このページの本文へ移動
Since 00250710
Monthly 00001539

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

2/1元気な1年生!!

2月になりました。
暦の上ではもうすぐ春ですが,まだまだ寒い日が続いています。
そんな中,1年生が校庭で縄跳びや凧揚げをして汗を流していました。
お兄さんやお姉さんたちのように,縄跳びでいろいろな跳び方に挑戦する子,高くまで凧を揚げようと全力で走る子など,どの子も一生懸命でした。
ふと見上げたら,青空がとてもきれいでした。
IMG_1659IMG_1656
IMG_1632IMG_1630

 
令和5年2月1日

1/31 春はもうすぐです

色とりどりのパンジーが,雪にも霜にも負けず,花壇に彩を添えています。
同じようにパンジーの近くの土の中では,チューリップ🌷の球根が寒さにじっと耐えながら,春を待っています。
最近,チューリップの球根から,いくつかかわいい芽が出てきました。
そんな花壇に人の足跡が付いていることが時々あります。
それを見た4年生女子2人が,柵を付けた方がいいのでは,と校長先生に相談しました。
でも,すぐには柵は付けられないということで,みんなに呼びかける立て看板を手作りしてくれました。
こんなふうに,自分たちで気付いて行動できる児童の輪がどんどん広がって,鯉淵小がもっともっと良い学校になるといいですね。
パンジー チューリップ
花壇看板 花壇
令和5年2月1日

1/30 全国学校給食週間最終日

全国学校給食週間最終日の給食は・・・
ごはん
牛乳
きんぴら肉だんご
大根サラダ
のっぺい汁

のっぺい汁とは各地の郷土料理のことを言います。
本日ののっぺい汁はすべて茨城県産,そのうちのほとんどが水戸市産の食材を使用していました。
きんぴら肉だんごは,大人気でした。
DSC_5542DSC_5543
DSC_5545DSC_5547
令和5年1月30日

1/27 感染症を予防しよう!

ひまわり学級・あおぞら学級合同で感染症予防について学びました。
病気には,うつる病気とうつらない病気があること,うつる病気は,どうしたら予防できるのかみんなで考えました。
そして,自分の普段どおりの手の洗い方では,どこに洗い残しがあるのか,手洗いチェッカーを使って確認しました。
特に,指の間や指先,手の甲などに洗い残しが目立ちました。
まだまだ,コロナやインフルエンザが流行しています。
手に付いたウイルスを体の中に入れないように,石けんを使ってしっかり手を洗いましょう。
手洗い 手洗い
手洗い 手洗い
令和5年1月27日

1/26 6年生調理実習

職員室から廊下に出ると,何やら漂ういい匂い。
元をたどっていくと,家庭科室で6年生が調理実習をしていました。
今日のメニューは「ジャーマンポテト」と「野菜のベーコン巻き」。
食材の大きさ,火の通り具合,味付け,…班で協力しながら手際よく調理を進めていました。
また,担任の先生からは「SDGsの視点」ということで,「なるべくゴミを減らそう」というテーマにも取り組みました。
どの班もおいしそうな料理ができあがりました。
小IMG_1187 小IMG_1188 小IMG_1191 小IMG_1200
令和5年1月26日

1/25 1年生 冬遊び

このところ冬の寒さも厳しくなりました。そんな中でも1年生は,元気に生活科の冬の遊びを行っています。
風のある日には風車遊びを,今日は雪遊びをしました。今回の雪はサラサラでなかなか雪だるまにはなりませんでしたが,雪の冷たさを味わっていました。
校舎の西側の手すりには20センチぐらいのつららができていました。
つらら3 1年風車2 1年雪集め 1 1年ゆき3
令和5年1月26日

1/25 入学説明会

来年度,本校に入学する児童の保護者の皆様を対象に入学説明会が行われました。
各担当より,入学までに準備しておいていただきたいことの説明をした後,入学後に使用する教材等を購入していただきました。
細かい教材等への名前書きなど,大変かと思いますが,お子様と一つ一つ確認しながら,入学を楽しみにしつつ準備していただけますようお願いします。
4月には,かわいい1年生に会えることを職員一同楽しみにしております。
説明会 説明会
令和5年1月25日

1/24 全国学校給食週間が始まりました

今日から1月30日まで「全国学校給食週間」となっています。明治22年,山形県鶴岡市のお寺で,お弁当を持ってくることができない子どもたちに昼食を提供したことが給食の始まりだそうです。今日のメニューは,その出来事にちなんだものでした。おいしそうに食べている様子がどのクラスでも見られました。
DSC00550
 
令和5年1月24日

1/23 水戸ホーリーホック出前授業

今日は,3年生と4年生で水戸ホーリーホックの出前授業がありました。
まずは,体育館でボールを使ったゲームや鬼ごっこなど体を動かしながら,友達と協力し合うアクティビティを行いました。
次に,教室に戻ってコージー先生こと小島社長さんと一緒に「夢」について考える学習をしました。
今の夢は?得意なことは?苦手なことは?一生懸命にがんばってもうまくいかなかったときはどんな気持ち?
コージー先生の質問に子どもたちは日頃の自分を素直にふりかえり,自分なりの考えを出そうとしていました。
失敗したり挫折したりした経験があるから,がんばってもうまくいかなかった人の気持ちがよく分かるから,今の自分があるとコージー先生はお話してくださいました。回り道に思えたことも,今につながる経験になっている。。。子どもたちは、今日の学習からどんな夢や目標を心にきざんだのでしょうか。
ぜひご家庭での話題の一つにしていただければと思います。
ホーリー ホーリー
ホーリー ホーリー
ホーリーホック ホーリー
令和5年1月23日

1/20 防災訓練

本日午後,6年生と4年生の防災訓練がありました。
水戸市防災危機管理課と水戸市火災予防課とNHK水戸放送局の協力を得て実施しました。
水戸市防災危機管理課担当の方より「自分の身は自分で守る」「災害後はみんなで協力する」の2点が大切なこととして伝えられました。
続けて,NHK水戸放送局の方からは「自分の身は自分で守り,その後どうしたらよいかを考えてほしい」との話があり,東日本大震災時の水戸放送局の様子や大洗の津波の様子の映像を視聴しました。続けて,防災クイズに挑戦しました。皆よく答えられていました。
体育館では担架を作って運ぶ体験・避難所体験を校庭では,初期消火体験・煙体験をしました。
いば6で放送されます。
DSC00513 協力者たち 防災クイズ クイズに答える  担架作り 初期消火
令和5年1月20日

1/18 5年オンライン授業

昨日より,学級閉鎖のため5年生はオンラインで学習をしています。
それぞれが家庭で授業を受けています。休み時間などは友達と会話をしたり,チャットを楽しんだりすることができています。
金曜日まで続いてしまいますが,頑張りましょう!!

また,国語科で詩を学習し,気に入った詩を視写しながら情景を絵にしたものです。学校にいらした際にはぜひご覧ください。
オンライン 詩 作品
令和5年1月18日

1/17 書初め展示

本日、全校の書初め展示が始まりました。
1月31日火曜日まで展示をします。
お時間があれば、ぜひ足を運んで見てください。
IMG_9077 InkedIMG_9073
IMG_9071
令和5年1月17日

1/16 身体測定

クラスごとに今年度最後の身体測定を行っています。どのくらい成長しているかドキドキしながら待っていた子どもたちです。
健康手帳を持ち帰りましたら,お子さんの成長をご確認ください。
IMG_1059 IMG_1062
令和5年1月16日

1/13 委員会活動

今日は3学期最初の委員会活動がありました。学校生活をよりよくするために,各委員会で活動を行いました。DSCF8756 DSCF8757 DSCF8758
令和5年1月13日

1/12 書初めの掲示をしました

火曜日に行われた書初めの掲示をしました。
一字一字丁寧に気持ちを込めて書きました。
2年生は,「大きなゆめ」と書きました。
どんな夢を思い浮かべて書いたのでしょうか。

画像書初め IMG_3402IMG_3400

 
令和5年1月12日

1/11 書き初め会

今日は、書き初め会がありました。
どの学年も、真剣に取り組む姿が見られました。
お手本をよく見て、一画一画丁寧に書いていました。
1月17日(火曜日)から31日(火曜日)まで、書き初めを校内に展示します。
お時間がありましたら、ぜひ力作をご覧ください。
IMG_1593小 IMG_3373小
IMG_3376小 IMG_3382小
IMG_3390小 IMG_2897小
IMG_2900小
令和5年1月11日

1/10 始業式

本日は始業式でした。今朝も冷え込みましたが、子どもたちは元気いっぱい登校していました。「おはようございます」と自分から挨拶をしてくれた子もいました。久しぶりに友達と会えてうれしそうでした。

IMG_3365IMG_3368IMG_3369 
 IMG_2879 IMG_2880
IMG_2885 IMG_2887
令和5年1月10日

1/6 2023年がスタートしました!

新しい年を迎えました。
みなさんは,今年,どんなことにチャレンジしてみようと思いますか?
新年は,新しいことにチャレンジする絶好の機会です。
ぜひ,失敗を恐れずに挑戦してみてくださいね!
学校では,新学期の準備が着々と進んでいます。
そして,校庭では,寒さに負けず,放課後学級の子供たちが元気に遊んでいます。
10日には,みなさんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
保護者の皆様,本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新年 新年
新年 新年
 
令和5年1月6日
オプション