水泳学習について
令和4年4月21日
保護者様
水戸市立梅が丘小学校長 豊田雅之
水泳学習参加について
青葉の候,皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より,本校の教育活動につきまして,多大なるご理解とご協力をいただきまして厚く御礼申し上げます。
さて,標記の件について,下記の内容をご確認いただき,ご回答をお願いいたします。
記
1 水泳学習期間 令和4年5月9日(月曜日)~令和4年9月22日(木曜日)
2 水泳学習場所 スポーツアカデミー水戸
3 水泳学習にあたって
(1)健康上心配のある場合は,主治医とご相談ください。
(2)体は清潔にしておいてください。(つめを切る,長髪はゴムでとめる等)
(3)当日の朝は,必ず検温し,水泳学習健康観察カード(後日配付)に記入して,担任までご提出
ください。
4 準備するもの*必ず記名をお願いいたします
水着(紺のスクール水着),帽子,バスタオル,水着入れ,下履き入れ
5 水泳学習健康観察カードについて
(1)水泳学習健康観察カードを後日配付いたします。水泳学習の日に必ず提出してください。
(2)水泳学習健康観察カードを忘れた場合や,体温,保護者承認印等,必要項目の記入がない場合は,安全管理上,学習に参加できません。
6 参加届について
GoogleFormによるweb回答になります。マチコミメールでお伝えしたURLからご回答ください。紙での提出をご希望の方は,各担任までご連絡ください。
〔締切4月27日(水曜日)〕
7 その他
(1)本校で使用する水着につきましては,以下の図をご参照ください。
(2)本校では,水着等の販売はいたしませんので,ご家庭でご用意願います。
(3)ゴーグルの使用は自由ですが,使用する場合は,高価なものや華美なものは避けてください。
(4)水着,帽子,ゴーグルには必ず記名してください。
(5)ご不明な点がございましたら,担任までお問合せください。
(Tel029-253‐0098)
本校で使用する水着の例
- 水着…紺色のスクール水着
掲載日 令和4年4月20日
アクセス数