トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
- 弁護士によるコンプライアンス研修を実施しました
- 令和6年度中堅教諭等〔前期〕資質向上研修講座(第7回)を実施しました
- 令和6年度新規採用教員〔2年次〕研修講座(第3回)を実施しました
- 令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第11回)を実施しました
- 令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第10回)を実施しました
- 令和6年度中堅教諭等〔前期〕資質向上研修講座(第6回)を実施しました
- 令和6年度中堅教諭等〔後期〕資質向上研修講座(第3回)を実施しました
- 令和6年度新規採用教員〔3年次〕研修講座(第3回)を実施しました
- 令和6年度新規採用教員〔初任者〕研修講座(第8回)を実施しました
- 令和6年度中堅教諭等〔前期〕資質向上研修講座(第5回)を実施しました
令和6年度中堅教諭等〔後期〕資質向上研修講座(第3回)を実施しました
9月27日(金)に令和6年度中堅教諭等〔後期〕資質向上研修講座(第3回)を実施しました。今回は,放送大学 小林 祐紀 様を講師としてお迎えしました。
全体研修では,教科等横断的な学習及びSTEAM教育について講話をいただきました。全体研修後には,STEAM教育を意識した授業づくりについてワークシートを用いたグループワークを行いました。
研修後のアンケートには「教科を横断して子どもが学んでいける学習を見つけていきたい。」,「まずは,自分ができそうなミニSTEAM教育を取り組んでみたい。」という受講者の声もありました。
次回の中堅教諭等〔後期〕資質向上研修は,学校教育の情報化について研修を行います。
令和6年11月5日