トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
熱中症への対応への延長について
まちコミメールでもお知らせしましたが、熱中症への対応の期間を4日(火曜日)までとしておりましたが、9月7日(金曜日)まで延長いたします。生徒の健康管理に万全を期したいと思いますので、ご理解ご協力をお願いします。
![0901-32 0901-32](../manage/contents/upload/5b8a2ba981b33.jpg)
平成30年9月1日
体育祭の結果
体育祭
体育祭実施
虹
バザー準備
教育実習開始
スクープボード研修
8月30日(木曜日)は,体育祭の予行練習を実施し,その反省を職員で実施し,細かいところまで打合せ等を行いました。その後,万が一に備え,スクープボード(体の下,両サイドから滑り込ませて持ち上げられる担架)の使い方を全職員が使えるように練習しました。
![実技研修の様子 実技研修の様子](../manage/contents/upload/5b87c9e331e27.jpg)
![実技研修の様子 実技研修の様子](../manage/contents/upload/5b87c9e331e27.jpg)
平成30年8月30日
1学年生徒会から
1年生の廊下には、体育祭に向けて学年生徒会の目標が掲げられています。初めての体育祭に向けて、学年生徒会の意欲が感じられました。係活動にも、積極的に取組む姿が見られています。
![0830-18 0830-18](../manage/contents/upload/5b877330ce230.jpg)
![0830-18 0830-18](../manage/contents/upload/5b877330ce230.jpg)
平成30年8月30日
教室の様子
水撒きから
午前中から日差しが戻り、WBGTは、午前11時30分で30.8℃で厳重警戒になりました。グランドには、ホースで水撒きとミストで散水しながら、涼をとれる対策をしました。午前中は大きな事故もなく、給食に入ります。
![0830-16 0830-16](../manage/contents/upload/5b876eaa401ef.jpg)
![0830-15 0830-15](../manage/contents/upload/5b876ec032501.jpg)
![0830-14 0830-14](../manage/contents/upload/5b876ed44ccde.jpg)
![0830-13 0830-13](../manage/contents/upload/5b876ef9c45b4.jpg)
![0830-16 0830-16](../manage/contents/upload/5b876eaa401ef.jpg)
![0830-15 0830-15](../manage/contents/upload/5b876ec032501.jpg)
![0830-14 0830-14](../manage/contents/upload/5b876ed44ccde.jpg)
![0830-13 0830-13](../manage/contents/upload/5b876ef9c45b4.jpg)
![0830-12 0830-12](../manage/contents/upload/5b876f354fab2.jpg)
平成30年8月30日
体育祭予行練習
曇り空の中、予行練習が始まりました。気温は、28℃でちょっと蒸し暑い中ですが、開会式からスタートしました。WBGTは、午前7時30分でで24.8℃の注意です。日差しが戻ると、一気に上昇すると思われますので、水分補給と休憩を取りながら実施したいと思います。
![0830-5 0830-5](../manage/contents/upload/5b87378c8f6e1.jpg)
![0830-6 0830-6](../manage/contents/upload/5b87379cc278d.jpg)
![0830-5 0830-5](../manage/contents/upload/5b87378c8f6e1.jpg)
![0830-6 0830-6](../manage/contents/upload/5b87379cc278d.jpg)
![0830-8 0830-8](../manage/contents/upload/5b8737ad91fb6.jpg)
平成30年8月30日
体育祭係打合せ
5時間目に体育祭係打合せを行いました。審判係、準備係、出発係、記録係、掲示係、召集係、放送係、救護係、受付係、進行係等が、明日の予行練習に向けて、準備物の確認、掲示物等の作成を行いました。明日は、再び暑さが戻ってくようですので、タオルや水筒を忘れないようにお願いします。WBGTは午後1時55分で27.2℃で警戒でした。
![0829-7 0829-7](../manage/contents/upload/5b86416c30fd5.jpg)
![0829-8 0829-8](../manage/contents/upload/5b86417b48fad.jpg)
![0829-9 0829-9](../manage/contents/upload/5b86418d1921f.jpg)
![0829-10 0829-10](../manage/contents/upload/5b86419dd7aa9.jpg)
![0829-11 0829-11](../manage/contents/upload/5b8641aea3924.jpg)
![0829-12 0829-12](../manage/contents/upload/5b8641c0a09cb.jpg)
![0829-13 0829-13](../manage/contents/upload/5b8641d1245ef.jpg)
![0829-14 0829-14](../manage/contents/upload/5b8641e313b8e.jpg)
![0829-15 0829-15](../manage/contents/upload/5b8641f120de4.jpg)
![0829-16 0829-16](../manage/contents/upload/5b8642003936f.jpg)
![0829-17 0829-17](../manage/contents/upload/5b86421173674.jpg)
![0829-7 0829-7](../manage/contents/upload/5b86416c30fd5.jpg)
![0829-8 0829-8](../manage/contents/upload/5b86417b48fad.jpg)
![0829-9 0829-9](../manage/contents/upload/5b86418d1921f.jpg)
![0829-10 0829-10](../manage/contents/upload/5b86419dd7aa9.jpg)
![0829-11 0829-11](../manage/contents/upload/5b8641aea3924.jpg)
![0829-12 0829-12](../manage/contents/upload/5b8641c0a09cb.jpg)
![0829-13 0829-13](../manage/contents/upload/5b8641d1245ef.jpg)
![0829-14 0829-14](../manage/contents/upload/5b8641e313b8e.jpg)
![0829-15 0829-15](../manage/contents/upload/5b8641f120de4.jpg)
![0829-16 0829-16](../manage/contents/upload/5b8642003936f.jpg)
![0829-17 0829-17](../manage/contents/upload/5b86421173674.jpg)
![0829-18 0829-18](../manage/contents/upload/5b86423e55cb6.jpg)
平成30年8月29日
全体練習
曇り空の中、グランドでは全体練習が行われました。WBGTは午前8時45分で23.8℃で注意でした。今年は、熱中症対策のために、開始時間と競技種目の変更等を予定しています。生徒の皆さんも、滑川先生や体育祭実行委員からの説明に頷きながら聞き入っていました。その後、明日の予行練習のために、テントの設営を行いました。各クラス、各学年の練習にも熱が入ってきました。当日が楽しみなってきました!
![0829-2 0829-2](../manage/contents/upload/5b8615818cc49.jpg)
![0829-3 0829-3](../manage/contents/upload/5b86159d91f63.jpg)
![0829-1 0829-1](../manage/contents/upload/5b8615c5dd664.jpg)
![0829-4 0829-4](../manage/contents/upload/5b8615af817d0.jpg)
![0829-6 0829-6](../manage/contents/upload/5b8615daf08d4.jpg)
![0829-2 0829-2](../manage/contents/upload/5b8615818cc49.jpg)
![0829-3 0829-3](../manage/contents/upload/5b86159d91f63.jpg)
![0829-1 0829-1](../manage/contents/upload/5b8615c5dd664.jpg)
![0829-4 0829-4](../manage/contents/upload/5b8615af817d0.jpg)
![0829-6 0829-6](../manage/contents/upload/5b8615daf08d4.jpg)
![0829-5 0829-5](../manage/contents/upload/5b8615ef05f65.jpg)
平成30年8月29日
学級旗コンクール
学年練習
学年練習が始まりました。朝から、グランドと体育館を使って各学年の練習や学級の練習が行われています。WBGTは10時55分の時点で27.8℃で警戒レベルですので、水分補給をしながら全力で取り組んでいました。また、終了後はグランドを整備する姿が見られ、スポーツマンシップを感じました。ミストも体育部の先生方を中心に、設置してくれました。これからの、暑さ対策にも一役買いそうです。
![0828-1 0828-1](../manage/contents/upload/5b84c29399e90.jpg)
![0828-2 0828-2](../manage/contents/upload/5b84c2a778332.jpg)
![0828-3 0828-3](../manage/contents/upload/5b84c2c066a61.jpg)
![0828-4 0828-4](../manage/contents/upload/5b84c2f47928f.jpg)
![0828-5 0828-5](../manage/contents/upload/5b84c317e3c27.jpg)
![0828-1 0828-1](../manage/contents/upload/5b84c29399e90.jpg)
![0828-2 0828-2](../manage/contents/upload/5b84c2a778332.jpg)
![0828-3 0828-3](../manage/contents/upload/5b84c2c066a61.jpg)
![0828-4 0828-4](../manage/contents/upload/5b84c2f47928f.jpg)
![0828-5 0828-5](../manage/contents/upload/5b84c317e3c27.jpg)
![0828-6 0828-6](../manage/contents/upload/5b84c35a6c417.jpg)
平成30年8月28日
バザーに向けて
本日、午後からPTA役員の皆さんがバザーに向けてお米の計量作業を行いました。暑い中の作業でしたが、1日のバザーに向けて黙々と作業をされていました。お米の配付については、明日からになりますので関係者の皆さまよろしくお願いします。
![0827-28 0827-28](../manage/contents/upload/5b83995c27c08.jpg)
![0827-28 0827-28](../manage/contents/upload/5b83995c27c08.jpg)
![0827-29 0827-29](../manage/contents/upload/5b83996fafe53.jpg)
平成30年8月27日
体育祭練習開始
5時間目から、体育祭の練習が始まりました。WBGTは12時30分の時点で、32.3℃ですので危険になりました。5時間目の全体練習は、体育館での開閉会式の確認を行いました。14時40分で25.9℃になり警戒になりましたので、6時間目は学年練習を3年生はグランドで行いました。同時に、テントの設営を行いました。先ほどから雨もちらつき始めました。今年は、本当に天候に左右されそうですので、着替え、タオル等の準備も忘れずにお願いします。
![0827-25 0827-25](../manage/contents/upload/5b83984ec745c.jpg)
![0827-26 0827-26](../manage/contents/upload/5b83986056a42.jpg)
![0827-23 0827-23](../manage/contents/upload/5b839872b19c9.jpg)
![0827-25 0827-25](../manage/contents/upload/5b83984ec745c.jpg)
![0827-26 0827-26](../manage/contents/upload/5b83986056a42.jpg)
![0827-23 0827-23](../manage/contents/upload/5b839872b19c9.jpg)
![0827-24 0827-24](../manage/contents/upload/5b83989685e1c.jpg)
平成30年8月27日
始業式
先ほど、第2学期の始業式を行いました。はじめに、夏休み中の部活動等の表彰式を行いました。みんなの頑張りがあらわれた素晴らしい成績でした。新人戦が楽しみになりました。続いて、第2学期の始業式を行いました。はじめに各学年代表から2学期の抱負が述べられました。1年生は長壁さん、2年生は渡辺さん、3年生は沼田さんが行ってくれました。校長先生の式辞のあと、校歌を大きな声で歌う姿に、2学期が始まったんだなぁという実感がわいてきました。体育祭に向けて1週間、熱中症に注意をして、準備・練習に取り組んでいきたいと思います。
![0827-13 0827-13](../manage/contents/upload/5b835e51a03d5.jpg)
![0827-16 0827-16](../manage/contents/upload/5b835e68b8802.jpg)
![0827-14 0827-14](../manage/contents/upload/5b835e9c1400f.jpg)
![0827-19 0827-19](../manage/contents/upload/5b835eb05295c.jpg)
![0827-15 0827-15](../manage/contents/upload/5b835ec6bcf89.jpg)
![0827-17 0827-17](../manage/contents/upload/5b835ee3d1849.jpg)
![0827-18 0827-18](../manage/contents/upload/5b835efec748a.jpg)
![0827-22 0827-22](../manage/contents/upload/5b835f1653cea.jpg)
![0827-20 0827-20](../manage/contents/upload/5b835f28cdaa0.jpg)
![0827-13 0827-13](../manage/contents/upload/5b835e51a03d5.jpg)
![0827-16 0827-16](../manage/contents/upload/5b835e68b8802.jpg)
![0827-14 0827-14](../manage/contents/upload/5b835e9c1400f.jpg)
![0827-19 0827-19](../manage/contents/upload/5b835eb05295c.jpg)
![0827-15 0827-15](../manage/contents/upload/5b835ec6bcf89.jpg)
![0827-17 0827-17](../manage/contents/upload/5b835ee3d1849.jpg)
![0827-18 0827-18](../manage/contents/upload/5b835efec748a.jpg)
![0827-22 0827-22](../manage/contents/upload/5b835f1653cea.jpg)
![0827-20 0827-20](../manage/contents/upload/5b835f28cdaa0.jpg)
![0827-21 0827-21](../manage/contents/upload/5b835f3b4b867.jpg)
平成30年8月27日
登校完了
今日から、2学期が始まります。教室には、元気な笑顔が溢れていました。学年の掲示板も、2学期の目標や行事の紹介がされていますので、是非読んでみてください。空中廊下には、各クラスの学級旗が飾られています。それぞれに個性が出ていて見ていて楽しい気持ちになりました。
![0827-7 0827-7](../manage/contents/upload/5b833bb353d27.jpg)
![0827-8 0827-8](../manage/contents/upload/5b833bc106424.jpg)
![0827-9 0827-9](../manage/contents/upload/5b833bcf4561d.jpg)
![0827-12 0827-12](../manage/contents/upload/5b833be21eea3.jpg)
![0827-11 0827-11](../manage/contents/upload/5b833bf11f14c.jpg)
![0827-10 0827-10](../manage/contents/upload/5b833c015ea0d.jpg)
![0827-1 0827-1](../manage/contents/upload/5b833c14ab277.jpg)
![0827-2 0827-2](../manage/contents/upload/5b833c239d077.jpg)
![0827-3 0827-3](../manage/contents/upload/5b833c330e0f6.jpg)
![0827-4 0827-4](../manage/contents/upload/5b833c42841fb.jpg)
![0827-5 0827-5](../manage/contents/upload/5b833c5257c6c.jpg)
![0827-7 0827-7](../manage/contents/upload/5b833bb353d27.jpg)
![0827-8 0827-8](../manage/contents/upload/5b833bc106424.jpg)
![0827-9 0827-9](../manage/contents/upload/5b833bcf4561d.jpg)
![0827-12 0827-12](../manage/contents/upload/5b833be21eea3.jpg)
![0827-11 0827-11](../manage/contents/upload/5b833bf11f14c.jpg)
![0827-10 0827-10](../manage/contents/upload/5b833c015ea0d.jpg)
![0827-1 0827-1](../manage/contents/upload/5b833c14ab277.jpg)
![0827-2 0827-2](../manage/contents/upload/5b833c239d077.jpg)
![0827-3 0827-3](../manage/contents/upload/5b833c330e0f6.jpg)
![0827-4 0827-4](../manage/contents/upload/5b833c42841fb.jpg)
![0827-5 0827-5](../manage/contents/upload/5b833c5257c6c.jpg)
![0827-6 0827-6](../manage/contents/upload/5b833c61be387.jpg)
平成30年8月27日
火の国まつり
本日,堀原小を会場に「火の国まつり」が開催されています。五中からは、家政部と吹奏楽部が参加しています。先ほど、吹奏楽部がステージ発表をしました。多くの観客から拍手を頂きました。暑い中でしたがご苦労様でした。高橋市長さんも、会場で耳を傾けてくれていました。明日から、2学期です。元気な姿を楽しみにしています。
![0826-1 0826-1](../manage/contents/upload/5b8267d5b79c1.jpg)
![0826-2 0826-2](../manage/contents/upload/5b8267eda6742.jpg)
![0826-4 0826-4](../manage/contents/upload/5b8267ff044af.jpg)
![0826-6 0826-6](../manage/contents/upload/5b82681234e20.jpg)
![0826-3 0826-3](../manage/contents/upload/5b826822036a3.jpg)
![0826-7 0826-7](../manage/contents/upload/5b82683340c24.jpg)
![0826-8 0826-8](../manage/contents/upload/5b84c43edccbb.jpg)
![0826-1 0826-1](../manage/contents/upload/5b8267d5b79c1.jpg)
![0826-2 0826-2](../manage/contents/upload/5b8267eda6742.jpg)
![0826-4 0826-4](../manage/contents/upload/5b8267ff044af.jpg)
![0826-6 0826-6](../manage/contents/upload/5b82681234e20.jpg)
![0826-3 0826-3](../manage/contents/upload/5b826822036a3.jpg)
![0826-7 0826-7](../manage/contents/upload/5b82683340c24.jpg)
![0826-8 0826-8](../manage/contents/upload/5b84c43edccbb.jpg)
![0826-9 0826-9](../manage/contents/upload/5b84c451df30b.jpg)
平成30年8月26日
吹奏楽部 第3回サマーコンサート(定期演奏会) 実施
本日,25日(金曜日),吹奏楽部が水戸駿優教育会館で第3回定期演奏会を開催しました。たくさんのご来場,ありがとうございました。
![向かって左半分の皆さん 向かって左半分の皆さん](../manage/contents/upload/5b80eb86e6c2c.jpg)
![向かって右側の皆さん 向かって右側の皆さん](../manage/contents/upload/5b80eba14c2ab.jpg)
第四中学校の吹奏楽部の皆さん,本日はゲスト出演ありがとうございました。
![向かって左半分の皆さん 向かって左半分の皆さん](../manage/contents/upload/5b80eb86e6c2c.jpg)
![向かって右側の皆さん 向かって右側の皆さん](../manage/contents/upload/5b80eba14c2ab.jpg)
第四中学校の吹奏楽部の皆さん,本日はゲスト出演ありがとうございました。
平成30年8月25日
新学期に向けて
2学期のスタートに向けて,教室にはクリーニングをかけてきれいになったカーテンが取り付けられました。また,体育祭の準備も進んでいます。1年生の伝統種目,八本足ムカデも職員の手により新調されました。
![業者さんがかけてくれました 業者さんがかけてくれました](../manage/contents/upload/5b80c7a913ebc.jpg)
![きれいになったカーテン きれいになったカーテン](../manage/contents/upload/5b80c77f5369c.jpg)
![力作です 力作です](../manage/contents/upload/5b80c7eda85dc.jpg)
![新調されたムカデ 新調されたムカデ](../manage/contents/upload/5b80c7ce85211.jpg)
生徒の皆さん,暑い2学期が間もなく始まるので,体調を整えておいてくださいね。そして,「すべての教師と生徒がともに創る学校を目指す」を合言葉に頑張りましょう!!
![業者さんがかけてくれました 業者さんがかけてくれました](../manage/contents/upload/5b80c7a913ebc.jpg)
![きれいになったカーテン きれいになったカーテン](../manage/contents/upload/5b80c77f5369c.jpg)
![力作です 力作です](../manage/contents/upload/5b80c7eda85dc.jpg)
![新調されたムカデ 新調されたムカデ](../manage/contents/upload/5b80c7ce85211.jpg)
生徒の皆さん,暑い2学期が間もなく始まるので,体調を整えておいてくださいね。そして,「すべての教師と生徒がともに創る学校を目指す」を合言葉に頑張りましょう!!
平成30年8月25日
1年生親子奉仕作業
明後日,8月27日(月曜日)からの新学期を前に,1年生親子による奉仕作業が行われました。草取りや剪定した枝の片付け,テントの設営などを行いました。
![テント設営の様子 テント設営の様子](../manage/contents/upload/5b80c447e2073.jpg)
![いこいの広場の活動の様子 いこいの広場の活動の様子](../manage/contents/upload/5b80c42fb02a2.jpg)
![枝を運ぶ生徒たち 枝を運ぶ生徒たち](../manage/contents/upload/5b80c416be528.jpg)
![グラウンド東側の活動の様子 グラウンド東側の活動の様子](../manage/contents/upload/5b80c3a8c2e3d.jpg)
![教室棟前の活動の様子 教室棟前の活動の様子](../manage/contents/upload/5b80c39054f8b.jpg)
![体育館前の活動の様子 体育館前の活動の様子](../manage/contents/upload/5b80c3ec63967.jpg)
広範囲にわたり,お疲れさまでした。ありがとうございました。
![テント設営の様子 テント設営の様子](../manage/contents/upload/5b80c447e2073.jpg)
![いこいの広場の活動の様子 いこいの広場の活動の様子](../manage/contents/upload/5b80c42fb02a2.jpg)
![枝を運ぶ生徒たち 枝を運ぶ生徒たち](../manage/contents/upload/5b80c416be528.jpg)
![グラウンド東側の活動の様子 グラウンド東側の活動の様子](../manage/contents/upload/5b80c3a8c2e3d.jpg)
![教室棟前の活動の様子 教室棟前の活動の様子](../manage/contents/upload/5b80c39054f8b.jpg)
![体育館前の活動の様子 体育館前の活動の様子](../manage/contents/upload/5b80c3ec63967.jpg)
広範囲にわたり,お疲れさまでした。ありがとうございました。
平成30年8月25日
吹奏楽部 第3回サマーコンサートのお知らせ
8月25日(土曜日),水戸駿優教育会館8階で第3回サマーコンサートを開催します。13時00分開場,13時30分開演です。
3部構成となっており,第1部では,今年度の吹奏楽コンクールの演奏を中心とした曲目を披露します。第2部は,水戸市立第四中学校吹奏楽部の招待演奏です。第3部では,恒例の卒業生や保護者等多数の皆さんと一緒に演奏する企画ステージになっています。お楽しみに!
入場は無料で,全席自由です。みなさんのご来場をお待ちしております。
3部構成となっており,第1部では,今年度の吹奏楽コンクールの演奏を中心とした曲目を披露します。第2部は,水戸市立第四中学校吹奏楽部の招待演奏です。第3部では,恒例の卒業生や保護者等多数の皆さんと一緒に演奏する企画ステージになっています。お楽しみに!
入場は無料で,全席自由です。みなさんのご来場をお待ちしております。
平成30年8月24日
卓球 全国大会速報
8月24日(金曜日)第49回全国中学校卓球大会が,広島県立総合体育館で開催され,2年1組の助川宏成君が出場しました。
助川君は,愛知県城北中の青山君と対戦し,1セット目が13‐15,2セット目が4‐11,3セット目が5‐11,セットカウント0‐3の惜敗でした。
![広島県立総合体育館の外観 広島県立総合体育館の外観](../manage/contents/upload/5b7fa3d1392d0.jpg)
![体育館内の様子 体育館内の様子](../manage/contents/upload/5b7fa3b38336d.jpg)
![体育館内の様子 体育館内の様子](../manage/contents/upload/5b7fa35b16e1d.jpg)
![試合の様子2 試合の様子2](../manage/contents/upload/5b7fa37c4ae80.jpg)
平成30年8月24日
駅伝部
駅伝部が、暑さのに負けずに練習に励んでいます。8時30分の現在WBGTは29.4℃で厳重警戒になっています。休憩をこまめにとりながら、記録を伸ばしています。互いに、声を掛け合いながら切磋琢磨する姿がありました。また、剣道部には赤塚中が、女子卓球部には、堀原小の川又校長が練習に参加しています。本日は、女子バレー部、男女卓球部、剣道部、女子テニス部、サッカー部、陸上部、駅伝部が活動しています。
![0823-5 0823-5](../manage/contents/upload/5b7dfc5757d21.jpg)
![0823-4 0823-4](../manage/contents/upload/5b7dfc6b1ec30.jpg)
![0823-3 0823-3](../manage/contents/upload/5b7dfc7d27674.jpg)
![0823-2 0823-2](../manage/contents/upload/5b7dfcae7c067.jpg)
![0823-6 0823-6](../manage/contents/upload/5b7dfcc47bc8c.jpg)
![0823-7 0823-7](../manage/contents/upload/5b7dfcd78a187.jpg)
![0823-8 0823-8](../manage/contents/upload/5b7dfcf60d8e0.jpg)
![0823-10 0823-10](../manage/contents/upload/5b7dfd0779c6c.jpg)
![0823-9 0823-9](../manage/contents/upload/5b7dfd2392302.jpg)
![0823-5 0823-5](../manage/contents/upload/5b7dfc5757d21.jpg)
![0823-4 0823-4](../manage/contents/upload/5b7dfc6b1ec30.jpg)
![0823-3 0823-3](../manage/contents/upload/5b7dfc7d27674.jpg)
![0823-2 0823-2](../manage/contents/upload/5b7dfcae7c067.jpg)
![0823-6 0823-6](../manage/contents/upload/5b7dfcc47bc8c.jpg)
![0823-7 0823-7](../manage/contents/upload/5b7dfcd78a187.jpg)
![0823-8 0823-8](../manage/contents/upload/5b7dfcf60d8e0.jpg)
![0823-10 0823-10](../manage/contents/upload/5b7dfd0779c6c.jpg)
![0823-9 0823-9](../manage/contents/upload/5b7dfd2392302.jpg)
![0823-1 0823-1](../manage/contents/upload/5b7dfd33bfe6b.jpg)
平成30年8月23日
五中職員研修の様子
21日(火曜日)に,本校に勤務する小沼先生(スクールカウンセラー)を講師として,職員研修を行いました。
![パワーポイントを使いながら説明する小沼カウンセラー パワーポイントを使いながら説明する小沼カウンセラー](../manage/contents/upload/5b7cdee314a4e.jpg)
![スクールカウンセラーの説明を聞きながら研修を進める職員 スクールカウンセラーの説明を聞きながら研修を進める職員](../manage/contents/upload/5b7cdf1a89c99.jpg)
研修内容は,ストレスケアです。ストレスへの考え方,行動を変える視点を研修しました。自身のストレスケアと生徒のストレスケアに生かしていきたいと思っています。
![パワーポイントを使いながら説明する小沼カウンセラー パワーポイントを使いながら説明する小沼カウンセラー](../manage/contents/upload/5b7cdee314a4e.jpg)
![スクールカウンセラーの説明を聞きながら研修を進める職員 スクールカウンセラーの説明を聞きながら研修を進める職員](../manage/contents/upload/5b7cdf1a89c99.jpg)
研修内容は,ストレスケアです。ストレスへの考え方,行動を変える視点を研修しました。自身のストレスケアと生徒のストレスケアに生かしていきたいと思っています。
平成30年8月22日
WBGT
本日も、朝から気温が上がり、午前10時30分の時点でWBGTが32.7℃を超え「危険」になりましたので、屋外での活動を中止しました。体育祭についても、当初の予定時間より早めに開始をする予定です。(8時30分開始を、8時に変更)保護者の皆様には、27日に文書でお知らせいたしますが、熱中症対策により、競技途中での中止や変更等もございますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
![0822-1 0822-1](../manage/contents/upload/5b7cd3042c106.jpg)
![0822-1 0822-1](../manage/contents/upload/5b7cd3042c106.jpg)
![0822-2 0822-2](../manage/contents/upload/5b7cd311d805a.jpg)
平成30年8月22日
第五中学校区三校合同夏季研修会
昨日、渡里小学校を会場に「第五中学校区三校合同夏季研修会」が開催されました。講師に水戸市教育委員会事務局教育部歴史文化財課埋蔵文化財センター、主幹米川暢敬先生をお迎えし、「五中学区の歴史」-旧石器時代から現代まで-のご講演をいただきました。本年度は、第五中学校区を知る。〔まずは己を知ることから〕をテーマに、・地理を知る・歴史を知る・文化を知る・地域の人を知るの研修の一つとして行いました。堀原小、渡里小、第五中の先生方の真剣な眼差しがあり、有意義な研修となりました。1年生のまごころタイムでも、使えそうな資料もたくさん頂けました。
![0821-1 0821-1](../manage/contents/upload/5b7ccf4139a01.jpg)
![0821-1 0821-1](../manage/contents/upload/5b7ccf4139a01.jpg)
![0821-2 0821-2](../manage/contents/upload/5b7ccf504429e.jpg)
平成30年8月21日
ミスト成功
今日も、朝から部活動が行われています。残暑に向けて、ミスト装置の試験をしました。無事、成功しましたので、この後準備を進めていきたいと思います。剣道部、男女バスケ部、家政部、美術部、野球部、ソフト部、女子テニス部、陸上部、駅伝部が行っていました。
![0820-6 0820-6](../manage/contents/upload/5b7a1dd5eef8e.jpg)
![0820-1 0820-1](../manage/contents/upload/5b7a1de804887.jpg)
![0820-2 0820-2](../manage/contents/upload/5b7a1df6e4e69.jpg)
![0820-10 0820-10](../manage/contents/upload/5b7a1e08a6a78.jpg)
![0820-3 0820-3](../manage/contents/upload/5b7a1e18182ee.jpg)
![0820-11 0820-11](../manage/contents/upload/5b7a1e2931319.jpg)
![0820-4 0820-4](../manage/contents/upload/5b7a1e39e2944.jpg)
![0820-5 0820-5](../manage/contents/upload/5b7a1e4ba217c.jpg)
![0820-7 0820-7](../manage/contents/upload/5b7a1e5b5486f.jpg)
![0820-8 0820-8](../manage/contents/upload/5b7a1e6a34281.jpg)
![0820-6 0820-6](../manage/contents/upload/5b7a1dd5eef8e.jpg)
![0820-1 0820-1](../manage/contents/upload/5b7a1de804887.jpg)
![0820-2 0820-2](../manage/contents/upload/5b7a1df6e4e69.jpg)
![0820-10 0820-10](../manage/contents/upload/5b7a1e08a6a78.jpg)
![0820-3 0820-3](../manage/contents/upload/5b7a1e18182ee.jpg)
![0820-11 0820-11](../manage/contents/upload/5b7a1e2931319.jpg)
![0820-4 0820-4](../manage/contents/upload/5b7a1e39e2944.jpg)
![0820-5 0820-5](../manage/contents/upload/5b7a1e4ba217c.jpg)
![0820-7 0820-7](../manage/contents/upload/5b7a1e5b5486f.jpg)
![0820-8 0820-8](../manage/contents/upload/5b7a1e6a34281.jpg)
![0820-9 0820-9](../manage/contents/upload/5b7a1e7903c8b.jpg)
平成30年8月20日
城里スポーツフェスティバル2
城里スポーツフェスティバルのソフトテニスの部において、男子テニス部が見事に準優勝に、女子テニス部がベスト8の結果でした。おめでとうございます。また、個人戦において、男子_友部・滝口ペアが第3位、女子_善福・大枝ペアが優勝しました。おめでとうございます。
平成30年8月19日
城里スポーツフェスティバル
部活動真っ盛り
秋空の元、各部活動は公式試合を各地で行っています。本校では、女子バレー部が新人戦向けてのシード戦を行っています。今日も、気温が上昇する予報が出ていますので、熱中症には十分注意をして、戦ってほしいと思います。自分の夢に向かって、最後の戦いに臨んでいる人たちもいます。ガンバレ!自信をもって!夢は叶う!
平成30年8月18日
秋の空
今日は、真っ青な空に秋を感じる鱗雲がありました。ちょっと涼しい秋風の元、部活動に励んでいます。週末は各部活動で大会や練習試合が予定されています。天気予報も回復したとのことですので、全力を出し切れるように祈っています。男女テニス部、ソフト部、女子バレー部、男女卓球部、剣道部、パソコン部が活動をしています。グランドには、トンボも飛び始めていますが、まだまだ日差しは厳しいです。
![0817-7 0817-7](../manage/contents/upload/5b76152373af1.jpg)
![0817-8 0817-8](../manage/contents/upload/5b761534041b8.jpg)
![0817-1 0817-1](../manage/contents/upload/5b76154843226.jpg)
![0817-5 0817-5](../manage/contents/upload/5b76155cb8ed9.jpg)
![0817-3 0817-3](../manage/contents/upload/5b76156ec76d5.jpg)
![0817-4 0817-4](../manage/contents/upload/5b76157ee8de1.jpg)
![0817-2 0817-2](../manage/contents/upload/5b7615900c1b4.jpg)
![0817-12 0817-12](../manage/contents/upload/5b7615a395826.jpg)
![0817-13 0817-13](../manage/contents/upload/5b7615b351f23.jpg)
![0817-11 0817-11](../manage/contents/upload/5b7615c986258.jpg)
![0817-9 0817-9](../manage/contents/upload/5b7615daec1d1.jpg)
![0817-7 0817-7](../manage/contents/upload/5b76152373af1.jpg)
![0817-8 0817-8](../manage/contents/upload/5b761534041b8.jpg)
![0817-1 0817-1](../manage/contents/upload/5b76154843226.jpg)
![0817-5 0817-5](../manage/contents/upload/5b76155cb8ed9.jpg)
![0817-3 0817-3](../manage/contents/upload/5b76156ec76d5.jpg)
![0817-4 0817-4](../manage/contents/upload/5b76157ee8de1.jpg)
![0817-2 0817-2](../manage/contents/upload/5b7615900c1b4.jpg)
![0817-12 0817-12](../manage/contents/upload/5b7615a395826.jpg)
![0817-13 0817-13](../manage/contents/upload/5b7615b351f23.jpg)
![0817-11 0817-11](../manage/contents/upload/5b7615c986258.jpg)
![0817-9 0817-9](../manage/contents/upload/5b7615daec1d1.jpg)
![0817-10 0817-10](../manage/contents/upload/5b7615eac32ce.jpg)
平成30年8月17日
部活動再開
部活動休部日が終了し、本日から学校には元気な声が戻ってきました。WBGTは9時現在で27.4℃で警戒ですので、各部活動とも、十分な休憩と水分補給をとりながら活動してくれています。間もなく、新人戦に向けたシード戦等が始まりますが、夏休みの宿題をチェックしながら、顧問の先生も頑張っている姿が見られました。今日の活動は、午前中が野球部、ソフト部、男子テニス部、女子テニス部、女子卓球部、女子バスケ部が活動しています。
![0816-1 0816-1](../manage/contents/upload/5b74cfa772a6f.jpg)
![0816-2 0816-2](../manage/contents/upload/5b74cfb8afd07.jpg)
![0816-3 0816-3](../manage/contents/upload/5b74cfc725fd8.jpg)
![0816-4 0816-4](../manage/contents/upload/5b74cfd7345e2.jpg)
![0816-5 0816-5](../manage/contents/upload/5b74cfe657fbe.jpg)
![0816-6 0816-6](../manage/contents/upload/5b74cffaea907.jpg)
![0816-7 0816-7](../manage/contents/upload/5b74d00b78dc9.jpg)
![0816-1 0816-1](../manage/contents/upload/5b74cfa772a6f.jpg)
![0816-2 0816-2](../manage/contents/upload/5b74cfb8afd07.jpg)
![0816-3 0816-3](../manage/contents/upload/5b74cfc725fd8.jpg)
![0816-4 0816-4](../manage/contents/upload/5b74cfd7345e2.jpg)
![0816-5 0816-5](../manage/contents/upload/5b74cfe657fbe.jpg)
![0816-6 0816-6](../manage/contents/upload/5b74cffaea907.jpg)
![0816-7 0816-7](../manage/contents/upload/5b74d00b78dc9.jpg)
![0816-8 0816-8](../manage/contents/upload/5b74d019d557f.jpg)
平成30年8月16日
貯水槽清掃
本日は、貯水槽の清掃が行われています。朝から、断水のためにトイレや流しにはバケツ等に水をためています。10時の時点でWBGTは31.8℃で危険になっていますので、ご家庭でもエアコンの使用や水分補給・塩分補給をお願いします。
平成30年8月15日
カデットの部中央地区予選
昨日に引き続き、全日本選手権大会カデットの部茨城県中央地区予選会に男女卓球部の皆さんが参加しています。先ほど、元気に常陸大宮市西部総合運動公園体育館に向けて出発しました。本日は、男子がシングルス、女子がダブルスを行う予定ですので、全力を出し切って欲しいと思います。昨日は、男子ダブルスで、平山さん、助川さんが第2位でした。おめでとうございます。男子シングルスで、助川さんが優勝しました。おめでとうございます。
![0812-6 0812-6](../manage/contents/upload/5b6f55a04d90d.jpg)
![0812-5 0812-5](../manage/contents/upload/5b6f55b182dd3.jpg)
![0812-4 0812-4](../manage/contents/upload/5b6f55cd731ff.jpg)
![0812-3 0812-3](../manage/contents/upload/5b6f55df8cefb.jpg)
![0812-6 0812-6](../manage/contents/upload/5b6f55a04d90d.jpg)
![0812-5 0812-5](../manage/contents/upload/5b6f55b182dd3.jpg)
![0812-4 0812-4](../manage/contents/upload/5b6f55cd731ff.jpg)
![0812-3 0812-3](../manage/contents/upload/5b6f55df8cefb.jpg)
![0812-2 0812-2](../manage/contents/upload/5b6f55eeb38be.jpg)
平成30年8月12日
今日も続くエアコン工事
武道場屋根修理完了
10日(金曜日)で,武道場の東側の屋根のところの修理が終わりました。これで,排水もよくなり雨漏りの心配もなくなったと思います。炎天下の作業でした。お世話になりました。ありがとうございました。
![綺麗に修理された屋根東側 綺麗に修理された屋根東側](../manage/contents/upload/5b6e232bc27f9.jpg)
平成30年8月11日
家政部
いばらきものづくり教育フェア「豊かな生活を創るアイデアバック」コンクールに参加のため,出発しました。会場は,石岡市立八郷中学校です。台風の影響で,2時間遅れで運営が進むそうです。
全員が時間内に完成するなど,よく頑張りました。参加した,渡辺さんは,「こんなに集中したのは,久しぶりです。楽しかったです。」と感想を述べていました。引率の長山先生は,「熱心に制作に取り組んでいる生徒の後ろ姿が頼もしかった。練習不足の中,時間内に全員が仕上げることができて良かった。」とお話ししていました。
![運転手さんにあいさつする生徒 運転手さんにあいさつする生徒](../manage/contents/upload/5b6d5d552770c.jpg)
全員が時間内に完成するなど,よく頑張りました。参加した,渡辺さんは,「こんなに集中したのは,久しぶりです。楽しかったです。」と感想を述べていました。引率の長山先生は,「熱心に制作に取り組んでいる生徒の後ろ姿が頼もしかった。練習不足の中,時間内に全員が仕上げることができて良かった。」とお話ししていました。
![運転手さんにあいさつする生徒 運転手さんにあいさつする生徒](../manage/contents/upload/5b6d5d552770c.jpg)
![作品と一緒に撮影 作品と一緒に撮影](../manage/contents/upload/5b6d5d743db1a.jpg)
平成30年8月10日
ソフトテニス部 がんばりました
(卓球部)関東大会速報
本日,卓球部の助川宏成さんが関東大会に出場しています。
東京都代表,栃木県代表,埼玉県代表に勝利し、全国大会出場が決定しました。
現在4回戦に進出しています。
![IMG_2226 IMG_2226](../manage/contents/upload/5b6d15e4d1db6.jpg)
![IMG_2236 IMG_2236](../manage/contents/upload/5b6d1609b714a.jpg)
4回戦では,第一シードの選手と対戦し,残念ながらベスト8進出を逃してしまいましたが,よくがんばりました。
![第一シードの伊藤君(東京)との試合 第一シードの伊藤君(東京)との試合](../manage/contents/upload/5b6d2fdfe9f26.jpg)
![顧問の大須先生と会場にて 顧問の大須先生と会場にて](../manage/contents/upload/5b6d2fb96197a.jpg)
全国大会は,8月24日(金曜日)25(土曜日)に広島県で開催されます。
平成30年8月10日
外の部活動は,中止になりました
暑さ指数が危険(31°C以上)となったため,外の部活動は中止となりました。体育館の中は,厳重警戒となっています。休憩・水分補給をこまめにしながら,活動しています。
平成30年8月10日
学校の様子
台風13号の影響で、教室棟の4階の廊下に1カ所、体育館に2カ所軽微な雨漏りがありました。屋上から見える範囲は、厚い雲に覆われています。グランドは、強風で樹木が煽られています。今日も、部活動は中止ですが、東日本少年野球大会係員として、野球部が参加します。午後からは天気が急速に回復し、猛暑が戻ってくるとのことですので、暑さ対策も忘れずにお願いします。
![0809-2 0809-2](../manage/contents/upload/5b6b838422cd2.jpg)
![0809-3 0809-3](../manage/contents/upload/5b6b83b72913f.jpg)
![0809-4 0809-4](../manage/contents/upload/5b6b83ddcd2eb.jpg)
![0809-5 0809-5](../manage/contents/upload/5b6b83ee515eb.jpg)
![0809-6 0809-6](../manage/contents/upload/5b6b83ff7e8d5.jpg)
![0809-7 0809-7](../manage/contents/upload/5b6b841146d6a.jpg)
![0809-8 0809-8](../manage/contents/upload/5b6b84219db59.jpg)
![0809-9 0809-9](../manage/contents/upload/5b6b96ce00f4f.jpg)
![0809-2 0809-2](../manage/contents/upload/5b6b838422cd2.jpg)
![0809-3 0809-3](../manage/contents/upload/5b6b83b72913f.jpg)
![0809-4 0809-4](../manage/contents/upload/5b6b83ddcd2eb.jpg)
![0809-5 0809-5](../manage/contents/upload/5b6b83ee515eb.jpg)
![0809-6 0809-6](../manage/contents/upload/5b6b83ff7e8d5.jpg)
![0809-7 0809-7](../manage/contents/upload/5b6b841146d6a.jpg)
![0809-8 0809-8](../manage/contents/upload/5b6b84219db59.jpg)
![0809-9 0809-9](../manage/contents/upload/5b6b96ce00f4f.jpg)
![0809-10 0809-10](../manage/contents/upload/5b6b96dde8dc7.jpg)
平成30年8月9日
台風への備え
台風13号に備えて、テントや防球ネット、審判台や玄関前のプランターの移動を行いました。学校は、今日と明日は、部活動が中止となっていますので、エアコンの業者さんと数名の先生方が学校を守っています。先ほど、7時過ぎに雨が降り始めました。天気予報や警報等については、迅速な対応をお願いします。
![0808-5 0808-5](../manage/contents/upload/5b6a20a3e4ddc.jpg)
![0808-1 0808-1](../manage/contents/upload/5b6a20bd27dcc.jpg)
![0808-3 0808-3](../manage/contents/upload/5b6a20cd4774d.jpg)
![0808-4 0808-4](../manage/contents/upload/5b6a20dc9a667.jpg)
![0808-5 0808-5](../manage/contents/upload/5b6a20a3e4ddc.jpg)
![0808-1 0808-1](../manage/contents/upload/5b6a20bd27dcc.jpg)
![0808-3 0808-3](../manage/contents/upload/5b6a20cd4774d.jpg)
![0808-4 0808-4](../manage/contents/upload/5b6a20dc9a667.jpg)
![0808-6 0808-6](../manage/contents/upload/5b6a20eeea36f.jpg)
平成30年8月8日
部活動中止
先ほど、まちコミメールにても送信しましたが、台風13号の接近に伴い、8月8日水曜日、9日木曜日の部活動等の生徒の活動を全て中止といたします。
また、高校見学については、各高校のホームページで確認をお願いします。
また、高校見学については、各高校のホームページで確認をお願いします。
![0807-2 0807-2](../manage/contents/upload/5b694a0e1dc1c.jpg)
平成30年8月7日
中休み
今朝は、久しぶりに涼しい朝を迎えました。しかし、台風13号の影響で昨夜から断続的に雨が降っています。今は、小康状態で部活動に登校する生徒にとっては一安心ですが、明日以降、9日に掛けては関東地方への台風上陸も予報されていますので、十分に注意をして欲しいと思います。今日は、水戸市教育研究発表大会が開催されるため先生方も研修になっています。
![0807-1 0807-1](../manage/contents/upload/5b68ca68d6f42.jpg)
平成30年8月7日
巣作り
テニスコート脇の桜の木に、スズメバチが巣をつくり始めています。女子テニス部の皆さんが、休憩している場所ですので、早急に対応していただけるように、教育委員会にも連絡をしました。危険ですので、近寄らないでください。追伸、本日夕方には業者の方に撤去していただけるようになりました。先ほど、無事撤去しました。ご安心ください。発泡ウレタンで充てんされました。ちょっとモコモコです。
![0806-4 0806-4](../manage/contents/upload/5b6790bfe45cf.jpg)
![0806-5 0806-5](../manage/contents/upload/5b6790d3b6c3b.jpg)
![0806-6 0806-6](../manage/contents/upload/5b6790e37c713.jpg)
![0806-9 0806-9](../manage/contents/upload/5b68c8ce0bb10.jpg)
![0806-4 0806-4](../manage/contents/upload/5b6790bfe45cf.jpg)
![0806-5 0806-5](../manage/contents/upload/5b6790d3b6c3b.jpg)
![0806-6 0806-6](../manage/contents/upload/5b6790e37c713.jpg)
![0806-9 0806-9](../manage/contents/upload/5b68c8ce0bb10.jpg)
![0808-2 0808-2](../manage/contents/upload/5b6a215dc9079.jpg)
平成30年8月6日
台風の影響
今日は、台風の影響で気温も上がらずに、快適な中で部活動が行われています。熱中症対策に設置したテントも、また撤収をする予定です。美術部は、パネル作りが始まりました。午後からの雨が心配です。
![0806-1 0806-1](../manage/contents/upload/5b6791ab04c0c.jpg)
![0806-2 0806-2](../manage/contents/upload/5b6791bae53e6.jpg)
![0806-3 0806-3](../manage/contents/upload/5b6791ca40122.jpg)
![0806-7 0806-7](../manage/contents/upload/5b6791ddddeb9.jpg)
![0806-1 0806-1](../manage/contents/upload/5b6791ab04c0c.jpg)
![0806-2 0806-2](../manage/contents/upload/5b6791bae53e6.jpg)
![0806-3 0806-3](../manage/contents/upload/5b6791ca40122.jpg)
![0806-7 0806-7](../manage/contents/upload/5b6791ddddeb9.jpg)
![0806-8 0806-8](../manage/contents/upload/5b679bfbc3bbc.jpg)
平成30年8月6日
危険な暑さ
8時現在のWBGTは28.3℃で「厳重警戒」になっています。今朝のニュースでは、水戸で気温が35℃を超える予報になっています。学校での、部活動以外にも、公式の大会や練習試合が予定されていますので、塩分補給・水分補給を怠らないでください。無理は、絶対にしないでください。15時現在で、WBGTは33.9℃で「危険」になっています。気温は、34℃です。午後は、吹奏楽部が練習を行っています。
![0805-1 0805-1](../manage/contents/upload/5b6632a53f9ec.jpg)
平成30年8月5日
土日も工事中
エアコンの設置工事が、土日返上で行われています。教室棟裏側は、工事関係で駐車スペースがありませんので、ご注意ください。校舎内も校舎外も同時に急ピッチで進めていただいています。ありがとうございます。
![0804-1 0804-1](../manage/contents/upload/5b64e71c5dcb3.png)
![0804-5 0804-5](../manage/contents/upload/5b64e739d6be3.jpg)
![0804-1 0804-1](../manage/contents/upload/5b64e71c5dcb3.png)
![0804-5 0804-5](../manage/contents/upload/5b64e739d6be3.jpg)
![0804-4 0804-4](../manage/contents/upload/5b64e751aec18.png)
平成30年8月4日
蝉も夏バテ
今朝、職員玄関前に蝉がひっくり返っていました。7日間の短い命を全うしたのかな?とふと見てみると、足を動かしていました。夏バテで、ひっくり返っていたようで、ちょっと助けてあげたら、元気に飛び立っていきました。今年は、蝉の声が聞こえないぐらい猛暑です。今日も、早朝練習を頑張る、男子テニス部、剣道部、女子バレー部、男女バスケット部が汗を流していました。
![0804-3 0804-3](../manage/contents/upload/5b64e66d5df3a.jpg)
![0804-3 0804-3](../manage/contents/upload/5b64e66d5df3a.jpg)
![0804-2 0804-2](../manage/contents/upload/5b64e67eb3d26.jpg)
平成30年8月4日
エアコン出現
エアコンの設置工事が、土日返上で急ピッチで進められています。教室には、本体が設置されました、この後、電気関係や配管関係の工事が続きます。工事関係者の皆様には、くれぐれも熱中症にならないように願うばかりです。
![0803-7 0803-7](../manage/contents/upload/5b639dbc331c2.jpg)
平成30年8月3日
猛暑対策
今日も、8時30分の時点で、WBGT指数が27.1℃(警戒)となりました。屋外の部活動は野球部、サッカー部、ソフト部、女テニス部、陸上部、駅伝部が、体育館では女子バレー部、男女卓球部、武道場では剣道部、校内では美術部が活動を行っています。猛暑対策として、野球部、陸上部のテントの屋根を再開しました。ソフト部では、氷タオル?をつくって、熱中諸対策をしているとのことです。また、堀原小の川又校長先生が、女子卓球部のスベシャルコーチとして汗を流していました。
![0803-10 0803-10](../manage/contents/upload/5b639c5b4a9c9.jpg)
![0803-5 0803-5](../manage/contents/upload/5b639c6fa8007.jpg)
![0803-6 0803-6](../manage/contents/upload/5b639c8017b93.jpg)
![0803-11 0803-11](../manage/contents/upload/5b639c90d71bd.jpg)
![0803-12 0803-12](../manage/contents/upload/5b639ca25c5d9.jpg)
![0803-4 0803-4](../manage/contents/upload/5b639cb746e26.jpg)
![0803-2 0803-2](../manage/contents/upload/5b639cca1d27d.jpg)
![0803-3 0803-3](../manage/contents/upload/5b639cda836c9.jpg)
![0803-1 0803-1](../manage/contents/upload/5b639cec68fa1.jpg)
![0803-13 0803-13](../manage/contents/upload/5b639cfc6bdf4.jpg)
![0803-10 0803-10](../manage/contents/upload/5b639c5b4a9c9.jpg)
![0803-5 0803-5](../manage/contents/upload/5b639c6fa8007.jpg)
![0803-6 0803-6](../manage/contents/upload/5b639c8017b93.jpg)
![0803-11 0803-11](../manage/contents/upload/5b639c90d71bd.jpg)
![0803-12 0803-12](../manage/contents/upload/5b639ca25c5d9.jpg)
![0803-4 0803-4](../manage/contents/upload/5b639cb746e26.jpg)
![0803-2 0803-2](../manage/contents/upload/5b639cca1d27d.jpg)
![0803-3 0803-3](../manage/contents/upload/5b639cda836c9.jpg)
![0803-1 0803-1](../manage/contents/upload/5b639cec68fa1.jpg)
![0803-13 0803-13](../manage/contents/upload/5b639cfc6bdf4.jpg)
![0803-14 0803-14](../manage/contents/upload/5b639d0bd8f48.jpg)
平成30年8月3日
学校保健安全委員会
本日、3時より学校保健安全委員会が会議室で開催されました。生徒の実態等について保健面・安全面から説明の後、学校医の石田先生より「感染症について・家庭でできる怪我への手当の仕方」について講話を頂きました。暑い中でしたが、貴重なご意見やご感想をいただきました。ありがとうございました。
講演後の感想から
・わかりやすい説明をありがとうございました。家庭内で予期せぬ中起きうる怪我や病気。病院へ行くかどうかの判断が難しかったりします。息子が頭を打った際、CTを私からお願いしていたことがありました。お医者さんに判断をお願いすべきだったなと思いました。ありがとうございました。
・ワクチンの最新情報が聞けて良かったです。日常的には、ケガ・打撲が心配なので正しい対処方法もわかって良かった。破傷風が恐ろしい病気であると再認識できた。医師の先生方のお話をゆっくり伺えることはあまりないので、良い機会を頂き、ありがとうございました。
![0802-4 0802-4](../manage/contents/upload/5b62b8a1de808.jpg)
![0802-6 0802-6](../manage/contents/upload/5b62b8b9da8f8.jpg)
![0802-5 0802-5](../manage/contents/upload/5b62b8cb0da16.jpg)
講演後の感想から
・わかりやすい説明をありがとうございました。家庭内で予期せぬ中起きうる怪我や病気。病院へ行くかどうかの判断が難しかったりします。息子が頭を打った際、CTを私からお願いしていたことがありました。お医者さんに判断をお願いすべきだったなと思いました。ありがとうございました。
・ワクチンの最新情報が聞けて良かったです。日常的には、ケガ・打撲が心配なので正しい対処方法もわかって良かった。破傷風が恐ろしい病気であると再認識できた。医師の先生方のお話をゆっくり伺えることはあまりないので、良い機会を頂き、ありがとうございました。
![0802-4 0802-4](../manage/contents/upload/5b62b8a1de808.jpg)
![0802-6 0802-6](../manage/contents/upload/5b62b8b9da8f8.jpg)
![0802-5 0802-5](../manage/contents/upload/5b62b8cb0da16.jpg)
![0802-7 0802-7](../manage/contents/upload/5b62b8df911ce.jpg)
平成30年8月2日
激励会
水戸市主催による、関東・全国中学校総合体育大会出場選手激励会が、教育プラザいばらきを会場に開かれました。本校からも、助川さんが参加をして、関東大会への意気込みも新たにすることができたようです。
![0802-3 0802-3](../manage/contents/upload/5b62b4c6db359.jpg)
平成30年8月2日
危険(WBGT)
今日も、10時30分の時点で、WBGT指数が32.0℃(危険)となり、屋外の部活動は中止をしました。野球部、サッカー部、ソフト部、男女テニス部が活動を中止して、木陰等で体調管理を行いました。体育館は、WBGT指数が29.0℃(厳重警戒)でしたので、水分補給を十分行いながら活動をしています。
![0802-2 0802-2](../manage/contents/upload/5b6261be7eec6.jpg)
![0802-2 0802-2](../manage/contents/upload/5b6261be7eec6.jpg)
![0802-1 0802-1](../manage/contents/upload/5b6261d06007c.jpg)
平成30年8月2日
祝関東大会出場
助川さんの、関東大会出場を記念して東門脇に横断幕を設置しました。8月10日金曜日に相模原市立総合体育館で開催される、関東中学校卓球大会個人戦に向けて、頑張って欲しいという思いから竹貫先生が作ってくれました。応援よろしくお願いします。
![0801-2 0801-2](../manage/contents/upload/5b613ee00bdd0.jpg)
![0801-2 0801-2](../manage/contents/upload/5b613ee00bdd0.jpg)
![0801-1 0801-1](../manage/contents/upload/5b613f0a77b0a.jpg)
平成30年8月1日
危険(WBGT)
今日は、猛暑がぶり返しています。10時40分の時点で、WBGT指数が31.6℃(危険)となり、屋外の部活動は中止をしました。しかし、学校ではエアコンの設置工事、窓掃除、武道場の屋上の防水工事が行われています。業者の方にも、熱中症にはくれぐれも気を付けていただくように声を掛けました。本当に、お世話になります。
![0801-5 0801-5](../manage/contents/upload/5b6140788e340.jpg)
![0801-4 0801-4](../manage/contents/upload/5b614088bc1de.jpg)
![0801-5 0801-5](../manage/contents/upload/5b6140788e340.jpg)
![0801-4 0801-4](../manage/contents/upload/5b614088bc1de.jpg)
![0801-3 0801-3](../manage/contents/upload/5b614098afd38.jpg)
平成30年8月1日