Since
00247097
Monthly
00001741
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
令和元年度離任式(先生方とのお別れの会)
昨日は離任式(先生方とのお別れ会)がありました。
今年は新型コロナウィルス対策のため,校庭で行いました。
先生方お一人一人からお話をいただき,子ども達もお世話になった先生方としっかりとお別れをすることができました。
お見送りの後も保護者の方々や卒業生などと話をする姿が見られ,温かさの感じられる離任式となりました。
ご参加いただいた保護者の皆様もどうもありがとうございました。
7名の先生方,どうぞお元気で。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
今年は新型コロナウィルス対策のため,校庭で行いました。
先生方お一人一人からお話をいただき,子ども達もお世話になった先生方としっかりとお別れをすることができました。
お見送りの後も保護者の方々や卒業生などと話をする姿が見られ,温かさの感じられる離任式となりました。
ご参加いただいた保護者の皆様もどうもありがとうございました。
7名の先生方,どうぞお元気で。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
令和2年4月1日
卒業式
第73回卒業式は,卒業生,保護者,教職員の参加で行われました。
各教室には,担任のメッセージが書かれていました。
階段には,1年生から今までの写真が飾られました。
開放学級に来ていた子どもたちも掲示物をたくさん作って見送ってくれました。
別れの言葉の代わりにスライドショーがあり,サプライズの感謝の会等,それぞれの思いが込められた心温まる式となりました。
ありがとうございました。
ご卒業おめでとうございます。中学校での活躍を楽しみにしています。
各教室には,担任のメッセージが書かれていました。
階段には,1年生から今までの写真が飾られました。
開放学級に来ていた子どもたちも掲示物をたくさん作って見送ってくれました。
別れの言葉の代わりにスライドショーがあり,サプライズの感謝の会等,それぞれの思いが込められた心温まる式となりました。
ありがとうございました。
ご卒業おめでとうございます。中学校での活躍を楽しみにしています。
令和2年3月19日
抹茶碗引き渡し式
6年生のお茶会が中止になりました。でも,瓢堂先生が山形から焼きあがった御茶碗を届けに来てくださいました。
そこで,6年生担任と引き渡し式を行いました。
学年委員さんにも渡されました。
とても素敵にできています。一人一人の茶碗は桐の箱に入り,名前が付けられています。
完成品は卒業式に子どもたちに渡されます。
子どもたちから,瓢堂先生へこの日のために準備していた御礼のお手紙と手作りのプレゼントが渡されました。
お茶会ができなかったことはとても残念ですが,この茶碗には,思い出がたくさん詰まっています。
そこで,6年生担任と引き渡し式を行いました。
学年委員さんにも渡されました。
とても素敵にできています。一人一人の茶碗は桐の箱に入り,名前が付けられています。
完成品は卒業式に子どもたちに渡されます。
子どもたちから,瓢堂先生へこの日のために準備していた御礼のお手紙と手作りのプレゼントが渡されました。
お茶会ができなかったことはとても残念ですが,この茶碗には,思い出がたくさん詰まっています。
令和2年3月10日
【重要】「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」が開設しました!!
○「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト( 通称「子どもの学び応援サイト」)」
文部科学省ホームページにおいて,臨時休業期間の学習を支援するためのコンテンツポータルサイトが開設されました。
臨時休業中期間の学習をサポートするものです。ぜひ活用をお願いいたします。
このサイトの内容については,随時更新していく予定になっています。
下記のURLからリンクしております。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ ikusei/gakusyushien/index_ 00001.htm
文部科学省ホームページにおいて,臨時休業期間の学習を支援するためのコンテンツポータルサイトが開設されました。
臨時休業中期間の学習をサポートするものです。ぜひ活用をお願いいたします。
このサイトの内容については,随時更新していく予定になっています。
下記のURLからリンクしております。
https://www.mext.go.jp/a_menu/
令和2年3月6日
地域に恩返し 6年
卒業プロジェクトの1つである卒業ボランティア委員を中心に,6年間お世話になったハミングロードと裡一丁目児童公園の掃除に行きました。毎年ハミングロードハロウィーンやハミングロードマラソン大会などができるのは地域の方々のおかげです。委員の代表が地域の方々に放送で感謝の思いを伝えてスタートしました。風が冷たい一日でしたが,子どもたちは黙々とゴミ拾いや拭き掃除をしていました。その姿からお世話になったハミングロードへの感謝の気持ちが表れていました。
令和2年3月3日