このページの本文へ移動
Since 00117779
Monthly 00000911

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

2学期の終業式をしました

12月23日(木曜日)第2学期の終業式をリモートでおこないました。
終業式の前に,表彰式をしました。ナイスハートふれあいフェスティバル2021美術展に出品した3人の児童に賞状が授与されました。おめでとうございます。
終業式では2人のお友達が2学期の反省や3学期に向けての抱負を発表しました。授業で進んで発表できたこと,持久走の練習を頑張ったこと,あいさつをしっかりできるようにしたことなど,勉強や行事のことと生活態度について,自分が頑張ったことを紹介してくれました。すばらしい発表ができました。
今年度の冬休みは長く,1月10日(月曜日)までお休みが続きます。1月11日(火曜日)に3学期の始業式があります。みんな元気に登校してくることを心待ちにしています。よいお年をお迎えください。
blogDSC_0833 blogDSC_0826
blogDSC_0825 blogDSC_0824
blogDSC_0821 blogDSC_0820

 
令和3年12月23日

2学期の学校賞を授与しました

12月22日(水曜日)校長室で学校賞の授与式を行いました。
学校賞は各学期末に表彰されるもので,学習賞,作業活動賞,係活動賞,生活賞の4部門があります。2学期に頑張った児童を各学級から選出し表彰します。1学期に受賞した児童は2学期の選考対象外としています。また,3学期には年間表彰となる「けやき賞」「特別賞」が追加されます。
本日受賞した皆さん,おめでとうございます。この受賞を自分の励みとしてさらに力を伸ばしていってほしいと願っています。
blogDSC_0801 blogDSC_0803
blogDSC_0806 blogDSC_0808
blogDSC_0811 blogDSC_0814
令和3年12月22日

放送委員会よる児童集会がありました

12月15日(水曜日)放送委員会が児童集会を行いました。
各学級と放送室をオンラインでつないで,放送委員会での普段の仕事の様子を紹介しました。さすがに放送委員の皆さん,すらすらと話をして,かむ人は誰もいませんでした。将来,この中からテレビで人気のアナウンサーが誕生することを期待してしまいます。これからも楽しい放送をお願いします。
blogDSC_0748 blogDSC_0749
blogDSC_0750 blogDSC_0751
blogDSC_0752 blogDSC_0753
令和3年12月15日

合奏団がミニコンサートを開催しました

12月14日(火曜日)お昼休みに合奏団がミニコンサートを開催しました。
合奏団は現在8名で活動しています。放課後に音楽室で練習を重ねています。コロナ禍でコンサートや発表会が中止となり,ステージに立つ機会がなかなか回ってきません。練習も回数を減らしたり時間を短縮したりして,コロナ対策をしながら細々と進めています。そんな状況なので,クリスマスを前に校内で参観希望者を集めてミニコンサート開催しよう!ということになりました。聴くほうの子供たちもコロナ禍で生の演奏を聴く機会がありませんでしたので,せっかくだから全員で聴こう!ということになりました。というわけで,昼休み全校児童が体育館に集まってミニコンサートを楽しみました。お互いに久しぶりなので演奏する方も聴く方もとても緊張し,張り詰めた空気の中での演奏となりましたが,8名とは思えない素晴らしい演奏ぶりで大きな拍手が会場いっぱいに広がりました。次回は,もう少し和やかな雰囲気の中でゆったりと音楽が楽しめるように,こんな機会をどんどん増やしていければと思いました。
blogDSC_0735blogDSC_0736
blogDSC_0737blogDSC_0738
blogDSC_0740blogDSC_0745
令和3年12月14日

2年生が町探検に行きました

12月14日(火曜日)2年生がまちの探検に行きました。
今回は学校から西側の地区の探検です。市民センター,ローソン,可和勢さんにご協力いただきました。遠足ではなく授業です。学習です。みんな真剣に話を聞いたりメモを取ったりしてしていました。サンタ姿のセンター長さんの話もきちんとした態度で聞きました。2年生,とてもまじめでしっかりとしています。
blogDSC_0690 blogDSC_0694
blogDSC_0701 blogDSC_0709
blogDSC_0719 blogDSC_0729
令和3年12月14日

ごみの分別を学びました

12月9日(木曜日)3・4年生が社会科の授業でゴミの分別の仕方を学びました。
講師は水戸市の社会福祉協議会の方々です。もともとは地域住民向けに開発した水戸市のごみ分別を学ぶ教材でしたが,見やすくわかりやすいイラストとゲーム性の高いカード型の資料であるため,子供たちが社会科で学ぶ教材としてちょうどよいと考えて実施していただいた授業です。2日前に学んだSDGsの授業とも関連した内容だったこともあり,子供たちはとても意欲的で授業が大いに盛り上がりました。教科書からだけの学びではなく,実生活と結びついた学びとなりました。お家でもしっかりと分別できるように,親子で一緒に作業する機会を作ってほしいと思います。
blogDSC_1497 blogDSC_1505
blogDSC_1508 blogDSC_1509
blogDSC_1511 blogDSC_1513
令和3年12月9日

性教育講演会を開催しました

12月9日(木曜日)4・5・6年生を対象に性教育講演会を実施しました。
講師は,いはらき思春期保健協会の思春期アドバイザーの3名の方々です。講演テーマは「思春期の体と心」で思春期の体や心の変化と対処法について学びました。命の誕生から思春期の心とからだの変化,よい人間関係づくりと話が進み,最後に一人一人がかけがえのない大切な存在であることを確認しました。誰にでもある,けど一人一人がちょっとずつ違っている「成長」の話です。みんな真剣に話を聞いていました。自分をそしてお互いを大切に思う気持ちを育ててほしいと思います。
blogDSC_0676 blogDSC_0677
令和3年12月9日

今日は朝のあいさつ運動の日です

12月7日(火曜日)今日は朝のあいさつ運動の日です。担当は6年生です。
通学班はみんな一列に並んできちんと歩くことができています。あいさつも元気に大きな声横断を見守ってくれる横断を見守ってくれるボランティアの方々にも元気にあいさつしています。何か悩み事や気になることをかかえる児童はあいさつの声が小さくなるので,すぐにわかります。いつも元気に大きな声であいさつできるように生活できるといいですね。
blogDSC_1434 blogDSC_1435
blogDSC_1437 blogimage1
令和3年12月7日

SDGsを学びました

12月7日(火曜日)SDGsを学ぶ授業を実施しました。講師は茨城大学の伊藤教授と学生さんたちです。
柳河小学校では本年度の重点施策としてSDGs学習の推進を掲げています。その一環として大学の先生と学生さんに授業をしていただく機会をつくりました。SDGsとは何か,問題や課題となってることは何か,わたしたちは何をするべきなのか,自分はどうするのか,一人一人がよく考えるとともに,友達と意見を交わすことで各自の気づきを広げていく授業が行われました。学生さんによる授業もクイズを取り入れて楽しくわかりやすい授業でした。子供たちもみんな関心を高めていました。食品ロスの話を聞いた3・4年生では,そのあとの給食で,いつも残す子が全部食べるなど,さっそく実践している子もいます。自分たちの未来の話です。自分はどうするのかまでしっかりと考えられる力をつけてほしいと願っています。
blogDSC_1459 blogDSC_1462
blogDSC_1465 blogDSC_1470
blogDSCN1465 blogDSCN4720
blogDSCN4753 blogIMG_3997
 
令和3年12月7日

みんなで遊ぼうスポーツで!

12月4日(土曜日)柳河小学校のグラウンドで三世代交流事業「みんなで遊ぼうスポーツで」が開催されました。
これは柳河自治住民の会「スポ・レク部」が主催する事業で,地域の子供から高齢者までが一堂に会して楽しもうという企画です。フライングディスク,ペタンク,輪投げ,ナイスボールの4種目を一人2回ずつ行い,総得点が多い人が勝者となるルールです。高齢者クラブ連合会の方々は上手にコントロールして高得点をあげていました。子供たちも頑張りましたが,おじいちゃん,おばあちゃんの得点には届きませんでした。でも,小学生だけの部で順位付けするので優勝者が出ます。みんなたくさんの賞品・参加賞をもらって大満足でした。
blogIMG_0005 blogIMG_0006
blogIMG_0009 blogIMG_0012
令和3年12月4日

6年生が遠足に行きました

12月3日(金曜日)6年生が遠足に行きました。行先はツインリンクもてぎです。
9月に予定していた東京遠足が休校によって中止となり,今日,行先を栃木県に変更して実施しました。栃木県と言っても茂木までは学校から30km程度の距離で1時間程度で移動できます。ホンダのミュージアムで車やバイクの展示を見てクイズに答えたり,電動車を運転して,タイヤの違いによって車の操作性能がどう変わるのかを体感したりしました。お弁当を食べた後は,アトラクションでみんなと思い切り体を動かしました。小学校最後の遠足です。6年間一緒に過ごした友達との楽しい思い出としていつまでも忘れずにいてください。
blogIMG_3864 blogIMG_3865
blogIMG_3866 blogIMG_3880
blogIMG_3882 blogIMG_3886
blogIMG_3917 blogIMG_3920
blogIMG_3945 blogIMG_3948
blogIMG_3950 blogIMG_3956
blogIMG_3965 blogIMG_3967
blogIMG_3992 blogIMG_3993
令和3年12月3日

大学生が学校訪問に来ました

12月2日(木曜日)茨城大学の学生が学校訪問に来ました。
大学生の授業カリキュラムに学校訪問をするプログラムがあり,今日は柳河小学校に6人の大学生が訪れ,授業を参観するなどして子供たちと一日一緒に過ごしました。将来教員を目指す学生が教育活動を直接参観・体験する機会としてプログラムされていますが,子供たちはそんなことにはお構いなしです。すぐに声をかけ,親しげに話をします。休み時間には外で一緒に遊んでもらいました。来年,教育実習生として来てくれることを楽しみに待っています。
blogDSC_0632 blogDSC_0633
blogDSC_0634 blogDSC_0636
令和3年12月2日

全校集会で表彰しました

12月1日(水曜日)リモートで全校集会をおこないました。
今日は絵画や書写の作品展で優秀な成績をおさめた児童の表彰をしました。MOA美術館水戸市児童作品展,秋の火災予防運動小学生防火ポスター展,茨城県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会などに入選や入賞をした皆さんです。これを機会にその素晴らしい才能をますます磨いていってほしいと願っています。
blogDSC_0625 blogDSC_0629
令和3年12月1日
オプション