トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
中学生のための音楽鑑賞会
水戸芸術館で開かれた「中学生のための音楽鑑賞会」に1年生が参加しました。
楽しみだねー
クラリネット、ピアノ、アコーディオン、津軽三味線の素晴らしい演奏に聴き入りました!ライブ感、緊張感がたまりません。
同じフレーズが何度も繰り返される津軽三味線の見せ場では、盛り上がって思わず拍手する場面も!
コンサートホールでは写真の撮影ができないので、中の様子をお伝えできないのが残念です…
満足しきって、水戸芸術館を後にしました。
令和7年1月23日
まごころ清掃を紹介します
本日は木曜日で清掃の日です。
本校の生活合言葉「あいさつまごころ清掃日々新」の真ん中にある、まごころ清掃についてご紹介します。
各学年に割り振られた担当カ所では箒がけ、雑巾がけを時間いっぱい行っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冷たい水や寒さに負けず、水道や昇降口の掃除もしています。
特に、1年生は黒板掃除が上手で、いつも授業のスタートが清々しいです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時間いっぱい、次に使う人への心を込めた清掃をこれからも続けていきます。
令和7年1月16日
「おはようございます!」あいさつ運動
14日(火曜日)に、朝のあいさつ運動が行われました。PTA本部の保護者の方と、給食・放送委員会の生徒が担当でした。寒い中でしたが、元気にあいさつができていました。
![]() |
![]() |
令和7年1月14日
3年生の学年末テストが行われました
3年生にとって最後の校内テストとなる学年末テストが行われました。
本番の受験のように、真剣に取り組んでいました。
この後は私立受験が控えています。みなさん頑張ってください。
令和7年1月10日