トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
ドリルタイムも頑張っています!
給食、歯磨きの後は、10分間のドリルタイムになっています。週ごとに教科がかわり、教科の担当教員が対応して進めています。
さて、今週は……
1学年は「英語」です。英単語を日本語に書き換える問題に取り組みました。
2学年は「国語」です。国語辞典を引いて意味調べをしました。
3学年は「数学」です。ドリルパークを活用し、数学の基本的な学力の定着を図っています。
タブレット端末を活用したドリルパークはAIが学習履歴から習熟度を予測し、一人ひとりに合ったフォロー問題が出題されるようになるので、苦手な部分をつまずきの原因から解消し、得意な部分はさらに伸ばしていくことができます。
通常の50分間の授業だけでなく、モジュール形式での学習にも意欲的に取り組んでいる飯中生です!
令和6年9月9日