このページの本文へ移動
Since 00213804
Monthly 00003545

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > 学校沿革

学校沿革

吉田小学校

 吉田小学校本校は,明治6年に東茨城郡吉田村立吉田小学校 として創立され,2023年で150年を迎えます。水戸市内でも伝統がある学校で,水戸市立吉田小学校としても,約9千人の卒業生がいます。
これまでの卒業生には,政治,経済,スポーツ, 学術など幅広い分野で活躍されている方々も大勢います。
なお,この写真には,現在の校歌の歌詞にある「二本松」が写っています。

 

明治 6年5月 吉田小学校創設※伊藤惣介居宅を借用して、校舎にあてる。
8年 吉田小学校移転
※同心町東裏東新割の旧藩時代の稗倉を払い下げ修理して校舎とする。
20年1月 吉田尋常小学校と改称
22年4月 自治制施行に伴い吉田村、吉沢村、米沢村、東野村を合併。
現在地に校舎を改築
34年4月 吉田尋常小学校と改称
大正 2年10月 校則を制定「自治・勤労・協和」
昭和 16年4月 吉田国民学校と改称
22年4月 学制改正により吉田小学校と改称
PTA設置
23年12月 県指定学校給食研究校となる。
30年4月 町村合併により水戸市立吉田小学校と改称
36年3月 校訓を制定「健康・勤勉・協和」
完全給食開始
38年7月 2階建て校舎完成
公民館兼講堂建設
38年11月 創立90周年記念として校旗制定
42年4月 特殊学級設置
学校給食研究指定校
48年12月 創立百周年記念事業実施
(式典、植樹、校歌制定、記念誌発行)
49年3月 2号館校舎完成
50年4月 一本松、荒谷、東組が千波小学校区となり、千波小学校に162名転出
51年3月 体育館完成
52年5月 2号館増築完成
52年9月 「目指す児童像」の碑建立
プール完成
55年2月 校章設置
59年4月 吉沢小学校開校に伴い児童657名転出
63月4年 水戸市教育委員会研究校指定
「学習指導法の改善」
「ぼうけん山完成」
平成 2年10月 教育後援会発足
5年3月 校舎改造工事完了
5年4月 県教育委員会指定「いきいきスクール調査研究校」
5年8月 トレーニングコース完成
5年11月 創立120周年記念事業実施新校旗制定
7年11月 コンピュータ学習室完成
8年10月 フラワーロード整備(青桐の並木)
10年4月 県教育委員会指定「県立水戸養護学校との姉妹校交流事業」
11年4月 県教育委員会指定「スクールカウンセラー活用調査研究校」
13年4月 水戸市社会福祉協議会指定校「ボランティア活動普及事業協力校」
13年4月 県教育委員会指定「いきいき茨城っ子事業」
14年4月 水戸市教育委員会研究指定「幼小連携による心の教育」
15年11月 創立130周年記念事業実施
16年10月 全国小学校生活科・総合的な学習の時間教育研究協議会茨城大会発表校
17年10月 SSV(スクールセキュリティボランティア)事業推進
18年4月~
     20年3月
水戸市教育委員会研究指定「学習指導法の改善」
学校環境緑化モデル事業推進校
19年4月 緑の少年団結成
19年10月 吉田っ子の森整備
22年7~12月 校舎耐震補強工事
23年3月 東日本大震災で被災
23年9~12月 体育館耐震工事
24年2~3月 大震災復旧工事
25年11月 創立140周年記念事業実施
26年7月 日本新聞協会NIE実践指定校
27年12月 体育館非構造部材耐震化工事
29年1月 全国親子クッキングコンテスト食育賞受賞
29年4月 登下校時ヘルメット着用導入
30年4月 長寿命化型大規模改造工事開始
令和 2年2月 1号館長寿命化改良工事終了
2年9月 2号館長寿命化改良工事開始
3年11月 2号館長寿命化改良工事終了

掲載日 平成30年3月27日 更新日 令和4年6月2日
アクセス数
オプション