このページの本文へ移動
Since 00116412
Monthly 00000648

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

1学期末授業参観!PTA総会も

6月28日(金曜日)盛りだくさんの1日でした。ありがとうございます。
まずは,PTA総会のお礼です。会則の改正など重要事項の審議ありがとうございました。
PTA総会職員一同ご支援に応えるよう頑張ります。
授業参観は,いかがでしたか?
どの学年も,4月に比べてできることが増え,成長の様子を感じます。

学年懇談会でも,担任から1学期の子供たちの成長の様子をお話しできました。
夏休みまで,もう2週間余りとなりました。早いですね!
道徳1年生お話クイズ2年生
イバラキしぐさ3年生イバラキしぐさ4年生
裁縫5年生こく語6年生
これからも,ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

令和元年6月28日

親子学習会!楽しいね

6月28日(金曜日)台風3号は東側にそれたようです。雨も強くならないといいですね。
午後からは,授業参観もあります。気を付けてお越しください。
今日は,2・3・5年生が親子学習会を実施しました。
2年生は理科おもしろ博士の角田先生をお招きして「光のオブジェ」作りに挑戦しました。
LED電球とグラスファイバーを使ったきれいな作品ができました。
角田先生作成中
3年生は「フォトフレーム」づくりを楽しくしました。
貝殻やタイル,ビーズなどをフレームに貼り付け素敵な作品になりました。
接着中真剣です
どちらも,保護者の皆様の方が熱心でしたかねー
5年生は「ドッジぴ―」ドッジボールのかわりにフリスビーを使ってドッジボールです。
体育館で体を目いっぱい動かし汗をかきました。なかなか面白かったですよ!
にげろーフリスビーはどこ行った
企画・運営をしてくださった学年委員さん,ありがとうございました。

令和元年6月28日

プールに入りました!

6月26日(水曜日)暑くなりました。みんなが楽しみしているプール始まりました。
11日にプール開きをしてからプールに入れませんでしたが
やっと今日水泳学習の始まりです。午前中の3・4時間目に
子供たちは元気いっぱい楽しそうに遊んだり,泳いだりすることができました。

夏の暑い日は,プールが最高です!また入ろうね!!
準備体操始まりー
楽しいねよーいドン

 

令和元年6月26日

いよいよプール!準備開始

6月25日(火曜日)暑い日が復活しそうです。今日は1時現在で最高気温が26℃です。
明日はもっと暑くなりそうです。プールの水温は21℃くらい明日は入れそうです。
今日は昼休みに,4・6年生がプールそうじに自主的に来てくれました。
4年生は草取りを・・・6年生はシャワーのそうじとプール内のササの葉の処理です。
照り返しでかなりプールサイドの気温は上がっていましたが,
よくやってくれました。プールもプールサイドもきれいになりました。
これで明日は,いよいよプール学習開始かなぁ?
草取りですたくさん取れました
シャワーそうじササの葉処理中
プールの準備をしてくれた4・6年生の皆さんありがとうございました。
令和元年6月25日

雨の日の過ごし方!梅雨です

6月24日(月曜日)今週は,雨の日が多くなりそうです。
登下校には十分注意してほしいです。雨の日は,歩行者も運転手も見通しが悪いことや
事故現場慌てていることが多くより一層の注意が必要です。
最近本校の前の道路で,交通事故が何件か起こっています。
本日も,市民センター前で車対車の衝突事故がありました。
保護者の皆様,地域の方々もお気付けください。
児童の皆さんも一人一人が自分で自分を守る意識を高め
交通事故に遭わないように注意していきましょう。
雨の日でも子供たちは元気に遊んだり本を読んだりしています。
1年生も本の借り方を図書委員に聞いて勉強していました。
本借りますバスッケットボールが二つ?
そうじも,ジメジメで大変ですがよくやってくれます。きれいになったね!
1年生もできますトイレもいつもきれいです

令和元年6月24日

生き物探検!何が発見できるかな

6月21日(金曜日)梅雨の合間,晴れの天気が続いています。
今日は,2年生が楽しみにしていた「生き物探検」に出かけました。
学校近くの田んぼに水を引くための用水路を探し「ザリガニ釣り」に挑戦です。
煮干しなどをエサにしてザリガニを釣りました。たくさん釣れたようです。
釣ってきたザリガニは教室で静かに過ごしています。見に来てください!
エサを付けて釣り開始
つれましたぁ水槽の中でさきイカと一緒

令和元年6月21日

授業公開!計画訪問

6月20日(木曜日)午前中蒸し暑くしんどかったですね。
午後は涼しい風が吹き,過ごしやすくなりました。
今日は市教育委員会より矢口先生,篠田先生がいらして,
6年生(体育)・5年生(社会)の授業を見てくださいました。
タブレットを使って動画を記録し,子ども同士で話合いながら工夫し技に挑戦していました。
今日の課題は先生からもアドバイス
とびましたぁタブレットを使って
5年生では,課題に対して資料を使いながら自分の意見をに発表し
活発な意見交換を展開していました。
今日の課題は資料はどれがいいかなぁ
資料をもとに説明は難しい

 

令和元年6月20日

柳河小季節だよりⅡ アジサイ見ごろです

6月19日(水曜日)今日は梅雨の合間で暑い1日ですね。天気は大丈夫そうです。
土曜日に「そろそろアジサイの季節です」とお知らせしました。
学校の周りを彩るアジサイの花は昨年より花の咲き始めがおそかったのですが,
梅雨の季節になり,大きな花を咲かせ見ごろになりました。
運転には注意しながら柳河小のアジサイをお楽しみください。
校長室の前や玄関にもきれいに咲いていますよ!
道路沿い校長室前
南側玄関にも飾りました

令和元年6月19日

歯磨き上手に!6月は「虫歯予防月間」

6月17日(月曜日)今朝は地震でスタートでした。震度4かなりの揺れでした。
子どもたちは,机の下に頭を入れて安全を確保していました。
物が落ちることもなく,被害もなかったようでよかったです。
6月はご存知通り「虫歯予防月間」です。学校でも歯磨きの指導に力を入れています。
今日は県歯科専門学校衛生士科の学生さんたちが実習で来てくれました。
大きな口の模型や絵などを使いながら正しい歯磨きの仕方を教えてくださいました。
「もっと丁寧に磨こう」「奥歯もちゃんと磨かなくちゃ」と言いながら磨いていました。
毎日の,はみがきをこれからも大切にして,むし歯”0”を目指しましょう。
歯ブラシは鉛筆もちでこうやってね
鏡を見ながらできましたか
指導をしてくださいました学生の皆様ありがとうございました。

令和元年6月17日

柳河小季節だより そろそろアジサイ

6月15日(土曜日)今日は,梅雨空ですね。雨が強くならないといいなぁ
そろそろアジサイの季節です。学校の周りを彩るアジサイの花は三分咲きくらいかな?
昨年より花の咲き始めがおそいようです。見ごろは来々週ごろでしょうか。
ぜひお越しください。保和苑のアジサイもいいですが,柳河のアジサイもいいですよ。
道路沿いまだかな色も少し薄いね

令和元年6月15日

いろんなことに挑戦!

6月14日(金曜日)梅雨の合間の気持ちのいい1日です。
子どもたちはいろいろなことに挑戦しています。
1・2年生は,体育でマット運動が始まりました。今日は後転に挑戦です。
「よーいはじめ」の合図でごろり,難しいですね。
ごろりですもう少し
3年生は体力テスの腹筋に挑戦です。前回より回数が増えた人がたくさん出ました。
4年生はいよいよ本格的にリコーダーに挑戦です。みんな真剣でした。
ふっきんでぇっす真剣!!
令和元年6月14日

マナーアップ集会!あいさつは大事

6月13日(木曜日)初夏らしい涼しい1日となりました。
毎年行っている「マナーアップ集会」を行いました。
中央委員が中心となって,マナーアップ標語発表やパズルゲームなど楽しい企画です。
4年生の柴田さんは「みんなが笑顔になるあいさつやごみを減らす大切さ」などを話してくれました。
標語の発表は大きな声でできました。
あいさつはとっても大事です。これからも大きな声であいさつを続けましょう。
ゲームでもどの学年も額を寄せ合い一生懸命パズルを組んでいました。
立派な話しっぷりですあいさつは魔法の言葉
できたかな?できたぁー

令和元年6月13日

New花壇!ボランティアの方々感謝です

6月12日(水曜日)雨がやっと上がりました。この時を待っていたかのように
赤塚農園からサルビアやマリーゴールド,アゲラタムの苗が届きました。
ボランティアのお母さん方と職員で花壇やプランターへ苗植えを行いました。
皆さんにお手伝いいただいたおかげで,短時間で行うことができました。
ご協力ありがとうございました。まさしく「New花壇」(どっかで聞いたような)
ボランティアのかたですNew花壇
今日は,大学生の学校訪問もありました。茨城大学教育学部から先生の卵5人が訪れました。
みなさん授業を見て,何かつかんでくれたでしょうか?
「子どもたちの笑顔がとても素敵だった」と話してくれました。よかったね!!
ここはどこ?真剣です
 
令和元年6月12日

涼しいプール開き!

6月11日(火曜日)やっと気温20℃という今年の「プール開き」涼しかったです。
雨は何とかやみましたがぐずついた天気で気温が上がりません。
昨年と同じように式だけの「プール開き」でした。
暑い日はプールが最高です!運動会はあんなに暑かったのに今週は季節が違います。
「カラッとした暑さが続くとプールにも入れるのになぁ」とみんな思っています。
来週は,暑くなって,プールに入れるようになるといいですね。
1年生は,うらやまし気にプールに手だけ入れていました。
運営体育委員会真剣に聞いてます
委員長の話早く入りたい
運動委員会が運営をしてくれました。委員長のお話は立派でした。さすがです!!

令和元年6月11日

めざせ!手洗い名人

6月10日(木曜日)7日に気象庁から関東甲信地方の梅雨入りが発表されました。
今週は,南海上に梅雨前線が停滞し,月曜日から水曜日頃まで雨のようです。
気温も下がっています。風邪や胃腸炎には注意してください。
この季節,カビやばい菌が繁殖する時期でもあります。手洗いは大丈夫ですか?
そこで,今日と明日,養護教育実習に来ている2名の先生が
「めざせ!手洗い名人」の授業を行い,正しい手の洗い方について教えてくれます。
「よく洗ったなぁ」と思っても意外と洗い残しがあるものです。
授業では,洗い残しを見つけたり,正しい手の洗い方を歌で覚えたりして
「手洗い名人」に挑戦です。みんな,なれるかな!
ばい菌はどこにつくのぉよーく手を洗ったよ
洗い残しを発見手洗い歌で覚えます
 
令和元年6月10日

「がん教育」授業を行いました

6月8日(土曜日)天気がぐずついています。気温も下がってますので,要注意!
本校では,「NPO法人 茨城県がん地域医療を考える会」の
ご協力いただき,6年生で授業を行っています。
今年は,6日(木曜日)に水戸医療センターの米野先生から「がん」について基礎的なことを学び,
「がん治療体験者」の後藤先生からお話を聞きました。(後藤先生は肺がんだったそうです。)
まるで自分のおばあちゃんが語っているようでしたね。
保護者の方にも参加いただき,「がん」に対する正しい理解と
「がん予防」につながる学習ができました。
講師の先生方,ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
米野先生は血液の専門みんなのDrヘリバッジいただきました
後藤先生お礼の言葉
長谷川さんが授業の感想とお礼を述べてくれました。将来のために勉強になりました!
令和元年6月8日

教育実習の先生!がんばってください

6月7日(金曜日)雨が降り出しました。季節は梅雨ですか?
体調を崩さないよう睡眠・食事をたっぷりとって予防してください。
昨日は全校朝会で口腔衛生優良児童の表彰を行いました。
6年生の中根さん,大山さん,鈴木さんおめでとうございます。
blogibkIMG_8931そして,教育実習の先生方にお話をしていただきました。
運動会の準備から始まった2週間の教育実習が今日で終わりました。
山崎先生は5年生,鈴木先生は4年生でそれぞれ実習をしました。
どうだったでしょう?柳河小学校での経験を生かして二人ともよい先生になってください。
山崎先生社会まとめです
粘土の時間鈴木先生ずどーんです

 

令和元年6月7日

柳河地区を徹底調査!2・3年生がたんけんしました

6月6日(木曜日)暑さがまた厳しくなってきました。
昨日の最高気温が26℃でしたが,今日は9時で25℃あります。
体調を崩す子も出ていますので,ご家庭でも気を付けてください。
睡眠・栄養をしっかり取り,調子の悪い時は無理せず休みましょう。
先週の5月31日,2年生は「まちたんけん」に出かけました。
自分たちが住んでいる地域のことをよく知ることは大切です。何か新発見がありましたか?
なんだこれはー用水路もたくさんありますね
みまるやさんはたけもあるよ
昨日6月5日,3年生も「学区たんけん」に出かけました。
こちらは,社会の学習で地図を使って土地の様子や建物,交通量などを調べました。
2年生の時とは違った視点で,地域のことを調べました。方位磁針や地図も上手に使っていました。
西はどっちだ農機具やさん発見?
この鳥居は何かで見た消防団って
令和元年6月6日

シャトルランに挑戦!

6月5日(水曜日)梅雨が近づいてますかね?蒸します。
暑い中,体力テストの計測をやっています。
これも,子どもたちが1年間でどれだけ伸びたかが分かります。
今日は,1・2年生が5・6年生のお手伝いでシャトルランに挑戦しました。
さて,何回クリアできたでしょうか?
よーいピー2年生も
頑張りました1年生疲れたー
令和元年6月5日

あいさつ運動!ピカちゃんベストも

6月4日(火曜日)今日は毎月行う「あいさつ運動」を4・5・6年生で行いました。
正門から大きな声が響いていたので少し驚きました。3つの学年だと元気ありますね!
水戸市総合教育研究所の蓮沼先生も参加し,
登校してきた子どもたちも大きな声であいさつを返していました。
蓮沼先生といっしょおはよう~
2年生はおなじみの「ピカちゃんベスト」を着ての登下校開始です。
子どもが巻き添えになる大きな事故が多くあるので,安全のためには必要です。
ベスト着ることで交通安全の気持ちが高まります。
いってきまーすさよーなら

 

令和元年6月4日

運動会名(迷)場面集!番外編

6月3日(月曜日)いよいよ最終回,番外編です。
今日は,学年紹介で紹介しきれなかった様子をお伝えします。
運動会は,保護者の皆様や地域の方々とのふれあいの場でもあります。
また,柳河小の良き伝統は競技だけでなく全員が役割をもって活動してくれるところもあります。
そんないいところを紹介します。
可愛い編:超可愛い編です。来年度の新入生は何人でしょうね?
ちびっ子たちにも参加していただきました。来年待ってマース!!
新入生入場ハイどうぞ
応援合戦編:応援団だけが応援ではありません。地域の方々の応援もすごかったねです。
ありがとうございました。
採火式にもお手伝いテントの中から応援
係活動編:4年生以上はみんなが係で活動します。よくできました。
放送です審判です
準備大変でしたスターターカッコいい
先生編:先生方も頑張りました。ローガン先生や教育実習の先生も活躍しました。
ローガン先生見守り隊齋藤先生
教育実習山崎先生教育実習鈴木先生
採火式編:6年生の採火チームを再び紹介します。
この火は,水戸市の火となり,そして国体の炬火台にともされます。楽しみです。
司会もありがとうカッコイーでしょ
最後に,保護者・地域の方編:朝から本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
朝早くからお昼も楽しいね

令和元年6月3日

運動会名(迷)場面集!6年生編

6月2日(日曜日)いよいよ最終回と思いましたが,番外編を作ります。
なので,今日は学年紹介の最後,大活躍した6年生を紹介します。
運動会をしっかりリードしてくれた6年生。小学校最後運動会はどうだったでしょうか?
柳河小の良き伝統を受け継ぎ成長した姿を見せてくれました!
入場行進から開会式へとたくさんの仕事を着実にこなしてくれます。安心感があります。
校旗・優勝旗鼓笛隊長
応援合戦編:応援団長のガチンコ対決?応援歌を考えたり,勝利のダンスを振りつけたりと
才能が咲きだしましたね。毎年のことですがアイデアには驚かされます。
まずは宣誓いざ!合戦
赤組ぃー白組ぃー
ふりまーす走りまーす
個人戦編:障がい競走は何を引くかが勝負の分かれ目です。まず「やってみよう」。
ゴールごーーーーる
ゴール前ゴール後笑顔で
団体戦編:注目の「逃走中!」逃げ切ったのはどっち?
親子種目は,お父さん・お母さんとボールを運びます。息を負わせて「せーの」やっぱり最速!!
逃がさない逃げられなーい
危ないってぇそーっとね
採火式編:国体の年です。本大会開会式に向けて炬火の採火式を各地で行っています。
柳河地区では住民の会が中心となり小学校の運動会で行いました。
6年生の採火チームの活躍で「柳河の火」が灯りました。
この火は,水戸市の火となり,そして国体の炬火台にともされます。楽しみです。
火おこしです柳河の火誕生
採火リレー採火チーム柳河!
ダンス編:採火,国体ダンスと今年は運動会も国体仕様です。
短い期間で完璧に仕上げました。これも6年生の「令和パワー」です。
やる時はやりますかんぺき
綱引き編:団長の先導で入場,大きな声で赤組・白組をリードしてくれました。
それにしても赤組は強かったー
ついてこいばんざーい
全員リレー編:リレーではつなぎから,アンカーまで素晴らしい走りっぷりでした!!
この種目がやっぱり6年生の真骨頂です。最後まで走り向く令和パワー炸裂!!
つなぎますおねがいしまーす
まかせろたのみます
いくぞぉーフィニッシュ!
本当によくやってくれました。いい思い出になりました。
6年生の保護者の皆様,いかがでしたか?
子どもたちは本当に「柳河の宝」です。卒業までいい思い出作りをお手伝いします。

令和元年6月2日

運動会名(迷)場面集!5年生編

6月1日(土曜日)いよいよ6月に入ります。梅雨はどうなるのでしょうね。
水不足が心配された5月でしたから雨は降ってほしいですね。
今日は学校の中心,大活躍した5年生を紹介します。
名実ともにお兄さん・お姉さんになった感じです。運動会でも成長した姿を見せてくれました!
入場行進では日の丸を担当しました。鼓笛隊でも中心です。
応援合戦編:5年生が脇を固める応援団です。来年は誰が応援団長かな?
入場白だー
個人戦編:徒競走は真剣勝負の大迫力です。見ごたえがありましたね。感動しました。
走ります1コーナー
どっちだぁまだまだぁ
ド迫力です体の大きさを比べれば昨年との差が分かります。
団体戦編:親子種目は,お父さん・お母さんとボールを運びます。
息が合わないと難しいところですが,とにかく速いです!!
はこびマースいきましょー
いくわよぉはやくぅ
可愛い編:やっぱり,5年生になると心遣いも伝わりますね。
優しく地域の方々と交流できました。これからもよろしくお願いします。
感謝ですお手てつないでね
ダンス編:国体ダンスは今年からですが??完璧な仕上がりでしたね。
ダンスは抜群でした。力強さを感じられました!さすがです。
素敵です決めのポーズ
綱引き編:大きな声で赤組・白組をリードしてくれました。熱戦でした。
赤組ひけーおっととぉ
全員リレー編:リレーでは重要な役割です。素晴らしい走りっぷりでした!!
おりゃー素晴らしいいバトンパス
お願いしますいくぞー
5年生の保護者の皆様,いかがでしたか?
子どもたちは着実に階段を上っています。さらに来年も楽しみですね。

令和元年6月1日
オプション