このページの本文へ移動
Since 00325073
Monthly 00002135
トップ > ブログ

ブログ

オンライン授業への道③

本日9時より,第2回目の実証実験を行いました。協力していただいたのは,前回の実証実験に参加した方です。
今回は学年ごとに,20分刻みで実施しました。
P1010498 P1010505
みんなで「あっち向いてホイ!」をしたり,ジャンケンやしりとりをしたりしました。パソコンだと,画面表示を「タイル表示」にすると,最大16名まで同時に見ることができます。大型テレビに接続しているので,子どもたちの顔もしっかりと見ることができました。また,全員のマイクをオンにしていたので,子どもたちもお互いの声が聞こえて,とっても楽しそうでした。
新型コロナウイルス感染予防のため,臨時休校が続いています。子どもたちのために,デジタルの力を借りて何ができるかを模索していきたいと思います。
ご協力いただきました保護者の皆様,どうもありがとうございました。
※個人情報保護のため,児童の顔にモザイクをかけております。

今回の実証実験を終えてのご意見・ご感想をご覧下さい。
令和2年5月1日

正門前掲示を見てね!(先生達からのメッセージ)

20200430182212094_IMG_9811
普段この掲示板には、環境委員会の児童が頑張ってつくってくれたカレンダーが掲示されています。みなさん、毎月見てくれていますか?
今月は、学校が休校中のため、環境委員会担当の先生で、7匹のカラフルこいのぼりをつくってみました。よく見てみると、各学年の先生達からのメッセージが書いてあります。
学校に来る機会は少ないですが、登下校の際にはぜひ読んでみてください!
令和2年5月1日

なんて書いてあるでしょう?(花壇)

IMG_20200430_074842
体育館前の花壇,文字がきれいに浮き上がっています。学校に来校された際には,ぜひご覧ください。
花壇担当の大野先生,用務嘱託員の加藤さん,寺門先生が,丁寧に雑草を抜いたり,水やりをしたりして作業してくれた成果です。
昨年度まで花壇担当だった四倉先生には,枠を作っていただいています。期待した通りの文字になっています!
先生方,ありがとうございました!!
令和2年4月30日

オンライン授業への道②

P1010484本日14時から,PC室でGoogleMeetを使ったビデオ通話の実証実験に取り組みました。協力していただいたのは,事前に「参加協力できる」とお答えいただいた保護者の方々です。一番多いときで,同時に26名の方がビデオ会議に参加してくれました。
子どもたちは,担任の先生が画面に現れると,それだけで笑顔になりました。担任の先生の力って素晴らしいです。
今回は,せっかく参加してくれたのに,十分に話が出来なかったり,回線が混線してしまったりした人もいました。本当にごめんなさい。
色々と課題もありますが,顔を見て話ができるというのはとても良いと思いました。本来なら,オンラインという方法ではなく,直接のやりとりが必要だと思いますが,この状況下でできることを着実に行っていきたいと思います。そして,今後もやり方等,研修を重ねて,より使いやすくしていきたいと思います。
今回は参加できなかった方も,次の機会にはぜひご協力ください。今日は,本当にありがとうございました。

<実施後,アンケートに寄せられたご意見>←こちらをクリックしてください。
※4月29日22時45分現在で,アンケートを締め切ります。貴重なご意見は今後に生かしていきます。ありがとうございました。
 
令和2年4月28日

学校の臨時休業期間の延長等について

 県から,全ての小中学校等を5月31日(日)まで臨時休業とするよう要請があったこと等を踏まえ,本市の小・中学校,義務教育学校の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長します。なお,今後においても,感染拡大の状況等を見極め,必要に応じ,臨時休業期間の見直しを検討します。
 また,学習状況等確認日(学習状況の確認をはじめ,学習プリント等の配布,生活面の指導等を行います。自由登校の扱いとし,出席日数には含めません。)を設けます。3密(密閉,密集,密接)を避けるため,学級を2つのグループに分けた登校とします。
 登校の際は検温を行い,児童生徒やその家族に発熱等の風邪の症状がみられる場合は自宅で休養させてください。
 感染予防のため,保護者の意向により登校しない場合は,学校においてプリントを配布するなど学習支援を行ってまいります。

令和2年4月27日
水戸市教育委員会 教育長 志田晴美


〇学習状況等確認日について
 実施日は次のとおりとします。ただし,感染拡大の状況等を踏まえ,必要に応じ,見直しを検討します。
 1回目4月23日(木),24日(金) 実施済み
 2回目予定の4月30日(木),5月1日(金)は延期となりました。それに伴い,5月1日(金)に学習プリントを配布いたします。9:00~16:30の間に,ご来校ください。その際,「令和2年度水戸市立石川小学校PTA総会および手をつなぐ親の会総会の議事の書面決議について」を担任までご提出ください。
 2回目5月12日(火),13日(水)
 3回目5月19日(火),20日(水)
 4回目5月26日(火),27日(水)

 8時10分までに登校してください。下校時間は11時30分となります。
 ※登校のグループ分けは,第1回目のものと同様になります。
 ※感染予防のため,マスクの着用にご協力ください。

令和2年4月27日
水戸市立石川小学校 校長 豊田雅之
令和2年4月27日

オンライン学習への道①

先日実施した,「Meetを使ったオンライン学習について」のアンケート結果をお知らせします。保護者の皆様の力をお借りしながら,少しでもできることをしていきたいと思っています。ご協力に感謝いたします。
pdfオンライン学習への道①(pdf 522 KB)
令和2年4月26日

いしか和 手洗いの輪

みなさん知っていますか?
『いしか和 みんなの輪』を半分歌うと
ちょうど30秒!
手を洗うのにぴったりの長さなのです。

石川の先生達で30秒の手洗い動画を作ってみました。
その名も『いしか和 手洗いの輪』

みなさんも一緒に歌いながら
手を洗ってくださいね。

♪いしか和 手洗いの輪
 
令和2年4月25日

「オンライン学習実施に向けた調査」の結果を報告します

マチコミでのアンケートにご協力いただきましてありがとうございました。
333名の方から回答をいただきました。結果は,pdfこちらのPDF(pdf 142 KB)を御覧ください。
今後の参考にさせていただきます。
令和2年4月25日

学習状況等確認日第2日目も無事終わりました!(4/24)

P1010433 P1010429
昨日と同様,各クラスでは席を離して授業を行いました。業間休みは,学年ごとに校庭を独占して,思いっきり広く遊ぶことができました。よい気分転換になったようです。
P1010460 P1010439
今日も校長室には,自学ノートを見せに何人か来てくれました。YouTubeの学習用動画で学んだことを書いたり,興味のあることを調べてまとめていたり…。みんな,よく頑張っていました。その後,ノートを見せに来てくれたお礼に,「しゃくとり虫」の工作をプレゼント。一緒に作りました。
※作り方は,「自宅学習のためのサポートサイト」のページでご覧になれます。
P1010454 P1010461
お家のひとがプリントアウトしてくれたものをノートに貼って,どんどん学習を進めている子もいました。その子は,休校中でも規則正しい生活を送っていたそうです。素晴らしいですね!
P1010466 P1010471
去年のうちには終わり切らなかったドリルを進めていたり,興味のあることを調べたりしていました。このノートは,花火のしくみをまとめています。夏には,安心して花火が見られるようになると良いですね。
こうして,学習状況等確認日第2日目が無事終わりました!次の学習状況等確認日は,4月30日,5月1日です。また,元気な子どもたちに会いたいです。
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

昼食後は,職員総出で各教室等の消毒を行いました。
令和2年4月24日

学習状況等確認日第1日目,無事終わりました!(4/23)

今日は,学習状況等確認日第1日目でした。
P1010370 P1010374
各教室では,3密を避けるよう工夫しました。業間休みは学年ごとに実施して,教室に入る前にはしっかり手洗い,消毒をしました。
3年 5年 (28)
校長室に,休校中に取り組んだ「自学ノート」を見せに来てくれた児童がいます。休校中でも,自分の学習課題を見つけて頑張っているようです。さすが,石川の子どもたちです。もう,やらされている学習じゃないんです!
(集まってくれた子どもたちには,感染予防のためすぐに離れてもらっています)
5年 (5) 5年 (32)
ある子は,たくさんの折り紙で作った「動く万華鏡」を見せてくれました。猫についてしっかりとまとめた子もいます。
こんな状況下でも,自分から学んでいく姿勢を保っていられるのは,とても素晴らしいことだと思います。みんなの頑張り,期待しています。
今日は,子どもたちのにぎやかな声が各教室から聞こえてきました。子どもたちが,不安なく学校で学習ができる日が早く来ることを願っています。私たち教職員は,子どもたちの元気な顔が揃う日のために,精一杯準備していきます。
P1010428
その後,放課後になって,5年生の男の子が自学ノートを持ってきてくれました。自主的に「いばらきオンラインスタディ」に取り組んでいるとのこと。素晴らしい!まさに「いしかわスタイル家庭学習」!
令和2年4月23日

4年生のみなさんへ①

寒い日や暑い日が続いていますが、皆さん体調を崩していませんか。先生たちは、今日の気温を測りに行ってきました。今日は何度だったと思いますか。
今日は気温を測るときに使う温度計の使い方のポイントについてお知らせします。
damekore
気温を測るときは、右の写真のように周りがよく開けた風通しの良いところで行います。また、温度計は直射日光が当たらないように紙でおおい、地面から1.2m~1.5mの高さで測るようにしましょう。

続きは②へ
 
令和2年4月22日

4年生のみなさんへ②

問題です。この3つの写真、どれが正しい温度計の目もりの読み方でしょう。
IMG_3068IMG_3069IMG_3067
正解は左から3番目の写真です。温度計の目もりは,真横から読みましょう。
ちなみに,今日の校庭の気温は19℃でした。


最後に、これは何でしょう。
IMG_3080
カメ、インセキ、たわし?
登校日、みなさんに渡します。
お楽しみに!

みなさんと会えるのを、楽しみにまっています。
IMG_3083
令和2年4月22日

絵の具の使い方を学ぼう(動画)

キャプチャ絵の具の使い方や,色を塗るときのコツ等を動画で説明しています。(動画は,先日の職員研修で撮影したものです。)
こちらをクリックすると,動画が再生されます。
児童の皆さん,絵が描けたら,作品を学校に持ってきてくださいね。楽しみにしています。
「自宅学習のためのサポートサイト」も見てください。

 
令和2年4月22日

絵の具で,自分だけの春の花をえがこう

図工で学習する水彩画の研修をしました。
絵の具の使い方や,色を塗るときのコツ等,みなさんに向けて動画配信をする予定です。動画がアップされたら見て,実際にチャレンジしてみてください。(絵が描けたら,作品を学校に持ってきてくださいね。楽しみにしています。)
IMG_1946IMG_1929IMG_1936IMG_1934IMG_1935IMG_1932
令和2年4月21日

5年生のみなさんへ

元気でがんばっていますか?
5年生では新しく家庭科の学習が始まります。今日は,みなさんが学習する玉結び・玉止めと,ミシンを使った作品を作ってみました。登校できるようになったらやりますので,裁縫セットの準備を忘れずに!
IMG_1909 IMG_1904
IMG_1908 IMG_1911
令和2年4月21日

しえん学きゅう の みなさんへ

みなさん,げんきに すごして いますか。
しえん学きゅうの はたけや プランターで,ことしも やさい などを そだてたいと 思います。


<そだてる もの>

●くぬぎ…やさい(ミニトマト・ナス・キュウリなど)
くぬぎ学きゅうの みなさんは,なんのやさいを そだてたいか 考えておいてください。あとで 先生がききます。

●ひまわり・たいよう…トウガラシ,かんしょうようコーン,フウセンカズラなど
みんなで そだてましょう!
たのしみに していて くださいね。
tabegoto-1407-stabegoto-711-stabegoto-746-s
令和2年4月20日

「メビウスの輪2」と「しゃくとり虫」を公開しました

自宅学習のためのサポートサイトに「メビウスの輪2」と「しゃくとり虫」を公開しました。
メビウスの輪2 尺取り虫
どちらも簡単に作れます。
※画像をクリックすると,動画を見ることができます。
しゃくとり虫は不思議な動きをしますよ。サポートサイトで作り方を見ることができます。
令和2年4月20日

「じどうのみなさんへしつもんです」への返事を紹介

先日実施したアンケート「じどうのみなさんへ質問です」の回答を紹介します。
こちらをクリックしてください。
みんな,休校中でも頑張っているようですね!
令和2年4月20日

「いしか輪みんなの和」の歌声公開中!

「自宅学習のためのサポートサイト」に,石川小オリジナルソング「いしか輪みんなの和」の歌声をアップしました。
楽譜だけじゃよく分からない,という人でも大丈夫。一緒に歌って,元気になろう!
こちらのページからどうぞ。

いしか輪みんなの和 いしか輪みんなの和_ボカロ
上の画像をクリックすると,直接You Tubeが開きます。
令和2年4月19日

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について

4月17日付で,茨城県教育庁保健体育課よりお知らせが届きました。
昨日,緊急事態宣言の対象区域が全国に拡大され,茨城県はさらに特定警戒都道府県に指定されました。
学校におかれましては,児童生徒等や保護者,教職員に対し,次のことについて周知願います。

手洗い,うがいや咳エチケット等により自身の健康管理を徹底すること。
密閉,密集,密接の3密を避けるとともに,外出の自粛集団で遊ぶことを控えるなど,新型コロナウイルスの感染拡大に向けた行動をとること。
令和2年4月19日

1年生のみなさんへ

1ねんせいのみなさん,げんきですごしていますか。

きょうはこれからみなさんがすごすがっこうのおへやをしょうかいします。
したのことばをくりっく(たっち)してください。
いろんなへやをたんけんできます。
どこかにせんせいもかくれんぼ!

いしかわしょうがっこうたんけんをしよう

令和2年4月17日

2年生のみなさんへ

2年生のみなさん。おうちの人からみんながお休み中も元気にすごしていると聞きました。先生たちはとてもあんしんしました。
 
そして、ドリルやプリントなどのかてい学しゅうもがんばっているようですね。だんだんあたたかい日がふえてきて、学校の花だんにはチューリップがとてもきれいにさいています。みんなのまわりにも、春だなあと感じるものが見つかりましたか?
 
さて、そこで先生たちからクイズです。つぎのしゃしんはなんでしょう。
IMG_4680 IMG_4684 IMG_4693
みなさんわかりますか?先生たちが学校をまわってみつけたものです。
学校にとうこうしたときにみつけてみてください!
先生たちは、はやくみなさんにあえるのをたのしみにしています。
令和2年4月17日

ワニ1匹分のきょりで,はなれよう!

養護教諭の浜渡先生が,ワニのタペストリー「KEEP 1 ALLIGATOR」を作ってくれました。
アメリカのフロリダ州で「社会的距離を保つ」ために使われているものを参考にしたとのことです。
ワニの距離
ワニ一匹分のきょり」というのは,分かりやすいですね。早速,保健室の外ドアに貼ってくれました。
皆さんが登校したときに,このワニを見て,はなれるきょりを確認してくださいね。
令和2年4月17日

6年生のみなさんへ

6年生の皆さん!元気にしていますか?
学校が休校になって一週間が経ちました。
最高学年としての最後の一年間がスタートしましたが,休校になってしまい残念です。
こんな時だからこそ,お互いにこの期間を有効に活用していきましょう。

そして!皆さんの時間割が完成し,ドリルや資料集,テストが届きました。
IMG_0826 (3)
元気いっぱいの皆さんに会えることを楽しみにしながら,先生たちもがんばります。
令和2年4月16日

じどうのみなさんに,しつもんです

じどうのみなさんへ。
どうすごしているか,どんなきもちでいるか,をおしえてください。

↓このリンクをクリックして,こたえてください。
しつもんにこたえる
いしかわ小のせんせいたちは,みなさんとたくさんはなしがしたいです。
いろいろきかせてください。
※アンケートは終了しました。ご協力ありがとうございました。

保護者の皆様,ご面倒をおかけします。子どもたちの声を私達にぜひお聞かせください。
お子様がキーボードを打てない場合は,手助けしていただけるとありがたいです。
※回答は,端末1つにつき1回しかできません。回答内容の確認画面は出てきませんので,よく確認してから回答するようにしてください。

回答を紹介します。
回  答
1 母や父と家で宿題をしたりゲームをしたり、外で遊んだりしています。
1 国語や算数の教科書を読んでいる。お絵かきやぬりえをしている。
4 ゲームをしている。宿題をしている。妹弟と遊んでいる。
3 外でお兄ちゃんと遊んだり、ゲームをして遊んでいる。
1 しゅくだいのぷりんとをしたり、えをかいたり、そとであそんだりしてます。ちょっとだけおてつだいもしてます。
4 お留守番したり、勉強したり、お手伝いしています。お料理と洗濯物が干せるようになりました。友達と遊びたいけどコロナで集まれないのでオンラインゲームしてるけど、一緒に遊びたい。
ありがとうございます。他の皆さんもぜひお願いします。
回答が増えてきたので,続きの人は,こちらのページにのせました。クリックして,ご覧ください。
 
令和2年4月15日

3年生の皆さんへ

3年生の皆さん,元気にしていますか?
先生達は,習字フォルダーや掲示フォルダーなどを学級づくりの先生方に手伝ってもらいながら取り付けています。3年生は,社会や理科など新しい教科が増えて,とても楽しいです。理科の教科書の最初には,「自然のかんさつ」の学習があります。春の動物や植物に興味をもって調べてみるのも,自主学習として良いかもしれませんね。先生達は,学級の環境を整えて,皆さんに会えるのを楽しみに待っています。
IMG_6158 IMG_1883
令和2年4月15日

「メビウスの輪」を作って遊んでみよう

自宅学習のためのサポートサイト」に「メビウスの輪」の作り方を紹介しました。ぜひ,作って遊んでください。
不思議ですよ。
4-0
上の画像をクリックすると,動画が再生されます。
※動画は,デジカメで撮影しました。マスクをして話をしているので,聞き取りにくいかも知れません。
令和2年4月15日

PTA総会資料を作成しました

PTA総会は中止となり,内容は書面決議となりました。14日(火曜日)に,本部役員の方々がたくさんの資料を印刷し,資料のとじ込み作業を職員も協力しながら行いました。
DSCN0730
令和2年4月14日

ICT関連の臨時職員研修を開きました

児童の皆さん,規則正しい生活を送っていますか?
計画的に学習は進んでいますか?
P1010359
さて,今日は,ICT関連の臨時職員研修を開きました。講師は、校長先生です。
学校ホームページへの学習課題の登録方法や,YouTubeを使った動画やライブ動画の配信,Meetを使ってのビデオ会議の方法を先生方で共有しました。
新型コロナウイルスの影響で学校は休校ですが,先生方一同,児童の皆さんとのつながりを大切にしたいと思っています。
その一つとして,水戸市ではICTの活用を考えています。本校でも,今後色々なコンテンツを独自にアップしていきたいと思っています。
保護者の皆様,児童の皆さん,一緒に頑張りましょう!!

※Meetは,グーグルのアプリです。
https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/products/meet/
令和2年4月14日

特別支援教育研修と花壇作業を行いました

10日に,本校の特別支援教育をどう進めていくか,全職員で共通理解を図りました。一人一人を大切にしていきます。また,その後は,花壇の除草や手入れを行い,学校環境を整えました。
DSCN0716 DSCN0724
令和2年4月14日

運動会は10月24日(土)に延期 ※引き渡し訓練等は中止

5月23日(土曜日)に予定されていた運動会を,10月24日(土曜日)に延期いたします。
それに伴い,振替休業日としていた5月25日(月曜日)は,通常日課(給食有り)となります。

また,5月8日に予定していた春の奉仕作業,スクールガードの方々の紹介,親子通学班集会,引き渡し訓練は,中止といたします。

どうぞよろしくお願いいたします。
令和2年4月14日

「自宅学習のためのサポートサイト」ができました!

学校からの色々な課題や教材は,「自宅学習のためのサポートサイト」にまとめてアップしていきます。
この大きな↓バナーをクリックすると,そのサイトが開きます。
キャプチャ
ぜひ,利用してください。
令和2年4月13日

「ブリタニカ・スクールエディション」で自学しよう!(5月10日まで延長!)

以前ご紹介した「ブリタニカ・スクールエディション」の有効期間が,ブリタニカ・ジャパン株式会社様のご厚意で5月10日まで延長されました。
この機会に,ぜひご活用ください。
ID(ユーザー名)とパスワードは,3月5日付でマチコミメールでお知らせしたものと同じです。
(マチコミメールが届いていない場合は,学校までご連絡ください)
キャプチャ
https://www.bjc-school.jp/el-st/
※「pdf在宅学習利用のご案内(pdf 836 KB)」をダウンロードしてご覧ください。
00001_20200310_0001
令和2年4月13日

各ご家庭へ電話をかけさせていただいております

児童の皆さん
家庭学習は計画的に進められていますか。
規則正しい生活を送っていますか。
何か困ったことや心配事はありませんか。

担任の先生が,ご家庭一軒一軒に電話をかけて,休み中の様子を聞いています。
なんでも気軽に話をしてください。

保護者の皆様
お忙しい時間にお電話してしまうことがあるかも知れません。
ご理解,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。
令和2年4月13日

石川小の先生たちから「家庭学習のすすめ」公開中!

昨日から臨時休校が始まりました。
新しいクラスの友達に会えたり,先生方に会えたりしたのもつかの間,とても残念な気持ちでいっぱいのことと思います。
そして,学習の遅れが気になって不安になっている人もいるも多いと思います。そんな児童の皆さんのために,石川小の先生方が「家庭学習のすすめ」を作成しました。ぜひ,参考にしてください。PDFでダウンロードできます。
pdf第1学年家庭学習のすすめ(pdf 398 KB)
pdf第2学年家庭学習のすすめ(pdf 259 KB)
pdf第3学年家庭学習のすすめ(pdf 289 KB) 
pdf第4学年家庭学習のすすめ(pdf 280 KB)
pdf第5学年家庭学習の手引き(pdf 285 KB)
pdf第6学年家庭学習の手引き(pdf 287 KB)

pdf全学年分(pdf 2.43 MB)
令和2年4月10日

新型コロナウイルスの感染予防・感染拡大防止について(お願い)

水戸市教育委員会から,以下の通知文が届きました。ぜひ,お読みください。
日頃から本市の教育行政に御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を踏まえ,国が緊急事態宣言を発出したことを受け,あらためて,下記のことについて御協力をお願いいたします。
・最近の事例では,都市部から帰省された方による感染拡大が増えてきているため,都市部から帰省された方と児童との接触をなるべく避けるようにお願いいたします。
都市部など感染が拡大している地域への移動については自粛する等,慎重な判断をお願いいたします。
令和2年4月9日水戸市教育委員会教育長
保護者の皆様,昨日は大切なお子様を学校に送り出していただき,本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
今日からまた休校となってしまいました。皆さんの力を結集して,この難局を何とか乗り切りたいと思います。
ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。
令和2年4月9日

『子供の科学』バックナンバー,無料公開期限を5月6日まで延長

0406-kdmk-500x168

『子供の科学』は,創刊96年目を迎えた小中学生向けの科学雑誌で,実は校長先生も子どものころに読んでいました。
生物,宇宙,テクノロジー,医療などの科学記事が満載です。『子供の科学』を発行する誠文堂新光社は,電子版バックナンバーを無料で読める特設サイトをオープンしています。

また,特集「ミクロの世界の脅威をあばくウイルスの正体」を掲載した 2016年12月号,2020年の天文現象を特集した『天文ガイド』2020年1月号も特別公開 しています。
理科が大好きになりますよ!とっても,おススメです!!「自学」にも使えると思います!!!

https://www.kodomonokagaku.com/20200305/
(校長先生より)
令和2年4月8日

学校だより「いしかわ」の4月号をお届けします

学校だより4月号の公開は終了しています。
ご家庭に配付されたものをご覧ください。
令和2年4月8日

4月8日(水)の対応(学校として出来ること)

明日は,臨時休校前の大事な一日です。以下のように,精一杯慎重に対応いたします。
(1)児童が登校したら,昇降口で検温カードを提出してもらい,体調の確認をします。
※体温は,ご家庭で測ってきてください。
※検温カードをすぐに出せるよう,ご家庭でもお話しください。
※職員総出で検温カードのチェックを行うため,朝の交通安全指導ができません。ご了承ください。
(2)手洗い消毒は,次のタイミングで実施します。
・登校したら,教室に入る前に。
・休み時間,3時間目が始まる前に。
給食の配膳をする前に。
・教室から下校するときに。
※これ以外でも,適宜,手洗い消毒をさせます。
(3)1時間目に通学班集会を実施しますが,担当クラスに分かれ少人数で行います。
(4)給食は次のように行います。
・明日の給食は,空き教室を活用し,少しでも空間を広くするよう工夫します。
・配膳は,可能な限り教職員の手で行うよう工夫します。
・飛沫感染を予防するため,給食後の歯磨きは行いません。帰宅後に歯磨きをしていただきますようお願いいたします。
なお,下校時刻は,以下のようになっております。
1年生:11:45
2~6年生:13:30


色々お願いすることが多く申し訳ありません。学校として,今できることを全職員で知恵を絞って考えました。対策については,まだ足りない面もあると思いますが,精一杯,児童の安全安心のために力を尽くします。教職員も,児童の範となるようマスクの着用・手洗い消毒を徹底いたします。
保護者の皆様,もう1日,お力をお貸しくださいますよう,ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
令和2年4月7日

新型コロナウイルス感染症の感染症拡大防止に伴う学校の臨時休業について

水戸市教育委員会より以下の通り指示がありました。
 1臨時休業期間令和2年4月9日(木曜日)から4月22日(水曜日)まで
 2部活動について
・臨時休業期間中は,部活動は実施いたしません


また,配布しております以下の3つは,できるだけ明日までにご提出いただけますように,ご協力をお願いいたします。
・保健調査票
・緊急連絡カード
・日本スポーツ振興センター申込


臨時休校につきましては,水戸市のHPにも詳細が掲載されております。ご参考になさってください。
https://www.city.mito.lg.jp/000271/000273/000294/001009/p021539.html
 
令和2年4月7日

あおぞら入学式,さわやかです!

入学式は,校庭で実施しました。青空の下,あおぞら入学式でした。
IMG_1860 IMG_1861
今回は,入退場なし。受付をした児童は,好きな場所の椅子に座って式が始まるまで静かに待ちます。開式までの間,の~んびりとしたゆったりな時間が流れました。天気もポカポカ陽気。なんだか幸せな気分です。一瞬だけ,新型コロナウイルスの恐怖を忘れられました。
時間短縮のため,担任による呼名もカット。ドキドキした緊張がなくって,良かったかもしれません。

集合写真は,校庭の桜をバックに外で撮りました。
「あおぞら入学式」をやってみると,メリットもありました。予定通りではありませんでしたが,新型コロナウイルス対策をしっかりとしたうえで,何とか無事に入学式を挙行することができました。今後の状況によっては,今後,このように屋外での挙式も選択肢として検討していきたいと思います。
小学校の入学式という,人生で一度の大事なイベントを本来の形で挙式できなかったことについては,本当に申し訳なく思っております。
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
令和2年4月7日

始業式は,校内放送で行いました

4月6日(月曜日),始業式です。ランドセルを背負っての登校は,本当に久しぶり!
IMG_4189
新任の先生方から一言いただいた後,始業式がはじまりました。
児童代表の5年生鈴木優奈さんから「5年生でがんばりたいこと」の発表がありました。一部紹介します。
私が5年生になってがんばりたい事は三つあります。
一つ目は,持久走大会で良い結果を出すことです。(中略)今年は,早めに練習を始めて,走るきょりをのばすなどをして順位を上げられたらいいなと思います。
二つ目は,学校全体のことを考えて行動することです。(中略)低学年のみんなが,楽しく学校生活を送れるように,しっかり活動したいと思います。
三つ目は,自主学習を今のペースのまま,続けていくという事です。去年から,ドリルやプリントなどの宿題ではなく,自分で内容を決めて取り組む自主学習となりました。私は最初,何をやれば良いのかとまどい,今までよりも量がへってしまったりしました。そこで,理科の実験をまとめたり,国語の百人一首を写したりしてみました。復習をすることで学習したことをしっかり覚えられたり,授業で学習すること以外のことも知ることができました。これからはドリル学習とバランスを取りながら,計画的に取り組んでいきたいと思います。
この三つの目標を達成できるように,勉強も運動もがんばって充実した一年間にしていきたいと思います。
素晴らしいですね!!
 IMG_4207
担任紹介も放送で行いました。担任の先生に廊下にひそんでもらってからの「担任の先生は教室にお入りください!」のアナウンスで,教室へ。
放送室まで,「やったー!」「うわーい!」という声が聞こえてきました。
IMG_4210
そして,学級活動。新しい担任の先生との出会いがありました。
子どもたちが手にした新しい教科書は,ずっしりと重かったようです。「お,重い…」
やっぱり,学校には子どもたちが似合います。
でも,4月9日から臨時休校が決まりました。仕方ないこととは言え,とても残念です。
令和2年4月7日

明日の入学式は校庭で実施します

急な連絡で申し訳ありません。
入学式は校庭で、簡略化して実施といたします。
ご理解ください。

受付は予定通り,8:30~9:00。1年教室前です。
受付後は,校庭に行っていただき,椅子に座ります。椅子の場所は,自由です。
式後(式は15分程度で行います),すぐに集合写真を学級ごとに撮影します。
写真撮影後は,児童は教室へ。保護者の皆様は,その場で役員選出となります。
その後,学級指導の時間をとります。
ご協力のほど,よろしくお願いいたします。
校長 豊田
令和2年4月6日

ご家庭で,検温等の健康チェックをお願いします

4月6日(月曜日)の始業式は放送で行い,できるだけ時間を短縮します。
各教室は換気のため窓を開けます。寒くなることが考えられますので,防寒着のまま過ごしても構いません
その上で,以下の2点ご協力をお願いいたます。
(1)検温などの朝晩の健康チェックを行い,発熱等の風邪の症状が見られる場合は,登校を控えてください。
※健康チェックカードは,4月6日(月曜日)に配付します。次回の登校時から,昇降口で提出するようになります。
(2)マスクを持たせてください。
※マスクには,所有者が分かるように名前を書いてください。マスクの色や素材,形状は自由とします。マスクをすることを優先してください。
基礎疾患がある方や感染予防のため登校に不安がある方が休んだ場合「出席停止」となり,欠席日数にはカウントされません
今日は少しでも早く寝て,万全な体調で登校できるよう,各ご家庭でもご協力いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
令和2年4月5日

予定通り新学期から授業を再開いたします

水戸市では,国の専門家会議の提言内容や現時点における地域の状況等を踏まえ,十分な感染症対策に努めた上で,予定どおり新学期から授業を再開いたします。
引き続き,お子様の検温等を行い,発熱等の症状があるときは,自宅で休養してください。また,基礎疾患がある方感染予防のため登校に不安がある方は,学校に御相談ください。その場合は,欠席扱いにはなりません
欠席期間中は,学校から電話連絡等を行い生活の様子を確認するとともに,学習支援サイトの紹介やプリントを配布するなど学習支援を行ってまいります。
令和2年4月4日
水戸市立石川小学校長 豊田 雅之
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上,マチコミメールで配信させていただいたものと同じ内容を掲載いたしました。
令和2年4月4日

記名したマスクの持参と,毎朝の体調チェックをお願いします

記名したマスクを持参して登校できるようお願いいたします。
また,毎朝の体調チェックにご協力ください。

以下,以前の記事を再掲いたします。参考にしていただければありがたいです。
---------------
学校再開の準備として,ご家庭において手作りマスクの作成にご協力をお願いいたします。
20200323-mxt_kouhou02-000005326_1
文部科学省HP「子どもの学び応援コンテンツリンク集」に,作り方が紹介(↓下表)されていますので,参考にしていただければありがたいです。
○やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策みんなでできること
sddefault

○布製マスクの洗い方
経済産業省が公開している,新型コロナウイルスから身を守る方法や
他人にうつさないために心がけることをわかりやすく紹介する動画です。
マスクがない場合に、自作する方法も紹介しています。





新型コロナウイルス感染症対策に対応する布製マスクの洗い方の動画です。
○マスク不足!どうする花粉症? NHKの番組「あさイチ」で紹介されたマスクの作り方です。
○マスクを手縫いで作ろう!
000044082
徳島県教育委員会・徳島県高等学校教育研究会家庭学会が,
自宅学習用教材として作成した動画です。
型紙もダウンロードでき,ハンカチや輪ゴムの代用でできます。
○マスクの使用方法・作り方 (PDF:764KB) 千葉県養護教諭会が作成した
「学校で予防すべき感染症 養護教諭のための対応マニュアル」です。
マスクの種類や正しい使用方法,マスクの作り方を紹介しています。
大変お手数をお掛けしますが,よろしくお願いいたします。
子どもの学び応援サイト
 
令和2年4月3日

新年度が始まりました

先日は,たくさんの先生方とのお別れ会がありました。
そして,昨日は新しいスタッフとの出会いがあり,新生「チーム石川」が動き出しました。
新型コロナウイルス感染拡大の中,大変不安もありますが,職員一同力を合わせて,今年度も「い・し・か・わ」でいきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
4月は特に,下のことについて力を入れていきます。
いじめのない学校
※新型コロナウイルスに関係するいじめや差別はさせません
じょうぶな身体づくり
※「体力づくり,栄養指導,生活リズムの改善」で免疫力を高めます
がくりょく向上
※「いしかわスタイル家庭学習」を進めます
4月は「和」
※居心地の良い学級,学年,学校をつくります

今後の状況によっては,学校としての対応についてお伝えすることが出てくるかもしれません。
その場合は,当HPでも随時お伝えしていきたいと考えております。
よろしくお願いします。
令和2年4月2日
オプション