このページの本文へ移動
Since 00248948
Monthly 00001565

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

11/28 内原中2年生 職場体験

本校の卒業生で内原中学校2年生の生徒5名が職場体験にやってきました。
教室で担任の先生の補助をしたり,休み時間に校庭で鬼ごっこなどをして一緒に遊んだりくれたりしました。
子どもたちにも大人気!すぐに仲良くなりました。
鬼ごっこをして,校庭をかけまわり,汗びっしょりになった中学生からは,「部活より疲れる」という言葉も聞かれましたが,とても充実した1日になったようです。
中学校に戻ってからも,今日の経験を今後の生活に生かしてください。
1-2 1-1
1-2 6-2
 
平成30年11月28日

11/28  図書委員会による読み聞かせ

図書委員会の児童が1年生から4年生の教室で読み聞かせを行いました。
大型絵本や紙芝居を読んでもらう児童たちは,目を輝かせて聞き入っていました。
図書委員会のみなさん,ステキな時間をありがとうございました。
1年 1年
3年 4年
平成30年11月28日

11/27 授業参観

2学期末授業参観が行われ,多数の保護者の皆様にご来校いただき,児童の学校生活の様子をご覧いただきました。
1年生は,寿小学校 栄養教諭の佐藤先生にご協力いただき,おうちの方と一緒に正しいお箸の持ち方を学びました。
1年 4年
5年 1年
平成30年11月28日

11/27 PTA調理実習会

PTA保健厚生委員会主催の調理実習会が行われました。
講師は,今年でお世話になって4年目の寿小学校 栄養教諭の佐藤先生です。
毎年,オリジナルメニューを考案し,試作を重ねて私たちのためにやさしく,丁寧に教えてくださる佐藤先生は,保護者のみなさんに大人気!
「佐藤先生が教えてくださるなら今年も参加したい!」というリピーターの方もたくさんいます。
家庭科室では,和気あいあいと手際よく調理が進み,あっという間に完成しました。
バラのアップルパイは,見た目も素敵でとてもかわいらしくできあがりました。
お味もバッチリ!どれもとてもおいしく出来上がり,みなさん,家でも作ってみたいと話していました。
今年,参加できなかった方は,ぜひ,来年のご参加をお待ちしています。

【今年のメニューです!】
トロッと♪えびクリームライス
大人気!ガーリックドレッシングサラダ★
簡単★バラのアップルパイ

調理中 鍋
完成 バラのアップルパイ
会食 会食
平成30年11月28日

11/20 内原中学校区小中一貫教育に関する研究 中間発表会

鯉淵小学校・妻里小学校・内原小学校・内原中学校の内原中学校区4校は,平成29年度より水戸市教育委員会の指定を受け,「人との関わりを通して信頼する心を大切にする児童生徒の育成」を研究主題に小中一貫教育に関する研究を進めてきました。
本日は,中間発表会として,道徳と学級活動の研究授業が各校で行われ,他校の先生方にも参観していただきました。
そして,放課後は,全職員が参加し内原小学校で全体会が行われました。
今後も4校が統一した学習指導や生活指導を行うことにより,進級・進学後も安心して落ち着いた生活をし,学習に取り組めるようにしていきます。
また,小中学校間・小小学校間の児童生徒の交流を深め,円滑な人間関係の構築を目指していきます。
1-1 3-1
1-1 2-1
4-1 全体会
平成30年11月21日

11/16 県警音楽隊が来校しました!

1年生の家庭教育学級で県警音楽隊をお招きし,親子で演奏会に参加しました。
交通安全や防犯についてのお話を交えつつ,子どもたちの好きなアニメの主題歌や今年流行した「U.S.A」などを演奏してくださいました。
子どもたちは,曲に合わせて踊ったり,口ずさんだり,とても楽しい時間を過ごすことができました。
県警音楽隊 U.S.A
U.S.A カラーガード隊
平成30年11月16日

11/16 音読朝会(5年)

今朝の音読朝会では,5年生が「寿限無」を発表しました。
長い長い名前をみんなで覚えることができました。
5年音読朝会 5年音読朝会
平成30年11月16日

11/15 いばラッキーがやってきました!

いきいき茨城ゆめ国体の公式マスコットキャラクター「いばラッキー」と一緒にあいさつ運動を行いました。
冷え込みが厳しい朝でしたが,元気なあいさつで1日がスタートしました。
いばラッキー いばラッキー
 
平成30年11月16日

11/10  鯉淵っ子まつり(スーパーキッズIN KOIBUCHI~エンディング)

今年も厳しいオーディションを勝ち抜いたスーパーキッズたちが体育館に集結しました。
今年は,例年以上に多くの方々にご来校いただき,体育館も立ち見が出てしまうほどでした。
まず,3年生有志によるマット運動では,音楽に合わせ,難しい技をカッコよく決めることができました。
続いて,今年ヒットした「U.S.A」を6年2組女子が踊りました。
ほかにも「フラ」「ダンス」「マジックショー」「一輪車」「読書感想文」「英語スピーチ」「空手」「南中ソーラン」など,自分の得意なことを堂々と発表することができました。
ところで,最後に特別出演のゲストとして演奏してくれたのは,誰だかわかりましたか?
来年もたくさんのスーパーキッズの会えることを楽しみにしています。
ご来賓の皆様,保護者の皆様,たくさんのご協力をいただきありがとうございました。
3年 6-2女子
保護者席 フラ
マジックショー 児童席
一輪車 読書感想文
英語スピーチ 空手
南中ソーラン 特別ゲスト
エンディング 感想発表
 
平成30年11月14日

11/10  鯉淵っ子まつり(学級発表~昼食)

各学級では,各教科で学んだことを生かし,さまざまな発表や体験コーナーを設けました。
1年生では,秋の木の実などを使った体験コーナーが大人気でした。
また,6年生では,プログラミングでゲームを作り,体験できるコーナーもありました。
どのクラスも,しっかり準備されていて,来校した方々に「伝えたい」「楽しんでいただきたい」という「おもてなし」の気持ちがあらわれた発表でした。
そして,お待ちかねの昼食は,みんなで田植え・稲刈りをして収穫したお米をPTA役員の方々が家庭科室で朝早くから炊いてくださったご飯と,給食室で愛情たっぷりに作ってくださったカレーを縦割り班ごとにいただきました。
おいしくておいしくて何回もお替りした児童もいたようです。
保護者の皆様や来賓の方々にも召し上がっていただき,大好評でした。
2-1 1-2
1-1 5-1
6-2 6-1 
4-1 3-1
家庭科室 カレー
 
平成30年11月14日

11/10 鯉淵っ子まつり(オープニング~いじめゼロ集会)

いよいよ鯉淵っ子まつり当日を迎えました。
朝早くから,たくさんの保護者の皆様や来賓の方々にもおいでいただき,金管バンドの素敵な演奏で幕を開けました。
いじめゼロ集会では,縦割り班ごとに活動した紙テープを使ったゲームを通して,声を掛け合うことの大切さに気付きました。
そして,各学級と鯉淵小のいじめゼロに向けたスローガン発表,鯉淵いじめゼロ宣言の発表がありました。
一人ひとりがしっかり心にとめ,いじめのない鯉淵小であってほしいと思います。
ヤングマン 金管バンド
ゲーム 学級スローガン
鯉淵小スローガン いじめゼロ宣言
世界に一つだけの花 世界に一つだけの花
平成30年11月14日

11/9 明日は鯉淵っ子まつりです!

明日は,いよいよ鯉淵っ子まつりです。
6時間目には,体育館の椅子並べ,昇降口の看板取り付け,受付の表示,米とぎなど5・6年生全員が一生懸命準備し,すっかりきれいに整いました。
ぜひ,ご家族お揃いでお出かけください。
なお,ご来校の際は,昇降口で受付を済ませてから通路を通り,体育館へお進みください。
米とぎ 米とぎ
受付準備 受付準備
昇降口 1年
受付 体育館
 
平成30年11月9日

11/5 就学時健康診断

来年度,本校に入学予定のお子さんの健康診断が行われ,6年生の児童が受付や誘導,検査のお手伝いをしました。
やさしく声をかけながら各検査を回り,無事におうちの方のもとへお届けすることができました。
4月に元気に入学してくることを鯉淵小学校のみんなで楽しみにしています。
誘導 視力検査
知能検査 待機
平成30年11月6日

11/1 いじめ解決ワークショップ

2年生と6年生がいじめと人権ワークショップに参加しました。
子どもたちは,講師の先生とのロールプレイングに積極的に取り組み,「いじめは絶対ダメ」と再認識できました。
2年 2年
6年 6年
 
平成30年11月2日

11/1 ロボスケとのあいさつ運動

サイバーダイン茨城ロボッツのマスコットキャラクター「ロボスケ」がやってきて,2年生・計画委員・代表委員と一緒にあいさつ運動を行いました。
初めて会う「ロボスケ」に子どもたちは大喜び。
登校してきた児童と元気よく大きな声であいさつを交わしていました。
終了後は,ロボスケの左手からスタンプが出てきて,みんなのノートにスタンプを押してくれました!!
ロボスケ あいさつ運動
平成30年11月1日
オプション