トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
アサガオの成長
1年生は,生活科でアサガオを育てています。植木鉢に土を入れ,1鉢に5つずつ種をまいたのは約1か月前でした。毎日のように自分の植木鉢を確認し,芽が出たときには「見て見て!」と大喜びでした。
先月末には本葉も出てきて,1つの鉢に5つの苗では狭くなってきたので,元気のよいものを3つだけ残して,後は持ち帰ることになりました。「どれも元気だからどれにするか分からないよー」と言いながら,どの苗を残すか,よく見て慎重に選んで,優しく掘り出しました。
だんだん暑くなってきたので,水を切らさないように,頑張って水やりを続けています。朝登校してきた時や,休み時間にも,自分のアサガオを確かめて,たっぷりと水やりをする姿が見られます。
今日は,すっかり大きくなってつるが出始めたアサガオを観察していました。「大きくて葉っぱがいっぱいで描ききれないよ!」と嬉しい悲鳴を上げながら,切れ込みの入った葉の形,細かい毛におおわれたつるなどを,頑張ってスケッチしていました。
「もっと大きくなるのかな」「つぼみは出るかな」と,これからの成長を楽しみにしているようでした。花が咲く日までどんな風に成長していくのか,しっかりお世話して,観察を続けていきましょうね。
令和6年6月17日