Since
Monthly
00000035
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
トップ > ブログ
ブログ
過去の記事
【2023年】
【2022年】
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
2年生キャリアフェスの振り返り

2年生の廊下にキャリアフェスの振り返りが掲示されています。その中から5名の振り返りを紹介します。
キャリアフェスで講話を聞いて心に残ったことは「失敗は宝だ」という言葉です。今まで失敗したら「もうだめだ・・・」と悪い方に考えていたけれど,講師の先生の話を聞いて「失敗したなら次はこうしよう!」と考えるようになりました。これからは,目標などを決めた時,失敗してもあきらめないようにしたいです。
キャリアフェスで学んだことは,目の前のことに一生懸命取り組むことが将来の選択肢を広げるということです。勉強や部活,日常の中でちょっとしたことなど,何に対しても真面目に取り組んでいこうと思いました。また,将来どんな仕事に就いても,このことを忘れずに働いていこうと思いました。
キャリアフェスで,「働く」は「傍働(はたを楽にする)」ということだという話が心に残りました。他の人のためにするという考え方がとてもすてきで,自分が働くときもこの考え方をしたいなと思いました。
キャリアフェスで考えたことは,自分の将来像 についてです。自分の将来についてまだ「これだ!」と決めてはいませんが,抽象的ですが決まりました。ほんとんど将来について考えたことはなかったので,とても良い時間になりました。今後は目標達成のために日々努力していきたいです。
キャリアフェスで「私のロードマップ」を書いて,自分の将来についてよく考えることができました。今後,ロードマップ通りにならないかもしれないけれど,ロードマップに書いた10年後を目指したいと思いました。
令和4年11月16日