このページの本文へ移動
Since 00251035
Monthly 00001864

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

11/1 ロボスケとのあいさつ運動

サイバーダイン茨城ロボッツのマスコットキャラクター「ロボスケ」がやってきて,2年生・計画委員・代表委員と一緒にあいさつ運動を行いました。
初めて会う「ロボスケ」に子どもたちは大喜び。
登校してきた児童と元気よく大きな声であいさつを交わしていました。
終了後は,ロボスケの左手からスタンプが出てきて,みんなのノートにスタンプを押してくれました!!
ロボスケ あいさつ運動
平成30年11月1日

10/31 持久走大会

10月に入ってから昨日まで,走ろうタイムや体育の時間に練習を重ね,準備を進めてきた持久走大会が本日行われました。
長距離は自分との闘いです。
みんな歯を食いしばって自分の目標を達成するため,ゴールを目指しました。
沿道では,たくさんの保護者の皆様に熱い声援を送っていただきありがとうございました。
おかげさまで,力いっぱい走り切ることができました。
3・4年女子 3・4年男子
1・2年女子 1・2年男子
5・6年女子 5・6年男子
1・2年男子 1・2年表彰式
5・6年女子 5・6年表彰式
 
平成30年10月31日

10/25  5年親子非行防止教室(第2回学校保健委員会)

第2回学校保健委員会は,県警本部少年課より講師をお招きし,拡大学校保健委員会として5年親子非行防止教室を行いました。
昨年度まで刑事として少年事件や犯罪の捜査にあたっていらしたという講師の先生からは,実際に関わった覚せい剤事件や「なりすましメール」の巧妙な手口などをお聞きすることができました。
また,それに先立ち,1・2年生向けの講話では「やっていいことといけないこと」をみんなで考えました。
参加した保護者の皆様からは,「貴重なお話が聞けて良かった」「家に帰って子どもと話し合います」「他人ごとではなく危険は身近に迫っていると感じました」などという感想をお寄せいただきました。
インターネットは,便利な反面,危険も潜んでいます。
ご家庭でルールを決め,安全に利用できるようご配慮ください。
1・2年生 1・2年生
5年 保護者
平成30年10月26日

10/23 交通安全教室(4・5・6年)

今日の交通安全教室は,雨天のため,体育館でのDVD視聴と講話になりました。
自転車の実技講習が行えず残念でしたが,今日学んだ交通ルールをしっかり守り,安全に自転車に乗りましょう。
交通安全教室 交通安全教室
平成30年10月26日

10/23  かぜ予防集会

健康委員会によるかぜ予防集会が行われました。
これからかぜやインフルエンザが流行する季節がやってきます。
うがいや手洗いをしっかりして予防に努めましょう。
かぜ予防のあいことばは,「うまくきたえて」です。

うーうがいをする。
まーマスクをする。
くー空気を入れかえる。
きー規則正しい生活をする。
たー体力をつける。
えー栄養バランスの良い食事をとる。
てー手洗いをする。

くしゃみ5m 児童の様子
せきやくしゃみ 給食の時間
手洗い実験 うまくきたえて
平成30年10月23日

10/19 東京遠足(6年)

6年生が東京遠足に行きました。
行き先は国会議事堂と上野動物園です。
参議院では,模擬議会で代表児童が実際に議題について意見交換しました。
最後に全員が賛成・反対のボタンを押すと,賛成多数で可決されました。
貴重な体験をさせていただくことができました。
天気予報が外れ,雨も降らずに予定どおり上野動物園の見学もでき,小学校生活最後の思い出に残る遠足となりました。
朝早くからお弁当の準備や送迎など,保護者の皆様には大変お世話になりました。
議会 議会
議会 上野動物園
平成30年10月22日

10/19  読み聞かせ(カンガとルー)

昼休みにカンガとルーのみなさんによる読み聞かせがありました。
教室に貼ってあるポスターを見た子どもたちが会場に続々と集結。
目をキラキラ輝かせながら,お話の世界に引き込まれていました。
カンガとルー 読み聞かせ
 
平成30年10月19日

10/18  親子ふれあい活動(3年)

3年生親子が「ジャザサイズ」に挑戦しました。
講師の先生の動きに合わせ,テンポの速いリズムにもノリノリでカッコよくポーズを決めていました。
親子でいい汗を流せましたね。
ジャザサイズ ジャザサイズ
 
平成30年10月18日

10/16 全校朝会

今日の全校朝会では,夏休み中に仕上げた絵や書写の作品,科学研究作品などで入賞した,たくさんの児童が賞状をいただきました。
さまざまな分野で鯉淵小の児童の頑張りが認められています。
校長先生からは,3年間継続して科学研究作品に取り組んでいる児童を例にあげ,「継続すること」の大切さについてお話がありました。
みなさん一人ひとりも,それぞれがスポーツや音楽など,継続して頑張っていることがあると思います。
これからも,自分の得意なことをさらに伸ばしていってくださいね。
表彰 表彰

 
平成30年10月17日

10/13 鯉淵市民センター開所記念式典

本校のすぐ隣に鯉淵市民センターが完成し,開所記念式典が行われました。
本校からも金管バンド部の児童が参加し,演奏を披露しました。
近くに市の施設ができ,これからますます便利で安心な生活が送れますね。
市民センター 金管バンド
金管バンド 金管バンド

 
平成30年10月16日

10/11 陸上記録会(6年)

水戸市小学校陸上記録会・継走大会がK’Sデンキスタジアム水戸で行われ,本校からも6年生が出場しました。
時々雨が降る,あいにくの天気でしたが,大きなけがもなく無事にすべての競技を終えることができました。
大きな会場で,自分の持っている力を出し切った子どもたちの笑顔はキラキラ輝いていました。
この経験をこれからの学校生活にも活かしてほしいと思います。
保護者の皆様には,たくさんの応援,そしてサポートをいただきありがとうございました。
看板ハードル
100m 継走
継走 継走
看板 応援席
平成30年10月11日

10/10 陸上激励会

明日の陸上記録会に向け,激励会を行いました。
5年生が中心になり,全校児童から6年生にエールを送りました。
6年生からは,ひとりずつ出場種目と目標の発表がありました。
毎日,朝や放課後に練習してきた成果を発揮し,自己記録を更新できるよう頑張ってきてください。
6年生入場 目標発表
全校児童応援 応援団
平成30年10月10日

10/9  高速道路パトロール体験をしました(5年)

ネクスコ・パトロール関東より,24時間365日,高速道路の安全を守るお仕事をされている隊員のみなさんを講師に迎え,出前講座が行われました。
パトロールカーの搭載品を説明していただいたり,旗振りやトランシーバーの体験をさせていただきました。
私たちが安全に高速道路を利用できるのは,このような隊員のみなさんに支えられていることを改めて実感する授業となりました。
案内板 パトロールカー
パトロールカー乗車 旗振り
平成30年10月9日

10/9 走ろうタイムが始まりました!

10月31日の校内持久走大会に向け,今日から走ろうタイムが始まりました。
中休みの5分間,自分のペースでグランドを走ります。
自分の目標に向かってがんばっていきましょう!
走ろうタイム 走ろうタイム
平成30年10月9日

10/5  ICT支援員さん来校

コンピュータ室のパソコンがデスクトップ型パソコンからタブレットにかわりました。
今日は,3年生以上がICT支援員さんから使い方などの指導を受けました。
家でゲーム機やスマートフォン,タブレットなど使い慣れている児童もいるようで,すぐに覚えて「カードづくり」を行っていました。
タブレット タブレット
平成30年10月5日

10/5 応援練習

来週行われる陸上記録会に出場する6年生にエールを送るための練習を行っています。
5年生で結成された応援団が,昨日は1・2年生,今日は3・4年生と一緒に朝の時間を使って,大きな声で心を一つに練習していました。
1・2年 1・2年
応援団 3・4年
 
平成30年10月5日

10/2 計画訪問

水戸市総合教育研究所より指導主事にご来校いただき,今年度2回目の計画訪問が行われました。
6年1組は外国語,それ以外の学級は道徳の授業でしたが,どの学級もしっかり授業に集中し,自分の考えを発表したり,友だちの考えに耳を傾けたりしていました。
放課後は,職員が低学年・中学年・高学年の各ブロックに分かれ,子どもたちへの指導力向上のため,研究協議を行いました。
2年 1-2
5年 6-1
4年 1-1
6-2 3-1
低学年 研究協議
平成30年10月5日

10/1  エンジョイスクールのみなさんと一緒に(4年)

毎週月曜日に本校を会場として行われているエンジョイスクールに参加されている皆さんと一緒に4年生が音楽で交流しました。
素敵なピアノ伴奏で「ふるさと」などを一緒に歌い,楽しい時間を過ごしました。
エンジョイスクール
エンジョイスクール エンジョイスクール
 
平成30年10月2日

10/1 あいさつ運動(1年)

台風一過の青空のもと,1年生と代表委員・計画委員の児童によるあいさつ運動が行われました。
今日から10月。
4月にスタートした平成30年度も元気なあいさつで後半がスタートしました。
今日は,10月にもかかわらず気温30度を超える予報が出ています。
水分をしっかり摂り,体調を崩さないようにしましょう。
あいさつ運動 あいさつ運動
平成30年10月1日
オプション