トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
算数博士が登場(3年生)
3年生の各学級に
川又先生を講師をお招きして
算数の授業を行っていただきました。
16枠の数字を縦でも横でも斜めでも
4つ足すと、あら不思議、全て同じ数字が…
(1)(2)の数字を自分で決めて、
たし算を続けていき
(17)の数字を導き出すのですが…
(17)番目の数字を
川又先生は計算もしないで
すぐに当てちゃうのです。
何かコツ、仕掛けがあるのかな?
まず自分が食べたいスウィーツを
左側から選びます。
「渡里小学校」の表に、
自分が選んだスウィーツが
入ってるか入ってないか
を調べるだけで
あらら、何と食べたいスウィーツを
当てることができます。
ヒントは渡里小学校の漢字の上にある
○の数が関係していたみたい。
3学級とも
遊びながら「数」の不思議、面白さにふれた
授業となりました。
川又先生、本日はありがとうございました。
令和7年6月18日