ブログ
最新の記事
過去の記事
総体壮行会を行いました
本日6校時、体育館にて総合体育大会に向けての壮行会を行いました。各部の選手は、吹奏楽部の演奏と大きな拍手の中、プラカードと各部の部旗を先頭に、ユニフォーム姿で入場。その後、各部ごとにステージに登壇し、キャプテンや出場する選手から、総体に向けての抱負や意気込みが発表されました。吹奏楽部からは、演奏によるエールが、特設応援団からは、コンバットマーチに乗せた大きな声での応援、そして三三七拍子に乗せたエールが贈られました。最後は、吹奏楽部の演奏にのせ、校歌を大合唱して幕を閉じました。総体に向け、全生徒が一つになった素晴らしい壮行会となりました。お忙しい中、応援に足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
2年生 船中泊を伴う自然教室を終えて
実行委員会を中心に、昨年度の1月から約4か月間にわたり準備を進めてきた「船中泊を伴う自然教室」が、5月8日(水)~12日(日)にかけて行われました。生徒たちは、予定されていた日程をこなし、無事に帰ってくることができました。この経験を今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。持ち物の準備並びに送迎等、保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
2年生 船中泊を伴う自然教室 出発です!
2年生は、いよいよ「船中泊を伴う自然教室」へ出発です。生徒は大きな荷物を持って体育館へ集合し、まず、出発式を行いました。元気よく「行ってきます!」のあいさつをして、その後、バスへ乗車です。大洗港へ向かい、16:30、さんふらわあ号へ乗船しました。
出港は19:45。苫小牧港へ向けて、約18時間の船旅の始まりです。苫小牧港到着は翌日の13:30。4泊5日の船中泊。この5日間で、生徒の皆さんはどんな体験をしてくるのでしょうか。その様子は、帰校後にまたご紹介します。