このページの本文へ移動
Since 00116430
Monthly 00000666

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

MITOご飯を食べる!

4月25日(木曜日)梅雨を思わせるような雨でした。
湿度が高く蒸す感じでしたね。家庭訪問2日目です。よろしくお願いします。
今日の給食は,水戸市の特産品や生産されている農産物をたくさん使った
「MITOごはん」の献立です。
「みとちゃんバーガー」は,「みとちゃんごぼうメンチカツ」をパンにはさんで食べます。
みとちゃんごぼうメンチカツは,水戸市でとれたごぼうと茨城県産の豚肉を使っています。
春野菜のコンソメスープには,じゃがいも,キャベツ,たけのこなど,
春が旬の野菜をたっぷり使っています。
地元の食べ物や生産者の方に感謝しながら,おいしくいただきました。
放送で紹介です1年生ははさむの苦手かな
メンチはさむ派はさまない派
メンチをパンに”はさむか”,”はさまないか”結構分かれたましたね。
どちらも「すっごくおいしいーーー」って言ってました。
平成31年4月25日

家庭訪問が始まりました(写真追加)

4月24日(水曜日)気温は上がり始めていますが,梅雨入りが早いとか?
温かさを感じるのは私たちだけではありません。
校庭のタンポポや教室のカマキリの卵も季節を感じてます。
タンポポとオドリコソウカマキリの孵化
本日24日から家庭訪問が始まりました。(一部23日開始)
いろいろとお世話になります。子どもたちの頑張っている様子は担任からお話しいたします。
何か心配なことや,本校教育活動へのご意見等ありましたら遠慮なくお話しください。
1年生も頑張ってます算数は難しいね
<お知らせ>
緊急連絡用のメールの登録を行っています。(4/24~5/7の期間)
昨年度加入されたお家は継続して登録しております。
メールが届かないなど不具合がありましたら担任までお知らせください。
テストメールの配信は5月7日を予定しております。
平成31年4月24日

避難訓練実施!火事だー

4月23日(火曜日)本当に初夏のようです。
今日は,火災を想定した避難訓練を実施しました
家庭科室から火災が発生,初めての1年生にも避難経路が分かるようにするための訓練です。
緊急放送をよく聞いて,校庭に避難しました。ハンカチで口元を覆い煙に備えました。
全員が1分46秒で避難を完了できました。昨年より14秒早かったです。
火災の時は炎でケガするより煙を吸ってケガをすることの方が多いです。
消防士さんも「煙を吸わないようすることが大切です」と話していました。
5.6年生は避難訓練の後消火器の使い方をしました。
このような訓練を重ねることで自分で判断して行動できるようにしたいです。
避難!ハンカチで避難の心得
火事だー消火ー

平成31年4月23日

1・2年生が「なかよし会」!

4月22日(月曜日)校庭はタンポポの黄色い花でいっぱいです。
温かな日が続き学校も活気が出てきました。
1年生13名も入学して2週間,学校生活にも慣れきました。
きょうは,2年生が1年生を招待して,「なかよし会」を開きました。
前半は,ゲームを一緒にして楽しみました。後半は,2年生が案内役となり学校探検です。
2年生が何に使う部屋なのか説明をしながら,1年生を案内しました。
校長室にも来てソファーに座っては「ふかふかだね」と話したり,
楽しそうに探検していました。2年生の1年間の成長が感じられました。
おわりの会では,2年生から花の種の入ったペンダントのプレゼントをもらって,
1年生もとてもうれしそうでした。どちらの学年にとっても,すてきな時間になりました。
校長室は??次行きまーす
はーい!まとめましょう贈りものです

平成31年4月22日

4月は初めてがいっぱい

4月19日(金曜日)春が過ぎ初夏のような気候です。
4月は初めてがいっぱいです。
今日は,3年生が初めてリコーダーを手にしました。
講師の先生がおいでくださり丁寧に教えてくれました。
最後には,立派に演奏ができるようになりました。
講師の先生ですどこを押さえるのかな
1年生は何をやっても初めてです。今日は体力テストに挑戦です。
50m走り切りました。スゴイ!!
よーいドンがんばりました
 
平成31年4月19日

全国学力・学習状況調査実施しました

4月18日(木曜日)温かな気候でまるで初夏のようです。
校長室の前のヒメリンゴの花がきれいに咲きだしました。
ヒメリンゴ今日は,6年生が全国学力・学習状況調査に挑みました。
この調査は「義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から,
全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し,
教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図るとともに,
学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
さらに,そのような取組を通じて,
教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。」を目的に行われます。
本校でも,授業改善等に役立てています。
朝の瞑想からスタートシールが名前?
真剣ですテスト開始前

平成31年4月18日

初の習字!今年は赤地先生です

4月17日(水曜日)春らしい天気が続きます。1年生も元気に登校しています。
今年も「書道」の時間に外部講師をお呼びしました。赤地先生です。
今日は本などもお持ちいただき楽しく授業を進めていただきました。
3年生は,初めての習字です。まず道具の準備から始まりました。
少し苦労しましたが,縦の線・横の線を練習できました。上手に書けるようになりました。
6年生では「令和」の漢字の意味を教えてくださいました。
初習字準備から筆が上手に使えました
5年生は平和です6年生は令和です

平成31年4月17日

1・2年生交通安全教室!

4月16日(火曜日)温かな一日となりました。愛校作業で草取りもしました。
本格的な春ですね。でも,ブランコの前に謎の穴が出現したり?
市内の小学校でインフルエンザが流行ったり,少しへんてこりんです。
前にならえもできました渡り方について
交通安全指導員の3名の先生方においでいただき,交通安全についてのご指導をいただきました。
1・2年生の児童と保護者も参加して,横断の仕方を中心に
ビデオを見たり,実際に横断歩道の渡り方を練習したりしました。
大きな声で右左右さすが2年生
1年生もできました最後はとまと
学校でも,安全についての指導を繰り返し行っていきます。
今後とも保護者の皆様や地域の方々と協力し合って子どもたち安全を守っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

平成31年4月16日

PTA総会ありがとうございました

4月13日(土曜日)今日は,少し春らしい気候でした。
本年度初めての授業参観はいかがでしたか。
本校では,一人一人の個性に合わせ丁寧に対応しています。
ご覧になっての感想やご希望等がございましたらお知らせください。
PTA総会並びに教育振興会総会も無事執り行うことができました。
会員の皆様,ご協力ありがとうございました。
昨年度までお世話になりましたPTA会長小田野様,そして役員の皆様方ありがとうございました。
本年度,新しいPTAの体制となりました。役員の皆様方にも
引き続き温かいご支援,ご協力をお願い申し上げます。
1年生2年生
4年生会長ごあいさつ

 

平成31年4月13日

1年生を迎える会です!

4月12日(金曜日)満開の桜の花びらが散ってきました。残念です!!
今日は「1年生を迎える会」を行いました。
4年生の手作りアーチをくぐって入場した1年生は,緊張気味でした。
6年生が中心になって学校生活の様子を1年生に分かりやすく紹介してくれました。
行事の紹介ではコント仕立てでおもしろく,笑顔も見られるように・・・
(去年の1年生?は真剣に見ていましたよ)
入場おもしろい
遠足のおにぎり去年はどうだったかな
その後,6年生が1年生一人一人を紹介したり,ジャンケンゲームをしたり,みんなで楽しくできました。
最後に5年生から,手作りのペンダントを首にかけてもらい、とっても嬉しそうです。

みんなで大きな声で(本当に今までなく大きな声でしたビックリ)校歌を歌い,
入場と同じように6年生と手をつないで退場です。
これからも76名みんなでなかよく元気に生活していきましょう。
ジャンケン列車メダルです
校歌斉唱全員で

平成31年4月12日

給食はおいしい!

4月11日(水曜日)なかなか春の装いになりません。
学校では,1年生が加わりにぎやかな教室に戻りました。
1年生もいろいろなことが初めてですが頑張ってやっています。
昨日から給食も始まりました。
お行儀よく先生の話を聞いてからもぐもぐタイムです。
「給食はおいしい」「残さないよー」と言いながら大きなお口で食べてました。
話を聞きますおいしいね
のこさないぞー大きなお口でぱくり
 
平成31年4月11日

発育測定です!

4月10日(火曜日)冷たい雨の朝となりましたが,1年生も元気に登校しました。
今日は,発育測定です。4月は身長や体重だけでなく視力・聴力の検査も実施しました。
気になるお子さんは再検査をしてから,保護者の皆様におたよりを出します。
専門医での検査や治療を勧めるおたよりが届きましたら,早めの受診をお願いいたします。
身長体重みんな大きくなりました!
視力聴力

平成31年4月10日

入学式!1年生13名です

4月9日(火曜日)心配された雨もなく,今日の日を祝うかのような晴天です。
校庭の桜も新入生を待っていてくれました。
多くの来賓の皆様,保護者の方々,そしてお兄さん,お姉さんに見守られて,
かわいい13名の1年生が柳河小学校に入学いたしました。
緊張気味の入場でしたが,新入生の呼名には元気よく「はい」と答えてくれました。
入場呼名入学認証
本年度76名の児童がそろいました。

校長から,いつもの2つのお願いと大事なやくそくを話しました。
「交通事故に遭わないようにしましょうね」には大きな声で「はい」言ってくれました。
歓迎の言葉を6年生の鈴木さんから,2年生からは呼びかけのプレゼントです。
(1年で子どもたちは本当に成長します。少し涙が出ました。立派な発表でした)
明日からみんなで楽しい学校にしていきましょう。
歓迎の言葉2年生からのプレゼント
教室に戻ると少しほっとしたようです。家族も一緒に話を聞きます。
明日の登校班の集合場所などを班長さんから聞き,
明日から1年生も,ランドセルを背負っての登校です。
柳河小の一人として大事に育てていきます。皆様のご協力よろしくお願いいたします。
ホッと一息班長さんから

平成31年4月9日

2019年度が始まりました!

今年の桜は2019年度のスタートを待ってくれました!

4月8日(月曜日)本年度も学校のいろいろをお伝えしますご期待ください!
満開の桜が子どもたちを迎えてくれました。元気なあいさつの声にホッとします。
柳河小学校も新しい5名の先生方を迎え,2019年度開始です。
登校と正門の桜新任の先生方
続いて始業式を行ないました。2年生の中村さんと5年生の海老澤さんが
進級の決意を立派に話してくれました。
今年も「元気なあいさつ」と「自分だ考え,発表する」を目標にしていきます。
そして,いつものように「交通事故ゼロ」の約束です。
抱負発表校歌
教室に戻って新しい担任の先生のお話を聞きました。
明日は,入学式です。13名の新入生を迎えます。ワクワクどきどきです。
2年生3年生
4年生5年生
6年生各教室の様子をお伝えします!

元気いっぱいの柳河小学校の子どもたちを教職員一丸のとなって育てていきます。

どうぞご支援ご協力をお願いいたします。

平成31年4月8日
オプション