〇〇日

階段の壁面に,6年生一人一人が作成した「卒業まであと〇日」の掲示物が貼られています。
一つ一つの掲示物をみると,「卒業までの一日一日を大切にしよう」という思いや「妻里小学校,ありがとう」という気持ちが感じ取れます。6年生の皆さん,卒業まで残り少ない日々を大切にして,楽しい思い出をつくれるようがんばりましょう。
020212 6年階段1020212 6年階段5
020212 6年階段4jpg020212 6年階段2
令和2年2月13日

子どもは風の子

中休み・昼休みになると,子どもたちは一斉に校庭に飛び出していきます。寒い毎日が続いていますが,子どもたちは,風の子です。ドッジポールやサッカー,タイヤの陣取り等思いっきり遊びます。素晴らしいと思うのは,時間が来ると,全員さっと教室に戻ることで,誰に言われなくてもできます。冬の終わりももうすぐ。インフルエンザの流行がないよう,これからも健康に留意して頑張っていきたいと思います。
IMG_0538IMG_0539
IMG_0540IMG_0542




 
令和2年2月10日

クラブ体験

3年生がクラブ体験をしました。先週のクラブ見学をもとにして,どのクラブに行くか2つ選び,上級生に教えてもらいながら体験をしたのです。今日は,見るだけではなく,やらせてもらえるということで,3年生は大喜びで出発しました。体験を終えて教室に戻ってきた3年生は,「楽しかったぁ!」と笑顔がいっぱいでした。高学年のみなさん,楽しいクラブ体験をありがとうございました。
IMG_0525IMG_0527
IMG_0529IMG_0531
IMG_0532IMG_0533
IMG_0534IMG_0535
令和2年2月6日

人権集会

お昼休みに「人権集会」を行いました。企画委員会の皆さんが,生活の中のいろいろな場面で,友達とどのように接していったらよいかを劇にして見せてくれました。1年ぶりに登場したキャラクター『まもる君』が,人を大切にする行動や言葉かけを教えてくれたのです。それから,縦割り班で考えた「いじめゼロ宣言」を発表しました。いじめのない学校にするためには,相手を思いやる心が大切です。今日の集会が,みんな仲良しになれるきっかけとなればいいなと思います。
IMG_0510IMG_0513 - コピー
IMG_0515IMG_0520 - コピー
IMG_0512IMG_0524
令和2年2月6日

内原中学校のみなさん,ありがとうございました!

6年生が,内原中学校の見学に行きました。内原中学校に行って,中学校生活について説明を聞いたり部活動体験をしたりしたのです。生徒会が中心になり,パワーポイントを作って,1日の生活や勉強の計画の立て方・部活動の活動の様子等について,丁寧に説明してくれました。その後は,みんなが楽しみにしていた部活動体験です。6年生にとって,中学校の学習や部活動は,大きな期待もありますが,不安も大きいと思います。今日の見学や体験を通して,中学校へ進学するしっかりとした心構えを身に付けていきます。内原中学校のみなさん,大変お世話になりました。ありがとうございました。
IMG_0495IMG_0496
IMG_0497IMG_0499
IMG_0505IMG_0506





 
令和2年2月5日

全校朝会

全校朝会を行いました。今日は,校長先生のお話を聞く時間でした。校長先生が,「泣いた赤鬼」の本との思い出を話してくれました。小学生の時に読んで,大人になってから久しぶりに読みかえしてみたそうです。そうしたら小学生の時に「泣いた赤鬼」の本を読んでから「青鬼さんのような人になりたい」と思っていたことを思い出したそうです。また,読書は心や頭の栄養になること等のお話をしてくださいました。本を読んでも大人になっていくと多くの事を忘れていきますが,小学生の時に出会った本は,心の栄養として蓄えられるのですね。2月もたくさんの本に親しみましょう。
IMG_0480IMG_0481
IMG_0484IMG_0483
IMG_0489IMG_0487
令和2年2月4日

小さな春を見付けたよ!

今年の冬は例年より暖かいようですが,それでも一年で一番寒い季節となり,凍える毎日が続いています。感染症にかかったりせず,元気にこの季節を乗り切ってほしいです。
2年生の植木鉢には,球根の芽がたくさん顔を出し,校庭南側の梅の木には,美しい紅梅が花を咲かせています。タンポポやモクレンの花もつぼみを膨らませています。春は,すぐ近くに来ているようです。学習のまとめをしっかりと行って,1年を締めくくっていきましょう。
IMG_0472IMG_0476
IMG_0477IMG_0479



 
令和2年2月3日
オプション