このページの本文へ移動
トップ > ブログ

ブログ

修学旅行の様子 part2

修学旅行2日目の様子です。

2日目は、タクシーでの班別活動を行い、建仁寺で座禅体験を行いました。

タクシーでの班別活動では、事前に立てた計画をもとに各班京都市内の歴史的な神社仏閣を巡りました。

建仁寺の座禅体験では、普段なかなかできない貴重な体験をさせていただきました。

IMG_2598IMG_2597

IMG_2600IMG_2873

 

IMG_2877DSC_0145

令和6年5月30日

修学旅行の様子 part1

修学旅行の様子をお伝えします。

1日目は、4クラスとも平等院、奈良公園を見学しました。

平等院では鳳凰堂を中心にたくさんの建築物を見て感動している生徒の姿がありました。

奈良公園では、東大寺の大仏の迫力に圧倒されながら、ガイドさんの話に真剣に耳を傾けていました。

IMG_2844IMG_2847

IMG_2852IMG_8419

IMG_8420IMG_2829

 

令和6年5月30日

5.28 船中泊Part3

今回は船中泊3日目のラフティングの様子をお伝えします。

 

天候にも恵まれた中、3日目の午前中はラフティングを行いました。

インストラクターの方の説明を聞き、ドライスーツに着替えたらいざ出発です。

DSC00325 DSC00330

 

川に出る前に、ボートの上での約束事や注意点などを確認しました。

DSC00319IMG_6272

 

波も比較的穏やかな中、班の仲間と協力して大自然を楽しむことができました。

DSC00546 IMG_6328

 DSC00645 IMG_6314

IMG_6327 IMG_6359

 

令和6年5月28日

5.23 船中泊Part2

船中泊2日目、フェリーで北海道に着いてから向かったのが「サケのふるさと千歳水族館」です。この水族館は、本物の川をのぞくことのできる水中観察窓のある日本で唯一の水族館で、サケの放流体験もさせていただきました。

DSCN3588DSCN3605

その後、日高青少年自然の家に到着し、入所式を行いました。夕食を食べた後は、船中泊実行委員のみなさんが考えた「学級対抗学年レク」を実施し、学級の枠を超えて全員で楽しみ盛り上がりました。

DSCNDSCN3645

DSCN3651DSCN3660

じゃんけん列車北海道○×クイズ

 

船中泊3日目は、ラフティングや体験活動を行いました。今回は体験活動を紹介します。

DSCN3698DSC06311DSCN3742

ベリージャム作り体験アイヌ文様切り絵と文化体験アイス作り体験

 

体験活動の後は、「サッポロビール園」でジンギスカンを食べました。バスガイドさんのおススメの焼き方を上手に実践し、楽しみながらおいしく味わっていました。その後、バスでホテルに向かう途中に、翌日の「札幌班別活動」の集合場所を確認し、テレビ塔のきれいなイルミネーションを見て、みんな満足した様子でした。

DSCN3762DSCN3763DSCN3772

 

 

 

 

 

 

令和6年5月23日

5.22  中間テスト 

5月22日(水曜日)中間テストが行われました。

1年生にとっては、中学校初めてのテストです。小学校のテストとは違う様子に緊張気味の生徒もいましたが、一生懸命に取り組んでいました。

IMG_8417

令和6年5月23日

5.17 学校後援会役員会

第一回学校後援会役員会が実施されました。

 

内容やお知らせについては以下のファイルをご覧ください。

pdfR6学校後援会だより1(pdf 449 KB)

令和6年5月17日

5.17 船中泊part1

内原中学校では5月8日~12日まで船中泊を伴う自然教室を実施しました。

その時の様子を複数回に分けてお伝えいたします。

しおり

第一回は行きのフェリーの様子です。

各部屋、トランプ・UNOをしたりお話をしたりしながら生活しました。

また、船内では、おいしい食事も食べました。

少し船が揺れ、初めての体験で船酔いする人もいましたが、楽しく過ごしました。

IMG_6118DSCN3518DSCN3541

 

翌日はデッキとブリッジの見学もしました。

船長さんの話を聞かせてもらうなど、なかなかできない体験に、子どもたちはとてもわくわくした様子でした。

CIMG0599IMG_6148

 

以上、フェリー編でした。

次回の更新もお楽しみにお待ちください。

令和6年5月17日

5.15 部活動

2年生が船中泊から帰ってきました。久しぶりに3学年そろっての部活動です。まだまだ緊張した表情の1年生。先生や先輩たちにていねいに指導を受けながら一生懸命取り組んでいました。

IMG_1084IMG_1087IMG_1089IMG_1091IMG_1093IMG_1094

令和6年5月15日

5.8船中泊出発!!!

2年生の船中泊が始まりました。本日より、4泊5日の予定で実施されます。出発にあたり、体育館で出発式が開催されました。5分前行動で集合し、姿勢を正して静かに話を聞くことができている2年生!大変すばらしいです。元気よく「行ってきます!」とあいさつしてバスに乗り込みました。生徒に何が楽しみか聞いてみたところ「船に乗ったことがないので、船に乗るのが楽しみです。」「自由行動が楽しみ!お店を調べて、自由行動で海鮮丼を食べに行きます。」「実行委員なので、船中泊が成功するようにがんばります。」とのことでした。なお、現地での活動については、帰校後にブログ掲載いたします。お楽しみに!

IMG_4631IMG_4632

令和6年5月8日
オプション