このページの本文へ移動
Since 00118035
Monthly 00001167

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

全校集会で表彰しました

12月1日(水曜日)リモートで全校集会をおこないました。
今日は絵画や書写の作品展で優秀な成績をおさめた児童の表彰をしました。MOA美術館水戸市児童作品展,秋の火災予防運動小学生防火ポスター展,茨城県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会などに入選や入賞をした皆さんです。これを機会にその素晴らしい才能をますます磨いていってほしいと願っています。
blogDSC_0625 blogDSC_0629
令和3年12月1日

学校運営協議会を開催しました

11月30日(火曜日)今年度第2回の学校運営協議会が開かれ,委員の皆様が授業参観をしました。
授業でタブレットを使う機会が増えています。今日も多くの学級でタブレットを活用した授業が行われていました。子供たちが慣れた様子でタブレットを操作する姿を見て,委員の皆さんも少し驚いたようです。教科書とノートにタブレットもあると机の広さが足りないようですねとご助言をいただきました。1年生の算数の授業では,いろいろな解き方,考え方があることを友達の意見を比較することで学んでいました。授業の進め方も子供たちの態度もとてもよかったという感想をいただきました。学校の様子を見ていただいて,たくさんのご意見をいただき,よいよい学校づくりに生かしていきます。
blogDSC_0599 blogDSC_0604
blogDSC_0607 blogDSC_0609
blogDSC_0610 blogDSC_0612
令和3年11月30日

6年生の食育の授業です

11月29日(月曜日)今日は6年生が食育の授業を受けました。
先日下級生が学んだ時と同じように,常磐小学校から栄養教諭の先生に来ていただいて,6年生向けの食育の授業をしていただきました。大型モニターを使って資料を提示していただきながら,お話を聞きました。さすがに最上級生,しっかりとした態度で授業を受けていました。
blogIMG_3907 blogIMG_3909
令和3年11月29日

水族館に行きました

11月26日(金曜日)1・2年生が大洗町にある水族館,アクアワールドに遠足に行きました。
9月に予定していた遠足が延期されて,今日の実施になりました。1年生にとっては小学校で初めての遠足です。みんなわくわくして参加しました。先生の話よく聞きました。集団で行動するための約束事をしっかりと守って見学することができました。また,友達と仲良く過ごすことができました。お弁当もおいしくて,残さずたくさん食べました。周りの人に迷惑をかけないようにきちんとした態度で過ごしました。みんながまた一つ成長したことを感じた一日でした。
blogDSC_1392 blogDSC_1397
blogDSC_1400 blogDSC_1403
blogDSC_1411 blogDSC_1425
blogDSC_1429 blogDSCN1318
blogDSCN1337 blogDSCN1341
blogDSCN1346 blogDSCN1359
令和3年11月26日

日立市に遠足に行きました

11月25日(木曜日)3・4年生が日立市に遠足に行きました。
行先は,かみね動物園とひたちシビックセンター科学館です。9月予定の遠足が延期となりましたが,良い天気に恵まれて楽しい一日を過ごすことができました。バスに乗るのも今年度は初めてです。複式学級でいつも一緒にいる学年です。自分の意見を言い合いながらもチームワークよく活動することができました。とても楽しかったようで,学校に戻った後で「3学期の遠足はいつですか?」という質問を受けました。
残念ですが3学期に遠足はありません。また,来年を楽しみにしていてください。
blogDSC_1333 blogDSC_1341
blogDSC_1345 blogDSC_1352
blogDSC_1369 blogDSC_1371
blogDSC_1373 blogDSC_1377
blogDSC_1384 blogIMG_8996
blogIMG_9012 blogIMG_9029
blogIMG_9040 blogIMG_9043
blogP1080855 blogP1080877
令和3年11月25日

いじめ解決フォーラムを開催しました

11月24日(水曜日)いじめ解決フォーラムをオンラインで開催しました。
中央委員からいじめについてみんなで考えようと声がかけられ,各クラスにいる全校児童がそれぞれに考えました。いじめが起きたらどうしたらよいか。解決するためにはどうしたらよいか。一人一人が自分の考えを深めていきました。中央委員からも「誰かに相談することはとても大切です。」などと解決に向けた取り組みが紹介されました。最後に学校の標語を投票で決めました。事前に応募された作品から選んだものを各自がタブレットを使って投票し,リアルタイムで集計をしました。投票の結果「ぼくはしない」少しの勇気で変えていこう!に決まりました。
blogDSC_0591 blogDSC_0592
blogDSC_0596 blogIMG_3903
令和3年11月24日

食育の授業をしました

11月22日(月曜日)食育の授業をしました。
常磐小学校から栄養教諭の先生が来校し,2年生から5年生までのクラスで授業をしてくださいました。
栄養バランスのとれた食生活が送れるように,野菜と仲良しになろうなど学年に合ったテーマで説明を聞いたり,話し合ったりしました。頭ではわかっているけどやっぱり苦手なものがあるなあ…,という子も多い様子です。好き嫌いをなくすには少しずつ食べ慣れることも必要です。ご家庭でも様々な工夫をされていることと思います。少しずつ改善できるよう根気強く続けていってください。
blogIMG_0025 blogIMG_0029
blogIMG_0030 blogIMG_0033
令和3年11月22日

持久走大会を行いました

11月19日(金曜日)授業参観日に持久走大会を行いました。
グラウンドと校舎周りを使って,校内にコースを作って走ります。みんなこの日のために練習を重ねてきました。良い天気に恵まれて記録も大きく伸びたようです。保護者の皆様,たくさんの応援をいただき,ありがとうございました。学校では年間を通してランニングタイムや縄跳びタイムを設定して体力づくりを継続していきます。お家でも,親子で体力づくりに取り組む機会を作ってみてはいかがでしょうか。
blogDSC_1235 blogDSC_1242
blogDSC_1255 blogDSC_1259
blogDSC_1260
令和3年11月19日

図書集会を実施しました

11月18日(木曜日)図書委員会による図書集会が開催されました。
委員代表から読書週間についてのお知らせがあり,その後,図書館の使い方についての劇とクイズが行われました。しっかりと準備されていて,とってもスムーズに進行していました。柳河小学校では年間50冊の読書を目標としています。すでに読み終えている人もいました。これから50冊を目指す人もこれを機会に本を読む時間を増やして,秋の読書をいっぱい楽しんでほしいと思います。
blogDSC_0582 blogDSC_0583
blogDSC_0584 blogDSC_0585
令和3年11月18日

いじめのワークショップを実施しました

11月18日(木曜日)5年生がいじめのワークショップを実施しました。
この出前授業は武蔵村山市のNPO法人「市民共同学習プロジェクト子供ひろば」が実施しています。先週は2~4年生がこの授業を受けました。今日は5年生の教室で授業が行われました。いじめられた子,いじめた子,いじめを見ていた子,どの立場の子にとってもいじめはよいものではありません。いじめを防ぐためにどうしたらいいか,しっかりと考える機会となりました。
blogDSCN1325 blogDSCN1327
令和3年11月18日

ボランティア活動をしています

11月12日(金曜日)5・6年が登校後にボランティア活動として落ち葉を掃いています。
この季節になると,大きな欅の木から落ちる葉の数はとても多く,グラウンドに広がってしまいます。それを毎朝,上級生が掃き集めてくれています。みんな自分から進んで取り組んでいます。先輩たちもしていたボランティア活動です。その姿を見ていた今の5・6年生にとっては,巡ってきた自分の出番をしっかりとやり遂げようという気持ちなのかもしれませんね。その姿をみている今の下級生たちも,きっと同じようにしっかりと活動できるようになることでしょう。柳河小のよい伝統となっています。
blogDSC_1170 blogDSC_1176
令和3年11月12日

中学校の先生による出前授業がありました

11月11日(木曜日)小中一貫教育の推進事業として水戸二中から先生をお招きして,体育の授業をしていただきました。
水戸二中,三の丸小,五軒小,柳河小で小中一貫教育を推進しています。各教科の学習をテーマにした知の部会,郷土を愛する心を育てる歴の部会,健康で元気な子供の育成を目指す体の部会などに分かれて,様々な施策に取り組んでいます。今日は体の部会の事業として,中学校の体育の先生に持久走の授業をしてもらいました。参加したのは5・6年生です。みんな真剣に授業に参加していました。さすがに体育専門の先生です。みんな力強いよい走りができるようになりました。
blogDSC_0565 blogDSC_0572
blogDSC_1197 blogDSC_1202
 
令和3年11月11日

表彰式をしました

11月10日(水曜日)校長室で表彰式を行い,各クラスからその様子を視聴しました。
11月8日は「いい歯の日」です。口腔衛生優良児童に選ばれた6年生が表彰されました。みなさんも虫歯ゼロを続けられるよう,毎日の歯磨きを丁寧にしていきましょう。
また,この日は,合奏団も賞を受けました。TBS子供音楽コンクールの地区大会で優良賞となった表彰です。部長が代表で賞状を受け取りました。放課後に残って一生懸命練習を重ねた成果です。おめでとうございました。
blogDSC_0561 blogDSC_0563
令和3年11月10日

ICT活用授業をしました

11月9日(火曜日)ICT支援員の先生が来校しICT活用授業をしてくださいました。
これまでの学習によってタブレットの使い方にだいぶ慣れてきました。これからは,より効果的に使う工夫に力を入れていくことが大切です。支援員の先生方にアドバイスをいただきながら,いろいろな教科で,様々な場面で,より効果的な使い方で学習に役立つような工夫を重ね,一人一人のスキルを高めていきます。
blogDSC_1154 blogDSC_1160
blogDSC_1162 blogDSC_1165
令和3年11月9日

教育実習が終了しました

11月8日(月曜日)4名の大学生の教育実習が終了しました。
茨城大学から来ていた4人の教育実習生が2週間の実習を終え,子供たちとお別れをしました。休み時間に一緒に遊んだり運動会に参加したりして,子供たちと一緒に活動する機会が多い実習でした。子供たちもとても楽しい時間を過ごすことができました。大学を卒業したら先生になって戻ってきてくれることを楽しみにしています。頑張ってください。
blogDSC_0556
blogIMG_1847

 
令和3年11月8日

自転車の安全な乗り方を学びました

11月5日(金曜日)3年生から6年生までの児童が交通安全教室に参加しました。
水戸市生活安全課の交通安全指導員4名にご協力いただき,交通ルールと交通マナーについて,さらに自転車の正しい乗り方について,実技指導をしていただきました。改めて交通マナーの意識を高めて,交通事故ゼロを続けましょう。
blogIMG_3746 blogIMG_3759
blogIMG_3760 blogIMG_3763
blogIMG_3767 blogIMG_3773
令和3年11月5日

緊急地震速報の訓練に参加しました

11月5日(金曜日)は津波防災の日です。全国で緊急地震速報の訓練が実施されました。
午前10時に緊急地震速報の訓練放送があり,それに合わせてシェイクアウト訓練を行いました。柳河小の児童は机の下に身をかがめるのが上手で,先生の指示で一瞬で姿が見えなくなります。
いつ,どんな時に地震が起こるかわかりません。緊急地震速報を見聞きしたときに,慌てずに身を守る行動ができるようにしたいですね。
blogIMG_3731 blogIMG_3734
blogIMG_3736 blogIMG_3738
令和3年11月5日

通学路のごみ拾いをしました

11月2日(火曜日)清潔なまちづくり運動を実施しました。
「うるおいのある美しい柳河のまちをつくろう」をめあてに,通学路のごみ拾いをしました。通学班で活動し,班長を中心にいつも歩く歩道をきれいにしました。ごみのないきれいなまちをつくるために,柳河小の児童も貢献しています。
blogIMG_0272 blogIMG_0278
blogIMG_0279 blogIMG_0289
blogIMG_0299 blogIMG_0303
令和3年11月2日
オプション