このページの本文へ移動
Since 00117825
Monthly 00000957

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

学校に恐竜出現!エッ

11月1日(金曜日)「いばらき教育の日」11月に入りました。
今日は推進大会がザ・ヒロサワ・シティ会館で開かれました。
本校でも,やなかわ祭りや授業公開・参観などが行われます。
是非,学校に足を運んでいただき子供たちの様子をご覧になってください。
今週は「ハローウィン」が話題ですが,
学校ではローガン先生がいろいろなものに変身して子供たちを楽しませてくれました。
ダースベーダ―登場本当は優しいベーダ―卿
レックスも登場みんなの人気者です
英語の授業も楽しくやってくれています。参観においでください。
令和元年11月1日

お芋ほりました~

10月31日(木曜日)温かい日が続きます。気温20℃・湿度60%
秋らしいさわやかな1日です。トンボもたくさん飛んでいます。
昨日は1,2年生がサツマイモ畑で芋ほりです。
真っ赤な皮のおいしそうなサツマイモがいっぱい取れました。
今年のおイモは甘そうです。泥だらけのおイモを掘りだしては歓声をあげていました。
後半おイモがなくなると,2年生はイモの葉の片づけをしてくれました。エライ!
中には,おイモから幼虫のほうに興味が移った人もいたようです。サスガ!

芋ほり開始よいしょこらしょ
収穫中後片付けもしっかり
現在収穫されたおイモは日光浴中です。さらに甘くなってご家庭に届くことでしょう。
もうしばらくお待ちください!!
令和元年10月31日

陸上競技記録会壮行会 初志貫徹6年生!

10月30日(水曜日)今日は朝からいい天気で温かくなりました。
身体がなかなかついていきません体調を崩さないように気を付けましょう。
今朝は,陸上競技記録会の壮行会を5年生が中心になって行いました。
カッコいい入場の後,ビデオを使って練習風景や決意などを映してくれました。
5年生の海老澤さんから激励の言葉,続いてみんなで応援歌を歌いました。
最後に激励メッセージ付き手形を6年生に贈りました。
6年生もお礼の演技(ラグビーニュージーランド代表の「カパ・オ・パンゴ」)を披露
カッコよかったな!
入場応援団の5年生
応援開始応援歌熱唱
応援メッセージカパ・オ・パンゴ
一人一人が頑張っていい記録が出ることを祈っています。
5年生応援団の皆さんありがとうございました。

 

令和元年10月30日

「楮川」この漢字読めますか?

10月28日(火曜日)冷たい雨の1日となりました。
台風から続いて雨の日が多くすっきりしない天気です。
突然ですが「楮川」この漢字が読めますか?
1年に1回必ず出てくるこの重要漢字?「こうぞがわ」と読みます。
水戸の大切な水を作り出す浄水場があるところです。4年生が見学にいってきました。

浄水場では,職員の人たちから川の水をきれいにする実験や
水道の役割の話,笠原水道の話など水の大切さをわかりやすく話していただきました。
水道が私たちの暮らしを支えている大切さが分かりましたね。
笠原水道ってねこんな風にろ過して
世界の蛇口配管って

令和元年10月29日

柳河小季節だより 秋深し!

10月28日(月曜日)夏から急に秋にを飛び越えて冬になったような天気です。
いよいよ,寒くなってきました。毎朝落葉はきが忙しくなりました。
と言うことで今回はそれでも秋らしい風景と
柳河小学校の不思議な風景を切り取ってみました。
秋深し・・・芸術の秋です昇降口には市の芸術祭に出品した
絵画と習字の作品が展示してあります。
各教室の廊下にも子供たちの力作が展示してありますのでご覧ください。
芸術祭出品習字です
校庭にあるペンギンさん(たぶん?)がいつまにかクジャクさんになっています?
分かりますか???春が待ち遠しいですね・・・
たぶんペンギンさんクジャクに見えますか?

令和元年10月28日

昔遊び体験!エンジョイやなかわワールド

10月25日(金曜日)今年も、社会福祉協議会柳河支部の協力で多くの先生をお招きして
「エンジョイやなかわワールド」を実施しました。
大雨が心配される中、子供たちのためにおいでいただきありがとうございました。
いろいろな昔遊びを体験することができました。

「竹とんぼ」「羽根つき」「けん玉」「お手玉」「あやとり」と5つの昔遊びです。
子供たちは,昔子供の先生方と一緒に楽しく笑顔で活動できました。
「もっと遊びたい!」と言う子がたくさんいて,本当に楽しい時間だったなと思います。
その後は,給食を一緒に食べてまたまた楽しい時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。来年もお願いします。
進行も子供たちでけん玉名人
竹とんぼ名人給食もおいしく
昔遊びの先生方ありがとうございました。
また,参観に来ていただいた学校運営協議会委員の皆様、ありがとうございました。

令和元年10月25日

めざせ!いじめ"0"ゼロ

 10月24日(木曜日)台風はいつ来なくなるのでしょうか?
そんな中ではありますが,今日は中央委員会が「いじめ予防集会」を開催してくれました。
本校では,みんな仲がよくいじめは起こりそうにもありません。
しかし,遊んでいる中での心無い一言やほんのちょっとしたいたずらが,
友だちの心を傷つけ,「いじめ」に発展してしまうかもしれません。
6年生長谷川さんの「いじめ予防集会の説明」では,この集会の大事なところが話されました。
学校の日常場面で起こりやすい「いじめ」を題材として中央委員の皆さんが劇をしてくれました。
「いじめを起こさない」ための,心遣いや言葉遣いなどが分かりやすく発表されました。
集会を計画した中央委員の皆さんありがとうございました。
中央委員の皆さん嫌だったところは
悪いところがあれば謝ります何がいけなかったかな
一人一人が「いじめ」を「しない・させない」努力をしていきましょう。
また,今日は「子供のための音楽会」がリリーアリーナMITOで実施されました。
水戸室内管弦楽団が演奏する生演奏を聴くことができました。素敵でした。

令和元年10月24日

今日は大盛りでした!

10月23日(水曜日)昨日の「即位礼正殿の儀」は雅な世界観の中に
日本に息づく伝統文化の香りを感じられたことでしょう。
今日は秋らしい天気でしたが、少し暑かったような気がします。
柳河小学校は盛りだくさんの1日でした。
習字の授業とプログラミングの授業では、赤地先生と石川先生が来てくださいました。
日本伝統の技と未来への挑戦のための授業が同時に行われた1日でした。

上手に書けましたこう書くといいよ
猫を動かすプログラムですおもしろいなぁ
1・2年生は合同で道徳の授業を行いました。いろいろな考えが出てよかったです。
2年生が1年生をリードしながら、役割演技をしていました。うまくできたかなぁ!!
みんなはどう思いますか?やくわりをきめます
令和元年10月23日

日本文化に触れる!和太鼓体験

10月21日(月曜日)明日は「即位の礼」雨が心配ですが、日本の伝統文化に触れるいい機会です。
本校でも、先週金曜日に4年生と2年生が「日本伝統文化に触れる・和太鼓体験」をしました。
講師に,創作和太鼓「来舞」のよぎ先生とけいこ先生においでいただき楽しい授業を受けました。
伝統的な和太鼓に現代的な味付けをし、小学生にもすぐできる工夫がされています。
初めての2年生も​​​​ノリノリであっという間に演奏ができ上がりました。
太鼓の仕組みから、演奏の仕方まで教えてもらい時間も忘れて取り組んでいました。
話し楽しかったです2年生演奏会
4年生演奏会最後にプロの演奏も
あっという間に時間が過ぎて,「太鼓は楽しい!」「もっとやりたい。」など,
子供たちは笑顔で大満足でした。
先生方のお陰で,日本の伝統文化に親しむ素晴らしい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

令和元年10月21日

納豆工場潜入!水戸を知る

10月18日(金曜日)来週はいよいよ水戸黄門漫遊マラソンが開催されます。
今日は,3年生が「水戸を知る工場見学」をテーマに
納豆工場「天狗納豆総本家 笹沼五郎商店」に見学に行きました。

行きはバスを使って水戸駅まで行き工場までは歩きました。
バスも道中もいろいろあって楽しかったですね。
工場では納豆のできる工程や仕事内容などを熱心に見ました。
納豆展示室では,納豆の歴史や昔使っていた道具も知ることができました。
最後に納豆についてのお話を伺い質問をしたりメモを取ったりしていました。
バスに乗りますいざ!工場に潜入
どうやってできるのかなぁ納豆の解説です
水戸の良さを発見できたかな?納豆のパワーも感じられたでしょう。
工場のスタッフの皆様,いつも楽しいお話をありがとうございます。

令和元年10月18日

新入生健康診断!来年は

10月17日(木曜日)今日は来年度入学予定者の健康診断でした。
朝から茨城大学教育学部で養護の先生になる勉強している学生4名が手伝いの来てくれました。
午後から,いよいよ健康診断です。毎年どきどきワクワクです。
今年は12名の子供たちが健診を受けました。
入学前の子供たちですが,みんないい子たちで,
よくお話を聞いて進められました。来年が楽しみです。
インターンシップできてくれた学生の皆さん,1日ありがとうございました。
説明です耳の検査
目の検査お話もしました
来年度の新入生は何人になるかな?楽しみです。みんな待ってるよー
令和元年10月17日

計画訪問!授業公開です

10月19日(水曜日)市教育委員会より矢口先生,篠田先生がいらして,
道徳・学級活動の授業を見てくださいました。
1年生でも子供同士が自分の意見を発表し活発な話合いを展開していました。
道徳の授業にはいろいろな工夫もされていました。
どの授業も先生・こどもともに笑顔で温かい雰囲気でした。
これからも,子供たちが意欲をもって「授業が楽しい」と言えるよう工夫していきます。
1年生学級会2年生そうじについて
4年生泣いた赤鬼5年生千羽づる
6年生手品師3年生は公開なし
3年生は授業公開はありませんでしたが,真剣に取り組んでいました。

令和元年10月16日

台風19号の爪痕

10月16日(水曜日)秋晴れのいい天気でした。
久しぶりに子供たちと一緒に通学路を歩きました。
朝の段階では国田からくる上河内のバスはまだ運行していません。
飯富・国田方面の水はまだ引いていないようです。
学校近くの堤防を歩いてみましたが,台風による増水の跡がいたる所に残っていました。
泥水が上がった跡堤防ぎりぎりまで水の跡が
本日の午後1時ごろに飯富地区の排水が終わり避難所が全て閉鎖されたようです。
本格的に復旧にかかることになります。早い完全な復旧を祈っております。

 
令和元年10月16日

無事を確認!今日から後期です

10月15日(火曜日)台風の影響が残る中,1年の折り返し地点です。
後期の時間割が始まりました。
幸いに柳河小学校区では大きな被害はなかったようです。
欠席の児童もいましたが,登校には支障がなく元気に来てくれました。
3年生は,算数の授業で校内を測量してました。ジャングルジムの高さは何mだったかな。
1年生は,廊下に入れていたアサガオの鉢を出して種取りです。
木の幹はまっすぐにして―
種はどれかな?取れました
台風19号の被害が大きいため,
19日に予定されていました市民スポーツ大会は中止になりました。
令和元年10月15日

初!図書館オリエンテーション

10月4日(金曜日)台風18号から変わった低気圧の影響で午前中は雨模様でした。
一雨ごとに秋の気配を感じるようになりましたね。
今日は中央図書館から郡司先生・金田先生・高野先生に来ていただき
全学年で「図書館について詳しく知ろう!図書館オリエンテーション」の授業を行いました。
「読書の秋」と言うことでタイムリーな内容でした。
「年間50冊以上読破!!」を目標に頑張っている皆さんにとっても役に立つ授業でしたね。
それぞれの学年に合った工夫したプログラムの授業で
たくさんの本にふれることができ,図書館のしくみが分かりました。
明日から本を探すのが楽しくなりそうです。ありがとうございました。
分類はーそこだね
本の紹介もありましたこの本おもしろそうですね
 
令和元年10月4日

表彰&あいさつ運動!

10月3日(木曜日)やっと秋らしくなりました。涼しくさわやかな1日でした。
今日も欠席ゼロでした。よく食べ,よく寝て体調管理に注意していきましょう。
朝はあいさつ運動で始まりました。今日は3日目,元気な4年生です。
大きな声であいさつを返してくれました。
皆さんも,4年生のように地域の方々に大きな声であいさつを返してください。
地域の方々に見守られ保護者の方にも参加していただきました
大きな声であいさつですおはようございまーす
表彰ですきょうは,全校朝会で
「スポーツの秋」暑い中つらい練習に耐え
大会で頑張ってくれたお友達を表彰しました。
2年生の海老澤さんにはサッカー大会の金メダル
4年生の海老澤さんにはドッジボール大会の
表彰状と盾・トロフィーを渡しました。
素晴らしい結果を残した友だちがいることは誇りです。
おめでとうございます。
令和元年10月3日

国体応援団!ラグビーの応援に

10月2日(水曜日)気温27℃とまだまだ暑い日が続きます。
今日のケーズデンキスタジアムは日陰もあり絶好の応援日和でした。
グランドの熱戦は応援先にも伝わり後半は熱かったかも?
ラグビーフットボ-ル成年女子の予選プールの応援です。
2試合目は,地元茨城選抜と島根選抜との闘い,
前半からトライを重ねる茨城に応援の声も大きくなります。
後半1トライを返されたものの31対5という大差で茨城選抜の勝利!
楽しい時間を過ごせました。いばらきがんばれ!!
茨城選抜発進!がんばれー
ゴールキックも決まる歓声イエー
令和元年10月2日

いじめをやめよう!CEPプログラム体験

 10月1日(火曜日)いよいよ10月に入りました。1年の折り返しです。
blogIMG_1221気温はまだ高いですが朝晩は冷えます。
季節も秋らしくなってきたかな?校庭の草たちも少し控えめに・・
今日も昼休みに「愛校作業」で草取りをしました。
だいぶ少なくなってきました。皆さんありがとうございます。
今日は,5年生で「いじめをやめよう」をテーマに
「CEP・子どもひろば」から2名の先生をお迎えして授業を行いました。
「いじめ」のいろいろな場面を想定し,一人一人が考えられるプログラムでした。
嫌なことをされた時にどう対応したらよいかだけでなく,
いじめられている友だちを助けるにはどうしたらよいかなど
多くの場面をロールプレイの中で考えることができました。
あらためて「いじめ」について考えを深めることができた機会になりました。
場面の設定ですどうしたらいい?
私が言ってあげるよありがとう

令和元年10月1日
オプション