トップ > ブログ
ブログ
「おしゃれ障害」について学習しました
今週、各学級での保健学習で、「おしゃれ障がい」について、動画を見ながら学習しました。「おしゃれ障がい」とは、おしゃれをすることで、肌や体に起こるトラブルのことです。おしゃれは、楽しい、かわいい・・・などよいこともたくさんありますが、健康に影響を及ぼすこともあり、特に肌が成長途中の子どもたちは、注意が必要です。今回は、ヘアカラー・ピアス・化粧・マニキュアの障がいについて話をしました。いろいろな知識を得ることで、将来にわたって自分の体を大切にしてほしい、という願いをこめて学習の場を設定しました。子どもたちは、真剣に動画や先生の話を聞いていました。
令和7年6月11日