このページの本文へ移動
Since 00313410
Monthly 00004382

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

2月1日(金曜日)

DSC01130
4年生が,アルソックの方を講師として招いて,「あんしん教室」(防犯教室)を行いました。「家に帰ったとき,誰もいなくても“ただいま”と大きな声で言うのはどうしてだろう」等々,様々なケースを想定して,話合いをしながら,犯罪から身を守るために考えなければならないことを学びました。
DSC01139
来年度,本校に入学予定の幼児の保護者の方に集まっていただき,「新入生保護者説明会」を開催しました。入学に向けての心構え,物品の準備,通学路について,保険安全面について,給食についてなど,いろいろな説明をさせていただきました。保護者の皆様は真剣に聞いてくださいました。説明の後,業者の方により物品販売を行いました。
新しい1年生が入学してくるのが楽しみです。
 
平成31年2月1日

1月30日(水曜日)

DSC01110DSC01108
6年生が,水戸税務署の方を講師としてお招きし,学級ごとに「租税教室」を行いました。
DVD視聴などもまじえて,税金の必要性や,税金の種類,税金がどのようなことに使われているか等を学びました。
自分たちの生活が,いかの税金によって支えられているか理解できました。
1億円,1千万円,百万円の紙幣のレプリカを持ってみる活動には興味津々で,その重さを感じていました。
子どもたちも納税者です。税金に関心を深め,適切な使われ方等にも目を向けて欲しいと思います。
平成31年1月30日

1月29日(火曜日)

DSC01096DSC01098
毎月恒例の,放送委員会による「みんなの放送」の放映がありました。いつもどおり,各学年の行事や授業の様子の紹介に加えて,今回は,タグラグビー部が中関東大会にて全国大会出場を決めたことも紹介されました。また,先日行われた梅が丘地区三世代交流芸能大会における金管バンド部の活躍も紹介されました。お互いの活躍を刺激にして,学校全体に活気が増える素晴らしい取り組みです。
放送の中で,インフルエンザ蔓延防止のために「咳エチケット」の話をしました。咳やくしゃみをするときの配慮,マスク着用の仕方,うがい・手洗いの重要性,体調が悪い時の対応等についてお話しました。早速,各学級で,取組みを始めていました。みんなが元気に楽しく学校生活を送れるようにしたいものです。
平成31年1月29日

1月28日(月曜日)

DSC_1307
1年生が,視覚検診車を招いて,視覚検診を行いました。視力だけでなく,視覚にかかわるいろいろな検査をしていただきました。
一般的に,“最近の”子どもたちは,スマホやゲームの影響で,視力が低下している(視力1.0以下の子どもが多い)と言われています。
今日のような検査を機会に,目を大事にすること,生活を見直すことを心掛けて欲しいと思います。
平成31年1月28日

1月26日(土曜日)

DSC00991
見和市民センターにおいて,梅が丘地区三世代交流芸能大会が開催され,本校の金管バンド部が出演させていただきました。パート紹介を含めて4曲披露しました。全ての出演者の中で最も長い時間を頂戴し,発表させていただきました。子どもたちも多くの地域の方々に聞いていただき,大変張り切って演奏しました。お陰様で,いい演奏ができ,地域の皆様に喜んでいただけたことと思います。今後とも,日頃からお世話になっている地域の方と触れ合い,ご恩返しができる機会をいただきながら,がんばっていきたいと思います。
平成31年1月26日

1月25日(金曜日)

DSC_1305DSC_1306
明日,見和市民センターにおいて,梅が丘地区三世代交流芸能大会が開催されます。併せて,本校児童の絵画展が開催されます。本日,前日準備として,本校児童の絵画72点を展示してきました。各学級3点を選び,展示しました。せっかく展示したのに明日だけではもったいないので,市民センターにお願いして,展示期間を延ばしていただきました。芸能大会は明日だけですが,絵画展は,2月8日(金曜日)まで行います。保護者の皆さん,地域の皆さん,ぜひご覧ください。
なお,明日の芸能大会では,本校金管バンド部も出演します。午前9時開始です。梅が丘幼稚園も出演します。明日も是非,見和市民センターに足をお運びください。
平成31年1月25日

1月24日(木曜日)

DSC_1294
各学年で,今,縄跳びが熱い!縄跳び大会に向けて練習を行っています。
5年生は,学級全員で八の字跳びの練習をしていました。いかに速く躓かないで(引っかからないで)続けて跳べるか・・・,何回も何回も挑戦していました。
さすがに5年生なので,かなり速いです。大会本番が楽しみです。
DSC00964DSC00965
4年生が,理科の授業で校庭の樹木の観察を行いました。風は冷たいですが,日差しはポカポカで,かなり春めいてきました。
よーく観察してみると,梅の花が咲いていることに気付きました。また,高い枝に鳥の巣があることも気づきました。
多くの気づきがあり,季節の変化を実感しました。
平成31年1月24日

1月22日(火曜日)

DSC00945
6年生の道徳の授業で,「私には夢がある」という題材を用いて考えました。主人公はマーティン。「キング牧師」として知られるマーティン・ルーサー・キング・ジュニアのことです。アメリカ合衆国において,人種差別撤廃を求める非暴力の闘争に生涯をささげた方です。資料では,バスの座席が,白人と黒人の席が違うことから,バスを使わない(乗らない)運動を起こすことにより,差別についての関心を高めていったことが取り上げられています。子どもたちは「おかしい」「ありえない」「同じ人間だ」という感想を述べていました。私たちの身の回りには,気付かない(自覚していない)差別が結構あります。本人に全くその気がなくても,結果的に差別になっていることもあります。今回の授業は,「人種差別」にとどまらず,“差別”について考えを深めるいい機会となりました。
DSC00949
5年生の英会話の授業で,道案内の仕方を学びました。校舎の教室をすごろくにして,ある部屋に行くためには,まっすぐ行けばいいのか,どちらかに曲がるべきなのか,階段を上がるのか下がるのか,説明するゲームを楽しみながら,表現を覚えました。次回の英会話の授業では,実際に校舎内を歩きながら,道案内をする予定です。街中でも,すぐに使える表現です。どんどん使って,身に付けて欲しいものです。
平成31年1月22日

1月21日(月曜日)

DSC00942DSC00946
校内書初め展を行っています。冬休み中に練習を行い,3学期になって清書をした児童の作品を,各学級の廊下に掲示しています。
力作揃いです。何かの機会に学校にお越しの際は,ぜひご覧ください。
平成31年1月21日

1月20日(日曜日)

IMG_8340IMG_8382IMG_8546IMG_8397
千葉県浦安市運動公園陸上競技場において,サントリーカップ第15回全国小学生タグラグビー選手権大会中関東予選会が開催され,茨城県大会を勝ち抜いた本校2チームが出場しました。千葉県,埼玉県,茨城県の大会を勝ち抜いた12チームによる予選リーグと決勝トーナメントによって争われました。予選リーグを1位で勝ち上がった本校Aチームが,決勝トーナメントにおいて見事に第3位に入賞し,全国大会出場の“切符”を獲得しました。Bチームも決勝トーナメントに進出し,敗者戦に回りましたが勝利するなど活躍が光りました。
 
平成31年1月20日

1月18日(金曜日)

DSC00909
本校を会場として,漢字能力検定を実施しました。これは,日本漢字能力検定協会の依頼により,子どもたちがふだんなかなか一般会場に受検に行けないことから,学校を会場として“貸与”する形で行っているものです。本日,本校では,1年生から6年生まで,約180名の児童が挑戦しました。合格を目標に,日々学習する習慣を身に付け,そして実際に合格の喜びを味わうことにより,さらに学ぶ意欲が高まり,漢字に限らず様々なことを積極的に学ぶ児童に育って欲しいと考えています。
平成31年1月18日

1月17日(木曜日)

DSC00840
タグラグビー部,朝,寒い中,頑張って練習を行っています。短い時間の中で,基本練習やゲーム形式の練習を,大きな声を掛け合いながら集中して行っていました。今度の日曜日,1月20日に千葉県浦安市で行われる中関東大会に茨城県代表として出場します。みんなで応援しましょう。
DSC00854
プロバスケットボールチームの茨城ロボッツの方が来校し,本校のフレッシュモーニング委員会児童と一緒に,あいさつ運動を行ってくださいました。
マスコットキャラクターである「ロボスケ」君も参加してくれました。稀勢の里の引退は非常に残念ですが,茨城県のチームである茨城ロボッツも,みんなで応援したいものです。
平成31年1月17日

1月16日(水曜日)

DSC00825DSC00830
学校全体で縄跳びが盛んです。休み時間に練習している児童も多く,体育の授業でも取り上げています。
2年生の体育の授業でも,縄跳びをやっていました。まえとび,うしろとび,かけあしとび,あやとび,うしろあやとび,こうさとび,うしろこうさとび,にじゅうとびの各跳び方について,回数に応じて級が決まっています。上の級を目指してペアの友達と声を掛け合いながら,頑張っていました。ちなみに,まえとびの1球は200回です。結構大変です。それぞれの目標を目指して,少しずつ努力を積み重ねて欲しいものです。
平成31年1月16日

1月15日(火曜日)

DSC_1262DSC00794
茨城県民文化センターにおいて,「水戸市こころの劇場」が行われ,6年生が参加しました。内容は,劇団四季によるミュージカル「魔法をすてたマジョリン」の鑑賞です。水戸市内の全ての小学校が午前・午後の部に分かれて鑑賞し,本校は午前中でした。上演中は撮影禁止でしたので,写真はパンフレットからですが,人間の愛・思いやり等の心の美しさが,魔女の醜い心に勝つという内容でした。特に,人間の思いを込めた歌を会場全体で歌い,魔女の歌と重なり合ったときの感動は大きなものでした。人間にも,裏切りや妬みなど醜い部分はありますが,それを乗り越える愛の力があることを,あらためて教えてくれたミュージカルでした。
平成31年1月15日

1月13日(日曜日)

DSC00774DSC00772DSC00781DSC00782
見和市民センターにおいて,梅が丘地区水戸郷土かるた大会が開催されました。最初に,地域の高齢者の方々とかるたとりを行い,交流を深めました。11時頃から,中央大会出場をかけてリーグ戦を行い,午後は決勝トーナメントを行いました。どのチームもこの日のために練習を重ねてきただけあり,熱戦が繰り広げられました。梅子連の皆様,保護者の皆様,関係の皆様のご尽力で本大会が実現されました。感謝申し上げます。また,運営のサポートをしてくれた見川中学校ジュニアリーダーの皆さんにもお礼を言いたいと思います。
平成31年1月13日

1月11日(金曜日)

DSC00744
3年生から6年生まで,「学力診断のためのテスト」2日目を実施しました。今日は,算数と社会です。この1年間の学習の成果をためす絶好の機会となりますので,みんな真剣に取り組んでいました。点数が全てではありませんが,定着度の目安になりますので,ぜひ十分に復習をして欲しいと思います。
DSC00764
3年生の道徳の授業で,「ふろしき」という題材を使って日本文化について考えました。感心したのは,3年生でありながら「日本文化として思い浮かぶもの」を問われたときに,豊かな知識で多くのものが挙げられたことです。たたみ,まつり,神社,習字,おもち,おせち,日本酒,着物,将棋・・・。この学級は,発言しやすい雰囲気ができており,次々と意見が出されました。また,一つの意見からどんどんイメージを膨らませ,新しい発想へと広がっていきました。
時代が変わっても,受け継がれ大切にされてきた日本文化が私たちの生活の中に根付いています。また,新しい日本文化も生まれています。優れた日本文化を誇りにしながら,世界にも目を向けていけるグローバルな人材として育っていくことでしょう。
平成31年1月11日

1月10日(木曜日)

DSC00726
3年生から6年生までの児童が,「学力診断のためのテスト」を実施しました。今日は,国語と理科の問題に取り組みました。早く終わった児童は最後まで見直しを行い,最後まで集中して頑張っていました。明日は,算数と社会を行います。
DSC00730
今朝は非常に冷え込み,気象庁のHPによると,水戸市の最低気温はマイナス5.6℃だったそうです。そんな中でも,休み時間には,子どもたちは元気に外で遊んでいました。昨日も書きましたが,丈夫な体をつくって欲しいものです。本校でも,インフルエンザ流行の兆しがあります。気を付けて欲しいと思います。
DSC_1258
2年生の図工で,ストローを使った工作を行いました。複数のストローを組み合わせ,一部を引いたり戻したりすると,他の部分が動くというものです。子どもたちは,動く部分に,お花をつけたり,流れ星を付けたり,顔をつけたり,豊かな想像をめぐらしながら,楽しい「おもちゃ」を作っていました。
平成31年1月10日

1月9日(水曜日)

DSC_12521
3学期に入り,身体がどれくらい成長したか調べるために,発育測定を行っています。今日は,2年生が行いました。
「スポーツの秋」を経て,冬も元気に過ごし,みんなそれぞれ順調に成長しているようです。
これから,もっと寒くなっていきますが,しっかり食べて,しっかり寝て,しっかり運動をして,丈夫な体をつくって欲しいものです。
平成31年1月9日

1月8日(火曜日)

DSC00716DSC00719
今日から3学期です。体育館で始業式を行いました。全員が,しっかりとした態度で参加し,意気込みを感じました。児童代表の発表では,明確な目標と,目標達成のための具体的な取組が語られ,きっと目標を達成できると頼もしく思いました。各教室では,学級活動の後,早速授業が始まり,児童は久しぶりに会った友達と一緒に楽しそうでした。寒くなりましたが,元気にがんばっていきたいと思います。
平成31年1月8日

1月6日(日曜日)

IMG_7921IMG_7925IMG_7935IMG_7986IMG_8042IMG_8088
明けましておめでとうございます。年が明けましたので,ブログを再開します。
水戸市サッカーラグビー場において,サントリーカップ茨城県タグラグビー選手権大会が開催され,本校から6チームが出場しました。昨年度,本校から優勝チームが出たので,開会式では本校選手が優勝トロフィー返還,選手宣誓を立派に行いました。試合では熱戦が繰り広げられ,本校AチームとBチームが準決勝に勝ち上がりました。接戦の末,最終的にはAチームが第3位,Bチームが第4位になりました。この2チームは,1月20日(日曜日)に千葉県浦安市で開催される中関東大会に出場します。全国大会出場に向けて,頑張って欲しいものです。
平成31年1月6日
オプション