このページの本文へ移動
トップ > ブログ

ブログ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための臨時休業について(お知らせ)

日頃から,本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り厚くお礼を申し上げます。
水戸市教育委員会より,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため,3月2日(月曜日)を授業日とし,3月3日(火曜日)から3月24日(火曜日)までを臨時休業日とするように連絡がありました。
保護者の皆さまにおかれましては,ご理解,ご協力くださいますようお願いします。また,卒業式・修了式・入学式等の実施につきましては,後日学校からお知らせいたします。
令和2年2月28日

職業人から話を聞く会(第7学年)

本日,5・6校時に第7学年で「職業人から話を聞く会」を実施しました。4つの職種の方々に来校して頂いて話を聞きました。
話の内容では仕事のことだけでなく,自分たちの将来の夢をかなえるために,自分磨きをすること,勉強すること,相手の気持ちを察すること,相手とのコミュニケーションを大切にすること,学校生活から学ぶことなど,たくさんのことをお話していただきました。
生徒たちは真剣に話を聞いて,自分たちの将来の生き方を考えるとても有意義な良い時間を過ごすことができました。お忙しい中,時間を取っていただきまして本当にありがとうございました。
IMG_8002IMG_8023
IMG_8020IMG_8025
IMG_8036IMG_8044
IMG_8053IMG_8059
令和2年2月27日

6年生の教室 ~朝の一コマ~

本日,6年生で予定されていた東京遠足が新型コロナウィルス感染拡大の影響により急遽中止となりました。子ども達や担任の先生の落胆の色は隠せなかったのですが,担任の先生の前向きな言葉掛けにより,朝から子ども達の笑顔が教室で溢れ返っていました。今度の修了式は皆で迎えられることを職員一同も心から願っております。
IMG_2081
令和2年2月27日

1,2年生 体育の授業

本校では,1,2年生合同で体育の授業を行っています。
授業でも異学年交流ができるところは,国田ならではの良さだと思います。
1年生は,お兄さんやお姉さんと一緒に運動することができて,いつも嬉しそうにしています。
2年生は,1年生のお手本としてすばやく並んだり,行動したりすることができていてとても素晴らしいです。
今日はバドミントンをやりました。はじめと比べると,打ち上げをしたり壁打ちを続けたりする回数が増えてきました。
お互いに切磋琢磨しながら,楽しく学んでいきましょうね。
IMG_7673IMG_7676
IMG_7679


 
令和2年2月26日

今日の授業から~6年生~

DSCN4670DSCN4671
DSCN4672DSCN4676

令和2年度より新学習指導要領が本格的に実施され,新しくプログラミング教育も始まります。
令和2年度に先駆けて,今日は,6年生でスクラッチを使ってプログラミングの学習を行いました。
ネコが歩いている様子や場所を自分たちでプログラミングしていきます。
「難しい」という声も聞こえますが,自分が順序立てたとおりにネコが動いたときは
自然と笑顔がこぼれ,楽しそうでした。
 
令和2年2月25日

7・8年生 学習相談

今週は,7年生と8年生は学習相談があり,7時間目もしっかりと学習に取り組んでいます。学年末テストが近いので,分からないところはどんどん先生に質問して,少しでも得点をアップを目指して頑張っています。
DSCN7704DSCN7708DSCN7711
DSCN7703DSCN7706DSCN7710DSCN7712
令和2年2月21日

授業参観がありました。

年度末の授業参観・保護者会がありました。
各学年において,様々な授業が行われました。
どの学年でも,集中して課題について考えたり,元気に発表したりすることができました。
IMG_2860IMG_2862
令和2年2月20日

第3回学校運営協議会

今年度より導入された「コミュニティースクール(学校運営協議会制度)」は,保護者や地域の方々に学校運営に参画いただく目的で導入されており,公開となっております。
第3回学校運営協議会を下記の通り開催いたしますのでお知らせいたします。



1期日 令和2年2月20日(木曜日)

2時間 9:30~11:50
 
令和2年2月19日

児童生徒朝会が行われました。

本日は,児童生徒朝会で広報委員会による発表が行われました。
普段から目につく掲示物や放送室の設備について○×問題にして出題したり,早口言葉トレーニングをやって見せたりして,広報委員会の魅力を低学年にも分かりやすく発表しました。
来年度の新しい委員会を決める時には,広報委員会の希望者も例年よりも増えるかもしれません。
IMG_3728IMG_3730
IMG_3732IMG_3733
令和2年2月18日

水戸市教育委員会ほう賞授与式/3年生クラブ見学

本日,水戸市教育委員会ほう賞授与式がありました。
本校からは7年戸﨑千尋さんが出席し,「チャレンジいばらき県民運動作文コンクール」での茨城県知事賞受賞でほう賞を受けました。
今後,戸崎さんはもちろん,多くの児童生徒の皆さんが,様々な方面で受賞されることを期待しています。
IMG_2826IMG_2829
学校では3年生が4・5・6年生のクラブ活動の様子を見学しました。
異年齢集団の中で,協力し合い楽しそうに,自主的実践的に活動する姿を見学しました。「来年は,どのクラブに入ろうかな。」「どれもやってみたくて選べない。」という3年生の声も聞こえてきました。
来年度,自分たちもクラブ活動を行うのを心待ちにしているようでした。
IMG_7619IMG_7621IMG_7630
IMG_7636IMG_7649IMG_7640
令和2年2月17日

暖かい日差しの日

本日は春のような陽気で,グランドでは児童生徒が伸び伸びと運動する姿が見られました。先日,前期課程で縄跳び大会が行われました。来年度に向けて新たな希望をもった子や縄跳びの楽しさをより感じている子が見られ,縄跳び練習をしている様子が見られました。場所を取らずに気軽に体力増強ができ,自分のペースで記録を伸ばす喜びなどが味わえるので,今後も続けてほしいと思います。
昼休み,広報委員会の児童生徒が来週火曜日の児童生徒朝会の発表に向けて練習していました。委員長の高安さん(7年生)が発表の流れを考え,その流れに沿って田尻さん(9年生)がプレゼンテーションのスライドを作成したそうです。前期課程の児童もよく練習していました。来週の発表が楽しみです。
放課後には,不審者対応の研修会が行われました。先週,児童生徒対象の不審者対応避難訓練を行いましたが,本日は教員対象に行いました。不審者侵入時の注意点,対応の仕方,不審者の動きを押さえるさすまたの使い方等を学びました。万一,有事の際には,児童生徒のだれも被害を受けることのないよう,普段から備えておきたいと思いました。
2月も半分すぎ,折り返しとなりました。幼稚園の前の多目的スペースに,ひな人形が飾られています。先日は,節分で豆まきを行いましたが,来月は桃の節句です。季節ごとに行われてきた行事について,その由来や込められている願いなどを話し合いながら,やっていくことも大切だと思います。ご家庭でもそのような話をされてみてはいかがですか。
DSCN0436DSCN0442
DSCN0450DSCN0445
令和2年2月14日

立志の会(8年)親子レク(9年)

本日,後期課程授業参観が行われ,8年生の立志の会,9年生の親子レクが実施されました。8年生は,感謝の手紙の発表と決意表明,9年生では,バドミントン大会が行われました。今年度最後の授業参観にご参加いただいた保護者の方々ありがとうございました。
IMG_2043IMG_2054IMG_2064IMG_4484IMG_4491IMG_4495
令和2年2月13日

令和元年度 なわとび大会(前期課程)

本日,前期課程でなわとび大会が行われました。今まで中休みや昼休みにクラス一丸となって練習してきた成果を十分に発揮することができました。また,個人でも目標や記録の達成ができた人が多かったようです。よく頑張りました。
IMG_2026IMG_2027
IMG_2030IMG_2031
IMG_2033IMG_2034
IMG_2035IMG_2037
令和2年2月12日

ホーリー君とあいさつ運動

今日の朝は厳しい寒さでした。
そんな中,今日はホーリーホックの方とホーリー君があいさつ運動に参加してくれました。
DSC03091
DSC03092
ホーリー君が来てくれたおかげで,いつもより明るい気持ちであいさつができ,さわやかな朝になりました。
ホーリーホックの皆様,ホーリー君,そして保護者の皆さま,ありがとうございました。
令和2年2月10日

英会話の授業 (5年生)

P1040149P1040150
P1040196P1040217

5年生の英語の授業の様子です。
学習した英語表現を使って,買い物ゲームをしました。
すすんで活動に取り組み,会話しようとする姿勢が素晴らしかったです。
 
令和2年2月7日

避難訓練(不審者対応)

本日は避難訓練を行いました。
「中休みに校庭へ不審者が入ってきた」という想定です。みんな落ち着いて避難をすることができていました。
訓練のあと,水戸警察署須崎様,スクールサポーター會澤様から講話をいただきました。
今回学んだことを活かし,『いかのおすし』や『ひまわり』に気を付けながら,毎日安全に過ごしていきましょう。
IMG_7598IMG_7603
IMG_7605
令和2年2月6日

ジュニア救命士講座(6年生)がありました

本日は,5時間目に6年生が「ジュニア救命士講習」を受けました。児童たちは真剣な表情で活動に取り組んでいました。人命救助の大切さを学びました。
DSCN2271DSCN2272DSCN2273
令和2年2月5日

食に関する指導(7年)がありました

DSCN2251DSCN2255DSCN2260
今日の5校時には,7年生対象の「食に関する指導」がありました
テーマは「食品ロス」についてでした
食品廃棄するだけでもお金がかかることや飢餓に苦しんでいる方々の話を聞いて,「自分はどのようにしたら効果的に食品を活用
することができるのか」考えをまとめていました
渡里小から学校栄養士の高野倉先生が来校してくださり,大変ためになる授業をしてくださいました
ありがとうございました
令和2年2月4日

昔のくらし体験(3年)がありました

IMG_0316IMG_0339IMG_0349
今日の3校時に,3年生が「昔のくらし体験」の学習をしました
「ちびまる子ちゃん」や「となりのトトロ」等をきっかけに,「昭和」の時代の暮らしを学びました
初めて触った家電や遊び道具に,とても興味津々でした
歴史館から,講師の先生が大きな荷物を持参して授業を行ってくださいました
よい経験ができた3年生でした
令和2年2月4日

読み聞かせがありました

本日は,1年生教室で保護者による読み聞かせが行われました。
1年生の子どもたちは絵本に集中してお話を聞いていました。
保護者のご協力のおかげで,朝からとても微笑ましい姿が見られ,嬉しく思いました。
P2030267キャプチャ
令和2年2月3日
オプション