このページの本文へ移動
Since 00213981
Monthly 00003722

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

6年生歴史の授業 10月11日(木)

IMG_4799IMG_4802
IMG_4805IMG_4810
IMG_4813IMG_4819
10月11日(木曜日)の5校時に,6年生が社会科の授業を行っていました。「明治の国づくりを進めた人々」という単元の中での「自由民権運動」の学習です。
授業の始めに「弁士の演説の中止を止める警察官の絵」を示して,「弁士,警察官,聴衆はそれぞれどんなことを言っているのだろう。」と問いかけましたが,児童は全く予想がつかない様子でした。そこで,明治政府の政策に不満をもっている人々の行動を調べていきながら,自由民権運動が起きた背景を調べました。
その後,改めて三者がそれぞれどのようなことを言っているかをグループで考え,付せん紙に書きだしながら話し合っていました。グループ内で三者に関連する事柄を見つけながら,「板垣退助が言っていることが弁士の言っていること?」「警察官は政府の立場だ。」「新聞紙条例・集会条例って何?」などの情報交換しているうちに,付せん紙に書く言葉が増えていき,三者の吹き出しの中が埋まっていきました。
授業後の児童からは「僕は自由民権運動のように,人々が政治に参加できる公正さが良いと思いました。」「自由民権運動を進めた人はすごいと思った。僕もこの人たちのように,正しいと思ったことをきちんと主張できるようにしたいと思った。」などの振り返りを話していました。
難しそうな課題でも,グループの力で解決しようとする意欲的な姿が見られた授業でした。
平成30年10月11日
オプション