Since
Monthly
00000205
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
2021年1月18日
書き初め大会
new
2021年1月15日
幼稚園児が「たこあげ」をしました
new
2021年1月14日
朝の学校周辺は美しいです!
new
2021年1月13日
今日の飯富小
new
2021年1月12日
※は7日以内の情報です。 (期限有効情報 37 件)
ブログ
書き初め大会
今日は書き初め大会を実施しました。大録先生にお越しいただき,書き方だけでなく礼法についても教えていただきました。
子どもたちは,一筆一筆,心を込めて丁寧に書き,良い作品ができました。










子どもたちは,一筆一筆,心を込めて丁寧に書き,良い作品ができました。










令和3年1月18日
幼稚園児が「たこあげ」をしました
今日は,飯富幼稚園についてお知らせします。
園児たちは「たこあげ」をしました。園児は一生懸命に走って,たこが揚がると喜んでいました。
とてもかわいらしい飯富幼稚園児です。




園児たちは「たこあげ」をしました。園児は一生懸命に走って,たこが揚がると喜んでいました。
とてもかわいらしい飯富幼稚園児です。




令和3年1月15日
朝の学校周辺は美しいです!
今朝の学校周辺です。冬の朝はとても冷たく寒いですが,霜がおりた畑に太陽が入り込んでくる様子は,とても美しい光景です。
その中を子どもたちは登校してきます。ぜひ,冬の朝,飯富にお越しください!




その中を子どもたちは登校してきます。ぜひ,冬の朝,飯富にお越しください!




令和3年1月14日
今日の飯富小
1年生の授業では,お互いに話合い活動をしていました。活発に意見交換をしていました。


身体測定をしました。4月よりも身長が伸びた児童がたくさんいました。


日中は温かかったこともあり,昼休み,多くの子どもたちが外で元気に遊んでいました。






身体測定をしました。4月よりも身長が伸びた児童がたくさんいました。


日中は温かかったこともあり,昼休み,多くの子どもたちが外で元気に遊んでいました。




令和3年1月13日
なわとびをしています
なわとび大会に向けて,体育の授業でもなわとびをしています。
子どもたちは自分の課題に向けて,熱心に練習していて,友達に教えている様子も見られます。
今日はとても寒かったですが,汗をかいていました!






子どもたちは自分の課題に向けて,熱心に練習していて,友達に教えている様子も見られます。
今日はとても寒かったですが,汗をかいていました!






令和3年1月12日
学校が再開しました! 子どもたちの笑顔がいっぱいです!
今日から学校が再開し,子どもたちの笑顔と心地よい笑い声が学校に戻ってきました。
子どもたちは久しぶりに会う友達と,とても楽しそうに生活していました。
そして,授業中は熱心に学習に取り組んでいました。






子どもたちは久しぶりに会う友達と,とても楽しそうに生活していました。
そして,授業中は熱心に学習に取り組んでいました。






令和3年1月8日
明日から学校が再開します
冬休みが終わり,明日から学校が再開します。児童の皆さんは元気に過ごしていますか。
担任の先生たちは,児童の皆さんと会えることを楽しみにしていて,着々と準備をしています。
くじゃくのもとこも,児童の皆さんと会えることを楽しみに待っています!








担任の先生たちは,児童の皆さんと会えることを楽しみにしていて,着々と準備をしています。
くじゃくのもとこも,児童の皆さんと会えることを楽しみに待っています!








令和3年1月7日