トップ > ブログ
ブログ
過去の記事
分散登校初日,1・2年生は…






今日は分散登校の初日です。1,2年生の様子を見に行きました。夏休みの思い出を発表し合っていたり,配布物の確認をしたりしていました。
みんなマスクをしっかりつけて,感染予防もバッチリです。子ども達の元気な顔を見ることができて嬉しかったです。
新型コロナの不安もたくさんあったと思いますが,よく登校してくれたと思います。保護者の皆様,気持ちよく学校に送り出していただき本当にありがとうございます。私たちも一生懸命頑張ります!!
令和3年9月1日
第3回オンライン朝の会
GIGA研修を行いました
水戸市総合教育研究所よりICT支援員さんお二人をお迎えして,GIGA研修を行いました。

chromeキャストの使いかた,ジャムボードでの共有の仕方など,すぐに授業で活用できるスキルを身に付けました。


chromeキャストの使いかた,ジャムボードでの共有の仕方など,すぐに授業で活用できるスキルを身に付けました。
令和3年8月30日
第2回オンライン朝の会





第2回オンライン朝の会を実施しました。前回,通信環境が十分ではないところがあり大変ご迷惑をおかけしました。今日は,ばっちり繋がりました。
今日は2年生の様子を見に行きました。子ども達は,担任の先生に呼びかけに手をしっかりと上げて答えていました。
令和3年8月30日
笑顔いっぱいの第1回オンライン朝の会でした
本日,「オンライン朝の会」の第1回目でした。各学年ではそれぞれに工夫して取り組んでいました。先生方からは,「子ども達の元気な笑顔が見られて良かった」とありました。一方では課題もたくさん見つかりました。少しずつ改善していきたいと思います。





「オンライン朝の会」の実施に当たっては,保護者の皆様にたくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。










「オンライン朝の会」の実施に当たっては,保護者の皆様にたくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
令和3年8月27日
タブレット引き渡しのご協力ありがとうございました
本日,タブレット引き渡しの最終日となりました。夏休みの課題を提出していただいた方もたくさんいます。
保護者の皆様,お忙しい中お時間を取ってご来校いただきまして,本当にありがとうございました。

いよいよ明日は,オンライン朝の会があります。「タブレット越しにでも子ども達の笑顔を見ることができるのが楽しみ!」と担任の先生方から声が挙がっています。明日はよろしくお願いします。
保護者の皆様,お忙しい中お時間を取ってご来校いただきまして,本当にありがとうございました。


いよいよ明日は,オンライン朝の会があります。「タブレット越しにでも子ども達の笑顔を見ることができるのが楽しみ!」と担任の先生方から声が挙がっています。明日はよろしくお願いします。
令和3年8月26日
オンライン職員研修を行いました
8月6日(金曜日),教授法創造研究所の椿原正和先生を講師として,Zoom(オンライン会議システム)による職員研修を行いました。

テーマは,「授業改善に繋がる学習の基盤・全国学調の指導法」。オンライン研修ということで,先生方はそれぞれ各教室に分かれて参加しました。大変有意義な研修になりました。講師の椿原先生,参加した先生方,お疲れ様でした。
研修の様子は,↓こちらでも紹介されています。ぜひご覧ください。
https://icem.jp/works/2021080601/
令和3年8月13日
父プロの皆さん,ありがとうございました!
7月31日(土曜日),父プロの皆さんにどんぐり山の整備と温室の物品整理を行っていただきました。暑い中の作業,大変だったと思います。お陰様でとてもきれいになりました。本当にありがとうございました!





達成感いっぱいの素敵な笑顔ですね!

こんなにきれいになりました!見違えますね!










達成感いっぱいの素敵な笑顔ですね!


こんなにきれいになりました!見違えますね!
令和3年8月3日