トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
- 弁護士によるコンプライアンス研修を実施しました
- 令和6年度中堅教諭等〔前期〕資質向上研修講座(第7回)を実施しました
- 令和6年度新規採用教員〔2年次〕研修講座(第3回)を実施しました
- 令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第11回)を実施しました
- 令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第10回)を実施しました
- 令和6年度中堅教諭等〔前期〕資質向上研修講座(第6回)を実施しました
- 令和6年度中堅教諭等〔後期〕資質向上研修講座(第3回)を実施しました
- 令和6年度新規採用教員〔3年次〕研修講座(第3回)を実施しました
- 令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第8回)を実施しました
- 令和6年度中堅教諭等〔前期〕資質向上研修講座(第5回)を実施しました
令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第5回)を実施しました
6月27日(木曜日)に令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第5回)を実施しました。
研修の前半は特別な教科道徳の基本的な進め方について,後半は特別活動の基本的な進め方について研修を行いました。特別活動の基本的な進め方では,学級活動のロールプレイを教師と児童・生徒役(議長・書記役を含む)に分かれて実施しました。学級活動の中でどのようなタイミングで,どのような声掛けを行えば, 児童生徒の意見を引き出したり,合意形成を図ることができたりするかなどについて,それぞれの役割の視点から考える姿が大変印象的でした。
令和6年8月1日