このページの本文へ移動
Since 00367863
Monthly 00000920

行事カレンダー

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

3年生修学旅行⑥

修学旅行最終日,3日目のスタートです。水戸を出発する前は,天候が心配されましたが,日頃の行いが良いのか,3日とも雨は免れそうです。

6時20分の起床はつらそうです。でも,荷物を送らなくてはいけませんので,スタートが肝心です。朝食を済ませ,トラックに荷物を積み込み,バスで移動です。1台のバスに2クラスが乗る定員ギリギリの効率の良い移動です。

最初は妙心寺退蔵院での座禅体験です。お坊様の解説や講話を聞いて,約15分間「無用の用」心のお掃除に集中です。座禅の間や終了後に警策で肩をたたいてもらう人がたくさんいました。良い経験です。

続いて北野天満宮参拝です。言わずと知れた学問の神様菅原道真をまつっています。学業成就を祈る姿がありました。お守りを買ったり,撫牛をなでたりして,苦しいときの神頼みをしていました。!?

最終地は嵐山です。渡月橋を見るのもそこそこに,最後のお土産を買ったり,団子,焼き鳥,唐揚げ,抹茶アイス等々グルメを楽しんだりしていました。嵐山から京都駅までは,JR在来線に乗ります。いよいよ京都とお別れです。

DSC_0248 DSC_0253

DSC_0256 DSC_0255

DSC_0252 DSC_0261

DSC_0263 DSC_0264

DSC_0275 DSC_0274

DSC_0278 DSC_0281

DSC_0297 DSC_0295

DSC_0300 DSC_0301

DSC_0309 DSC_0311

DSC_0315 DSC_0320

DSC_0319 DSC_0323

DSC_0326 DSC_0328

DSC_0336 DSC_0337

DSC_0338 DSC_0331

DSC_0341 DSC_0343

令和5年6月1日
オプション