このページの本文へ移動
Since 00117884
Monthly 00001016

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

6年生 薬物乱用防止教室を開催しました!

11月28日(火曜日)学校薬剤師の先生をお迎えして、第6学年を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。この授業では、薬で感じた快楽が忘れられなくなるという 薬物依存症 になってしまうと、脳内回路が破壊されて薬が止められなくなり、幻覚や幻聴も起きるようになってしまうということなど、映像や実験結果を交えて分かりやすく教えていただきました。子供たちからは、「依存には、いろんな種類があることが分かった」「薬以外にも、ゲームなど依存しやすいものが身近にある」などの意見が聞かれました。
  IMG_9917 IMG_9920 IMG_9921
 
令和4年11月29日

5年生 薬の授業を開催しました!

11月28日(火曜日)学校薬剤師の先生をお招きして、第5学年を対象に「薬の授業」を行いました。この授業では、「薬」は自分の持っている自然治癒能力を助けるよい働きをする反面、時には副作用もあることも学びました。心配な症状が出た時にはすぐに大人に伝えたり、薬剤師に相談したりすることを教えていただきました。
IMG_9882 IMG_9888
令和4年11月29日

3年生親子学習会を開催!

11月25日(金曜日)3年生は「おもしろ理科先生」を講師に迎え、「ペットボトル『万華鏡』をつくって、地球の環境について考えよう」というテーマで親子学習会を開催しました。講師の先生の説明をよく聞きながら丁寧に万華鏡を作り、くるくると回しながら中の模様の変化を楽しみました。また、地球温暖化による未来の地球の大きなダメージの様子を知り、資源を大切に使うことやSDGsの取組の大切さに気付くことができました。
IMG_9840 IMG_9855 IMG_9856
令和4年11月25日

2年生親子学習会を開催!

11月25日(金曜日)2年生は親子学習会「親子でPC教室」を開催しました。ICT支援員さんから、タブレットを使う時に気を付けることをクイズ形式で親子で考えたり、「ビスケット」というアプリを使って、自分で描いた絵を動かしてみたりしながら、楽しく便利な機能やマナーについて教えていただきました。
IMG_9848 IMG_9852 IMG_9847
 
令和4年11月25日

持久走大会!!

11月25日(金曜日)雲一つない青空の下で、持久走大会を実施しました。参加した児童全員が、見事に完走することができました。最後まで全力で頑張ろうとする子どもたちの姿が、とても素晴らしかったです。おうちでも褒めてあげてほしいと思います。
PB251486 PB251501-1 PB251513-1 PB251569-1
令和4年11月25日

3年生校外学習に行ってきました!

11月24日(木曜日)3年生が、社会科の学習で「セブンーイレブン」に行きました。店長さんやスタッフの方にお店の中を案内してもらい、店内の仕組みや季節ごとに変えている陳列棚の工夫、そして「てまえどり」などSDGsへの取り組みについて教えてもらいました。最後に店長さんからクイズを出してもらい、お店の様々な工夫について楽しく学ぶことができました。セブン-イレブンの皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
IMG_9762 IMG_9767 IMG_9772 IMG_9788 IMG_9797 IMG_9776
令和4年11月24日

食に関する指導パート3

11月21日(月曜日)栄養指導の先生をお招きし、5年生と6年生の教室で食に関する授業をしていただきました。それぞれの学年に合わせて、「朝ごはんで目覚ましONする作戦を立てよう」、「未来の自分への最高のプレゼントをつくろう」というテーマで学習しました。
目覚ましONする3つのスイッチ,年齢に伴う骨密度の変化,朝食後の体温上昇の変化など,たくさんのことを学ぶことができました。
PB211472-1 PB211474 PB211482 PB211484-1
 
令和4年11月21日

食に関する指導パート2

11月18日(金曜日)栄養指導の先生をお招きし、1年生と2年生の教室で食に関する授業をしていただきました。1年生では、小さなスポンジやマカロニにをお箸でつかみながら、ワークシートに書かれたクマさんの口に運んで「正しいお箸の使い方」を練習しました。2年生では「野菜となかよし」というテーマで野菜の花を見たり、実物の野菜のにおいを嗅いで野菜あてゲームをしました。給食の献立にはどんな野菜が使われているかを知り、野菜を食べると体に良いことも学習しました。
PB181464-1 PB181471-1DSCN4979 DSCN4981
令和4年11月21日

2年生 町探検

11月15日(火曜日)2年生は町探検に出かけました。「ローソン」では店長さんに店内やリーチインというジュースを補充する後ろの部屋を案内してもらいました。子供たちは取り扱う商品の多さに驚いた様子でした。「いけす可和勢」さんでは、いけすで泳ぐ新鮮な魚や料理に使う様々な種類の包丁を見せてもらい、お店の工夫を知りました。「柳河市民センター」では、センター長さんに中を案内してもらい、様々な団体がセンターを利用していることに気づきました。
 IMG_9670 IMG_9659 IMG_9690 IMG_9694
 
令和4年11月16日

芸術の秋・演劇鑑賞会(4年生)

11月15日(火曜日) 4年生が「小学生のための演劇鑑賞会」に参加し、水戸芸術館ACM劇場で「スーホの白い馬」の公演を鑑賞してきました。
国語の教科書で学習した物語でしたが、演劇として観るのは初めてだったので、その表現力に驚きながらも、思わず笑ってしまう場面もあり、みんな楽しみながら鑑賞できた様子でした。
チケットも配付され、指定席に座り、本格的な舞台芸術の魅力に触れることができた貴重な機会となりました。
PB161438-1
 
令和4年11月16日

柳河小学校の紅葉

11月14日(月曜日)朝晩すっかり冷え込むようになり,小学校の木々も紅葉が一気に進みました。
今朝は、昨晩の強風による落ち葉を子どもたちが掃き掃除してくれました。
DSC_8813 IMG_20221114_204119 IMG_20221114_204145 IMG_20221114_204208
 
令和4年11月14日

食に関する学習

11月11日(金曜日) 栄養指導の先生をお招きし、3年生と4年生それぞれの教室で食に関する授業をしていただきました。
栄養バランスや噛むことの大切さなどについて、自分でメニューを選んだり、クイズをしたりしながら楽しく学ぶことができました。
PB111393 PB111399 PB111406 PB111414-1 PB111431 PB111426
 
令和4年11月11日

出前授業(小中連携事業)

11月8日(火曜日) 水戸二中の先生をお招きし、6年生の体育と社会の授業をしていただきました。
持久走に向けてのトレーニングでは、普段とはちょっと違ったメニューで汗を流し、社会の歴史学習では、水戸城と自分たちの住む地域について、資料から読み解いていく学習をしました。中学生気分を少し味わえたかなと思います。
PB081307 PB081305 PB081309 PB081319 PB081329 PB081333 PB081336 
令和4年11月11日

柳河ふれあいまつり!!

11月6日(日曜日)柳河ふれあいまつりを開催しました。暖かな秋晴れの下で3年ぶりの開催となり,地域の方々が大勢つどいました。
発表会では,柳河小学校の子どもたちが練習の成果を発揮し,ダンスや合唱奏を大勢の観客の前で堂々と発表することができました。このおまつりで,子どもたちは,地域の方々と一緒にステージ発表や作品展示を鑑賞したり,体験コーナーや模擬店で楽しんだりして,笑顔あふれる一日となりました。いろいろな方々とふれあい,たくさんのことを学べた貴重な機会となりました。
PB061235 PB061244 PB061254 PB061263 PB061281 PB061283
 
令和4年11月10日

菊の花の展示(水戸一中生より)

11月4日(金曜日)水戸市立第一中学校の生徒さんが育てた菊の花10鉢が,柳河小学校に届きました。玄関前で11月13日(日曜日)まで展示しておりますので,ご来校の際は,ぜひご覧ください。
この菊を通しての交流授業を,11月9日(水曜日)にテレビ会議システム(Meet)を活用して行います。
IMG_20221105_143929 IMG_20221105_143853-1
 
令和4年11月5日

SDGs×常磐大学との連携事業

11月2日(水曜日)SDGsの学習で、常磐大学生との交流授業を行いました。1・2年生から6年生までの教室にそれぞれ常磐大学生を迎え、子どもたちがこれまでに調べた学習内容を発表し、意見交流を行いました。子どもたちは、これまで頑張って調べてきたことをほめてもらえて、とてもうれしそうにしていたと同時に、大学生からアドバイスや新しい意見をもらえたことで、「もっと調べて学習していきたい」という更なる意欲をもった様子でした。
この探究学習を通して、学校の中だけでは実現できない主体的・対話的で深い学びが進んでいます。
PB021179 PB021170-1 PB021185-1 PB021193  PB021202-11 

 
 
令和4年11月3日

交通安全教室

11月1日(火曜日)水戸市生活安全課の交通指導員の方々を講師にお迎えし、3年生から6年生までを対象に交通安全教室を行いました。特に自転車の乗り方、安全な走行について詳しく学びました。
★13歳以下は、ヘルメットをかぶらなければいけないこと。★止まれの標識では、自転車も必ず止まらなければならないこと。★自転車で傘をさしながら走行したり、並んで走行したりしてはいけないこと。点検の仕方やその重要性など、大切なことをたくさん教えていただきました。ご家庭でも自転車走行などの交通安全について、お子様と今一度確認していただけますようお願いいたします。
PB011141 PB011155 PB011152 PB011159

 
令和4年11月3日
オプション