このページの本文へ移動
Since 00213940
Monthly 00003681

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > 校内案内

校内案内

チャレンジタイム チャレンジタイム

「児童の体力は外で元気に遊ぶ中で自然と伸びていくもの」という考えをもとに,中休みやロングの昼休みに実施しています。
子どもたちはこの時間を通して,投てき力や持久力の強化など,体力づくりや多くの人とのコミュニケーション能力を高めています。

 

 

 

学校林

 学校林地域にお住いの菊池敏明様よりご提供いただいき,学校林を活用しています。

林の中には,クヌギ・ウルシなど多くの種類の樹木や昆虫やクモなどの小動物なども多数見られ,街中では見ることが少なくなった生き物に子どもたちは 目を輝かせています。

ロングの昼休みには,ボランティアの皆様の協力でアスレチック遊具で遊ぶ姿が見られます。
水戸市内でも,このような学校林のある学校はわずかで子どもたちにとっても自慢のひとつです。

 

 

 

 

動植物が多い うさぎ小屋

本校には,86種類の樹木があり,春のサクラ,ハクモクレン,夏のアオギリ,秋のイチョウ,冬の サザンカなど,四季それぞれに校庭を美しく彩って くれています。また,花壇や昇降口付近には多くの草花が植えてあります。
動物は,ウサギを飼育しています。休み時間には飼育委員の児童が交代で毎日世話をしています。動物の好きな子どもの中には,進んでえさを与えに行く姿も見られます。さらに,教室でも金魚,メダカなどの魚を飼い,自然や命について豊かな心を育てようと努めています。

 

 

 

ベルマーク

 ベルマークこれまでに集まった点数が400万点を超えました。水戸市で8校目,茨城県でも15校目。ベルマ ーク運動に参加して35年目での達成です。
毎月,第3週目を「ベルマーク週間」として校内への呼びかけを児童の委員会活動で行い,その後,保護者の委員会活動で整理,送票を行っています。
これまでに,鉛筆削り器や一輪車,竹馬や大玉 転がし用の玉,紅白幕などを購入しています。地域の方々にもご協力いただいて続いている活動です。

 

 

 

ぼうけん山 ファーザーズ ぼうけん山

本校卒業生の池田とみ様,平成元年度卒業生,PTAより寄贈された築山(つきやま)です。当初は全面コンクリートで覆われていましたが,子どもたちの安全面を考えて,芝生に張り替えました。現在では,子どもたちが毎日登って遊んでいるので,芝もだいぶ痛んできていますが,みんなが大好きな遊び場です。
春にはサクラが周囲を彩り,お花見をする姿も時折見られます。

今年は,ファーザーズの皆様の協力で,タイヤの模様替えを行いました。

 

 

 

 

地域との交流

 地域との交流「地域で,地域から,地域を学ぶ」の教育方針にもとづいて地域の方々との交流を積極的に行っています。
現在,水戸市立第四中学校,吉田が丘幼稚園,県立水戸特別支援学校,飯富特別支援学校との交流,高齢者クラブ,地域の方々やスクールボ ランティアとの交流を通して,ふれあい学習や地域 学習が進められています。 

 

 

 

 

 

吉田っ子の森

 吉田っ子の森学校の緑化環境の充実を目的とし,この環境の中で,皆さんに自然とのふれあいや,緑の大切さなどを身に付けてほしいと願って作られました。
その製作には,国土緑化推進機構「ローソン緑化基金」のご支援によるものです。この基金は全国ローソンのお店にある「緑の募金箱」に,お客様からいただいた,たくさんの募金で成り立っています。

 

<植樹された樹木及び整備>
ヤマボウシ5本
ドウダンツツジ5本
ハナミズキ5本
ビオトープ1式

  

 

緑の少年団を結成

環境緑化への取り組みを児童の実践に結びつけるために,「水戸市吉田小学校緑の少年団」が結成されました。
現在は,学年花壇の整備を中心に校内の環境緑化に向けて,園芸委員会を中心に毎週定期的に活動を行っています。

  平成21年度には「大好きいばらき県民会議」より,「花いっぱい定着化促進事業の支援団体」に認定されました。

 

 


掲載日 平成30年3月27日 更新日 令和3年8月26日
アクセス数
オプション