Since 00038950
Monthly 00000272

★☆ようこそ見川幼稚園のHPへ!★☆

お知らせ

RSS
は7日以内の情報です。 (期限有効情報 2 件)

ブログ

66年間のあゆみを掲示しております

見川幼稚園は、今月末で66年間の幕を閉じます。

現在、見川幼稚園開園当時からのあゆみや、過去の卒園アルバムなどを公開しております。

昭和49年(1974年)に、当時の保護者の方々が建築した、見川幼稚園のシンボル「おおきなぞうさん」の建築の様子なども掲示しております。

ぜひ、ご来園いただき、ご自由にご覧ください。

IMG_1748IMG_1736IMG_1740IMG_1742

令和6年3月19日

生活発表会

12月8日。

生活発表会。

 

日々の遊びや生活の中で育ってきた、主体性や表現力などを発揮できる機会でもあります。

今年は、年長児だけということもあり、始めから「生活発表会があります」ということは話さずに

普段、好きな遊びの時間やクラスみんなで遊んできたことを「誰かに見せたい、見てもらいたい」という気持ちが子どもたちからもてるように進めてきました。

 

劇ごっこは、何冊も絵本を先生が読み、いろいろなお話を自分たちで動きと言葉で演じる遊びを7人と先生で繰り返し楽しんできました。

その中で1番みんなが楽しんでいた、「ブレーメンのおんがくたい」に決め、内容や登場人物に年長児こあらぐみのオリジナルを入れ、自分たちでセリフや動きも考えた「ブレーメンのこあらぐみたい」をやりました。

IMG_9805IMG_9852

IMG_9858IMG_9871

 

歌「見川幼稚園のうた」「せかいじゅうのこどもたちが」(手話つき)「うたえバンバン」

IMG_9837

合奏「ゆかいにあるけば」

IMG_9833

司会進行も役割分担をして自分たちで行いました。

IMG_9828

フル出場のこあらぐみさん、どきどきしてたけど、、友達と一緒に演じることを楽しんでいることが十分に伝わってきました。

保護者の方々、評議委員のみなさま、参観ありがとうございました。

IMG_9843

令和5年12月8日

誕生日おめでとう

11月27日。

 

11月うまれのお友達の誕生会。

主役は、どきどきするけど、みんなからお祝いしてもらい、嬉しいね!

IMG_9698IMG_9699

IMG_9700IMG_9701

IMG_9702IMG_9706

IMG_9703IMG_9704

お家の方へのインタビュー。

今年度は、お子さんの名前の由来、この1年でのお子さんの成長の姿、お祝いのメッセージをお話ししていただいています。

みんな、名前にいろいろな意味や思いが込められているんだね。

お家の方からのメッセージを聞いて、じんときて思わず抱きつく姿も。

 

誕生会の後は、ペープサートによるお話。

大笑いしながら、見入っていました。

最後は、みんなでエビカニクスを踊りました!

IMG_9711IMG_9712

誕生会のランチは外食。

15分ほど歩いたところのお店へ。

店内に入るなり、「おしゃれだねー」とお店の内装に興味津々の子も。

IMG_9720IMG_9721

とても美味しくいただきました。

ボリューム満点だったけれど、みんなほぼ完食。

楽しいゆったりとしたひとときでした。

卒園までにまたみんなで来たい、お店の1つとなりました!

 

令和5年11月27日

見川小学校へ給食体験

11月17日。

 

月1回、見川小学校で給食体験をさせていただいています。

昨年度の始めは、なかなか食が進まなかった子も、今では給食が食べられる日を心待ちにしています。

今日のメニューは、わかめご飯、肉じゃが、小松菜とかまぼこのあえもの、牛乳。

何種類もの野菜が使われています。

給食はいつもとってもおいしいね!

IMG_9581IMG_9582

IMG_9583

給食をいただいた後は、毎回、全クラスの前を通って昇降口まで向かってます。

「幼稚園生かわいいー」と声をかけてくれるお兄さんお姉さんもたくさんいます。

IMG_9586IMG_9592

偶然、校長先生にもお会いしました。

IMG_9596

1年生が配布物を受け取っている場を見ることができました。

自分の分のお手紙をとったら、残りを後ろの人に渡すんだね。

IMG_9597

昼休みになったので、卒園生ともお話しできたよ。

1年生は今日、幼稚園生も遊びに行っている「もみじ谷」へ行ってきたそうです。

大きな葉っぱもあったんだね。

IMG_9599IMG_9600

 

1人1台持っているタブレットも見せてもらいました。

IMG_9602IMG_9606

小学校へ行くといつも温かく声をかけてもらえるので、こあらぐみのみんなは小学校へ行くことがとても楽しみになっています。

令和5年11月16日

親子でいろいろな体験をしました

11月15日。

 

登園後、保育参観を行い、普段の遊びの様子を見ていただきました。

最近は、ショーごっこを中心に楽しんでいます。

みんなで集まり、歌を歌う姿も見ていただきました。

IMG_9555

その後は、親子で花苗や球根の寄せ植えを楽しみました。

プランターを選び、土を入れるところから一緒に。

ビオラ、ストック、ミニ葉牡丹、チューリップの球根を選び、どうやって植えようか、

親子で話し合いながら1つのプランターに植えるのは初めてだった方も多かったのではないでしょうか。

卒園式まではこあら組さんが、水やりをし、卒園式の日にお家に持ち帰る予定です。

IMG_9557IMG_9558

IMG_9560IMG_9562

IMG_9561IMG_9565

IMG_9563IMG_9564

寄せ植えを楽しんだ後は、親子で体を動かして遊びました。

講師は、あゆみ園の作業療法士の先生です。

就学後、着座のための姿勢保持につながるような家でもできる運動遊びを親子で楽しんだり、サーキット遊びを楽しんだりしました。

IMG_9569IMG_9574

IMG_9572

最後に簡単に、保護者の方へ改めて身体の育ちにつながるために必要な力や遊びもお話ししていただきました。

姿勢保持のためには、日常生活の中での意識をもつ、ことも大切なのですね。

IMG_9576

令和5年11月15日

銀杏並木がきれいな茨城県立歴史館へ

11月8日。

茨城県立歴史館へ30分程歩いて園外保育へ行きました。

 

銀杏並木は大分色づいていました。始めに、黄金色のトンネルを散策。

IMG_9383IMG_9387

IMG_9391IMG_9393

IMG_9395

次は、館内見学。

始めに2階の常設展へ。

茨城の歴史を知ることができます。

普段、目にしない物がたくさん展示されているので、みんな興味津々。

1つ1つじっくり見ていました。

歴史館の方に、疑問に思ったことを聞く姿もありました。

IMG_9400IMG_9398

IMG_9401IMG_9402

次に1階の企画展、むかしのくらしへ。

幼稚園生の祖父母の方、そして曽祖父母の方がが小さかった頃の暮らしが分かるものが展示されていて、

いろいろなお話を聞いたり、実際に触ったりすることができました。

IMG_9405IMG_9407

館内を出て、旧水海道小学校へ。

特別に160年前のピアノがある部屋にも入れていただきました。

幼稚園のピアノとは音色が違ったね。

IMG_9410

IMG_9411IMG_9412

昼食は銀杏並木を眺めながら、庭園でいただきました。

IMG_9414IMG_9415

昼食後は、どんぐり拾いをしたり、水車小屋を見たり、庭園でだるまさんがころんだ、や鬼ごっこをしたりして

体をおもいきり動かすことを楽しんできました。

帰りも頑張って歩きました。1日を通して、五感を使って発見や気づきがたくさんありました。

雲ひとつない天気に恵まれ、とても充実した1日となりました。

IMG_9423IMG_9427

IMG_9428IMG_9436

 

令和5年11月8日

色づき始めた「もみじ谷」へ

11月2日。

 

歩いて15分ほどにある、「もみじ谷」へ、1時間ほど行ってきました。

約3週間ぶりの再来です。

3週間前に比べると少しづつ木々が色づき始めていました。

どんぐりを拾ったり、だるまさんがころんだ、を繰り返し楽しんだりしました。

みんな友達の声をよく聞いたり、友達の動きを良く見たり、俊敏に体を動かしたり、ぴたっと身体を止められるようになったりしたね。

集団あそびは自分の思い通りにならないこともあるので、時には自己主張がぶつかり合うこともあるけれども、みんなと遊ぶのは楽しい、という思いが強くあると、互いに我慢したり友達の思いを受け入れたりしながら遊びが続くんだなぁと、一緒に遊びながら改めて感じました。

遊びにはたくさんの学びがつまっています。

IMG_9296IMG_9297

IMG_9303IMG_9305

もみじ谷では、ライトアップの準備をしていました。

明日から、ライトアップが始まるようです。

令和5年11月2日

ハッピーハロウィン!

10月31日。

毎週火曜日は英語あそび。

ウエバリー先生に、アメリカのハロウィンの様子や、ハロウィンに関する英語を教えていただいたり、

ゲームをみんなで楽しんだりしました。

「Trick or Treat!」

IMG_9260

先生たちも仮装して、こあらぐみはそれぞれのお家に

」ハッピーハロウィン!」「Trick or Treat!」「Thank you」とやりとりを楽しみました。

お菓子をいただいてきました。

 

 

みんな思い思いにつくった衣装。何日もかけて工夫してつくったね。

仮装も楽しみました。

IMG_9266

 

今日のランチは、ハロウィンピザがメイン。

パンプキンスープも飲みました。

 

IMG_9267IMG_9268

IMG_9269

 

 

 

令和5年10月31日

サツマイモを使って豚汁つくったよ

10月27日。

 

先月、幼稚園の畑で掘ったサツマイモを使って、豚汁つくりをしました。

野菜を洗い、玉ねぎの皮むき、しめじほぐし、こんにゃくや白菜をちぎることをやったり、包丁で野菜を切ったりしました。(材料は、前日に近くのカスミまで、買い物体験にも行きました。)

包丁で野菜を切ることは、前回のカレーづくりの時より、慣れた印象を受けました。

みんなに聞いてみたところ、家でも包丁を使ってお手伝いをしている子が多かったです。

IMG_9224IMG_9230

IMG_9226IMG_9231

野菜によって、固さが違うことに気付きながら切っていた子もいました。

IMG_9233IMG_9234

お昼は炊きたてのご飯を自分で握って、おにぎりもつくりました。

具沢山の豚汁と、十三夜だったので、お団子とともにみんな満腹になるまで食べたね。

IMG_9236IMG_9237

 

 

令和5年10月27日

誕生会とおたのしみランチ

4月14日。

 

4月の誕生会。

6歳おめでとう。

 

今年度は、見川幼稚園ラストの年、年長児7名だけなので、

誕生会の日のランチは、徒歩圏内で外食に行く計画です。

 

今月は、ココス。

IMG_6386IMG_6388

みんなで食べるランチは、よりおいしいね。

 

ココスからの帰り道は、見川中学校の校庭を通り、みんなでシロツメクサを積んだり、

シロツメクサでネックレスをつくったりしながら、春に触れてきました。

IMG_6392

令和5年4月14日
オプション