Since
Monthly
00000072
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
ブログ
雪
昨日は,突然の雪に子供たちは大喜び!

「わあ〜服に雪がついたよ!!」

「虫めがねで見てみよう!」
雪の結晶を真剣に観察する子供たち。

「雪の形がよく見えるよ!」「ほんとだ!すごいね!」
これからも機会を逃さず,冬の自然に触れていきたいですね・・・

「わあ〜服に雪がついたよ!!」

「虫めがねで見てみよう!」
雪の結晶を真剣に観察する子供たち。

「雪の形がよく見えるよ!」「ほんとだ!すごいね!」
これからも機会を逃さず,冬の自然に触れていきたいですね・・・
令和3年1月19日
不思議!
職員室にかわいいお客様が・・・♪
印刷機から次々に出てくる印刷物に
目が釘付け!!

「すご〜い!」
「お手紙がどんどん出てくるよ!!」
「この中はどうなっているのかな?」
子供たちの
「なんで?」 「どうして?」
を大切に受け止めてあげたいですね‥・。
印刷機から次々に出てくる印刷物に
目が釘付け!!

「すご〜い!」
「お手紙がどんどん出てくるよ!!」
「この中はどうなっているのかな?」
子供たちの
「なんで?」 「どうして?」
を大切に受け止めてあげたいですね‥・。
令和3年1月13日
明日から3学期スタートです!!
石川幼稚園の皆さんへ
今年もよろしくお願いいたします。
どんな冬休みを過ごしましたか?
明日は3学期の始業式です!
写真撮影もありますので,時間に遅れないよう登園してください。
明日,元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします。
どんな冬休みを過ごしましたか?
明日は3学期の始業式です!
写真撮影もありますので,時間に遅れないよう登園してください。
明日,元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
令和3年1月7日
保育の中から‥・図書館に行ったよ!
先月,園外保育で図書館に行きました。
その時の様子をご紹介します♪

歩いて向かう途中・・・ヤギさんを見ました!

図書館の方に絵本を読んでいただきました。
絵本はもちろん楽しかったのですが・・・
感染予防に配慮し,絵本を大きな画面で見ることができる装置(図書館の方の手作り!)を
見せていただき・・・子供たちはその仕組みにとても興味をもちました!

「お願いします!!」
ちょっぴり緊張しながら,自分で選んだ絵本を借ります。

広場で芝すべり!

とっても楽しい一日でした!!
その時の様子をご紹介します♪

歩いて向かう途中・・・ヤギさんを見ました!

図書館の方に絵本を読んでいただきました。
絵本はもちろん楽しかったのですが・・・
感染予防に配慮し,絵本を大きな画面で見ることができる装置(図書館の方の手作り!)を
見せていただき・・・子供たちはその仕組みにとても興味をもちました!

「お願いします!!」
ちょっぴり緊張しながら,自分で選んだ絵本を借ります。

広場で芝すべり!

とっても楽しい一日でした!!
令和2年12月17日
保育の中から・・・「楽しかったね!」
今回は楽しかった遠足の様子を
皆さんにご紹介します♪


「ヤギさんかわいいね!」

「恐竜の滑り台,おもしろかった!」

「動いたらどうする!?」

最後にとっておきの一枚!!

トイレに行った時・・・
自分たちできちんと並べて荷物を置くことができた姿に
成長を感じた日でした♪
皆さんにご紹介します♪


「ヤギさんかわいいね!」

「恐竜の滑り台,おもしろかった!」

「動いたらどうする!?」

最後にとっておきの一枚!!

トイレに行った時・・・
自分たちできちんと並べて荷物を置くことができた姿に
成長を感じた日でした♪
令和2年11月25日
英語遊びの1コマ
先日の英語遊びでの様子をご紹介します♪
「かぼちゃを英語で言うと?」
「パンプキン!!」
「おばけを英語で言うと?」
「・・・?
おばけはわからない‥・
先生に聞いてみよう!」
子供たちはAETの先生が大好き!
わからないことは進んで聞きに行きます!
すると・・・
「ハッピーハロウィン!!!」

と,ホットドッグ姿のAETの先生が登場〜!
「うわ〜!ホットドッグだ〜!!」
「すごい!!」
「面白いね!!」
と,子供たちは大喜び!
「ハロウィン」を子供たちに教えてくれるために
先生が仮装をして来てくれたのです!
その後に,先生と一緒に楽しいゲームをして
ハロウィンについてたくさん学ぶことができました!
「かぼちゃを英語で言うと?」
「パンプキン!!」
「おばけを英語で言うと?」
「・・・?
おばけはわからない‥・
先生に聞いてみよう!」
子供たちはAETの先生が大好き!
わからないことは進んで聞きに行きます!
すると・・・
「ハッピーハロウィン!!!」

と,ホットドッグ姿のAETの先生が登場〜!
「うわ〜!ホットドッグだ〜!!」
「すごい!!」
「面白いね!!」
と,子供たちは大喜び!
「ハロウィン」を子供たちに教えてくれるために
先生が仮装をして来てくれたのです!
その後に,先生と一緒に楽しいゲームをして
ハロウィンについてたくさん学ぶことができました!
令和2年11月10日
お楽しみ給食!!
先日,楽しみにしていたお楽しみ給食がありました!!
石川幼稚園では月に2回程度,
石川小学校で給食をいただく体験をしています。
その時のメニューはこちら!

年少さんは初めての給食にドキドキ!
年長さんは久しぶりの給食にワクワク!

「みんなで一緒に食べるとおいしいね!」

「お野菜も食べてみるよ!」

出来立てのおいしい給食をみんなでいただきました!
石川小学校の給食の先生方ありがとうございます!
次回も楽しみにしている子供達です!またよろしくお願いします♪
石川幼稚園では月に2回程度,
石川小学校で給食をいただく体験をしています。
その時のメニューはこちら!

年少さんは初めての給食にドキドキ!
年長さんは久しぶりの給食にワクワク!

「みんなで一緒に食べるとおいしいね!」

「お野菜も食べてみるよ!」

出来立てのおいしい給食をみんなでいただきました!
石川小学校の給食の先生方ありがとうございます!
次回も楽しみにしている子供達です!またよろしくお願いします♪
令和2年11月8日
幼稚園へようこそ!
今日は,のびのびクラブのお友達と一緒に遊びました!
自分だけのバッグを作って,お金を入れたら準備OK!!

遊戯室がお化け屋敷に・・・!!
「おばけやしき怖いよ〜」
「でもママが一緒だから大丈夫!!」

こちらはお寿司屋さんのようです・・・。
「いらっしゃいませ〜!!」
「何がいいですか?」
「たまごください!」

短い時間でしたが
小さなお友達が幼稚園の楽しさを少しでも
感じていただけたならうれしいです♪
自分だけのバッグを作って,お金を入れたら準備OK!!

遊戯室がお化け屋敷に・・・!!
「おばけやしき怖いよ〜」
「でもママが一緒だから大丈夫!!」

こちらはお寿司屋さんのようです・・・。
「いらっしゃいませ〜!!」
「何がいいですか?」
「たまごください!」

短い時間でしたが
小さなお友達が幼稚園の楽しさを少しでも
感じていただけたならうれしいです♪
令和2年11月6日
わくわく♪
年長さんも年少さんも,
お友達や先生と思いを伝え合いながら遊びが深まってきています!
今日は,素敵な看板からご紹介します。

↑これはもう想像がつきますね!
早く「のれん」をくぐって・・・
温かいお茶と一緒にお腹いっぱい食べたいですね(笑)
次はこちら・・・。

↑よ〜く見てください!!
ちょっと怖そうなご案内が・・・。
何の遊びのコーナーか知りたくなりますね。
6日(金)はのびのびクラブですので,
未就園のお友達はお家の方と一緒に遊びにきてください!
詳しくはお知らせ欄をご覧ください♪
お友達や先生と思いを伝え合いながら遊びが深まってきています!
今日は,素敵な看板からご紹介します。

↑これはもう想像がつきますね!
早く「のれん」をくぐって・・・
温かいお茶と一緒にお腹いっぱい食べたいですね(笑)
次はこちら・・・。

↑よ〜く見てください!!
ちょっと怖そうなご案内が・・・。
何の遊びのコーナーか知りたくなりますね。
6日(金)はのびのびクラブですので,
未就園のお友達はお家の方と一緒に遊びにきてください!
詳しくはお知らせ欄をご覧ください♪
令和2年11月4日
のびのびクラブ♪運動会♪

先日は今年度初めての「のびのびクラブ」でした。

お天気に恵まれ,園庭で運動会ごっこを行いました!

ア◯ビエ号電車に乗って,走ります!
車庫に上手に停められましたね♪

小さなお友達も頑張ります♪
手を消毒して‥・プレゼントを取る競走をしました。

最後に・・・年少さんからメダルを手渡しました!
メダルは年少組の手作りです!

「また遊びに来てください!」
次の「のびのびクラブ」は,
11月6日(金)10:00〜11:00です!
お待ちしております♪
令和2年10月25日