このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
Since 00385871
Monthly 00000775

行事カレンダー

2025年1月
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
トップ > ブログ

ブログ

令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第2回)を実施しました

5月2日(木曜日)に令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第2回)を実施しました。

 

生徒指導・教育相談の意義と進め方についての講義を行った後,小・中学校ごとに分かれ,教育相談のロールプレイを行いました。研修の最後には,学級経営研修を行いました。「ロールプレイの中で,子ども目線での体験ができたことで新しい気付きがあり,とても良い研修となりました。」という受講者の声もありました。

 

次回は,教科指導の基礎基本として,教科別研修で身に付けたい資質能力や専門的要素について研修いたします。

 

令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第2回)_1令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第2回)_2

令和6年5月14日

令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第1回)及び新規採用事務職員研修 開講式を実施しました

4月25日(木曜日)に令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第1回)及び新規採用事務職員研修 開講式を実施しました。

 

令和6年度は,小学校教諭36名,中学校教諭23名,事務職員2名の合計61名でのスタートです。教育長あいさつをはじめ,水戸市の特色ある教育及び教職員の服務と心構えについての研修,ダイバーシティ推進課による講話及びグループワークなどの演習を行いました。

 

今後も,初任者の先生方に充実した研修を行っていきますので,よろしくお願いいたします。

 

令和6年度初任者研修第1回_1令和6年度初任者研修第1回_2

令和6年5月14日
オプション