ブログ
書初め大会(1・2年生)
本日の5・6時間目に1・2年生合同で書初め大会が行われました。
1年生の課題は「大切な仲間」、2年生の課題は「美しい自然」です。
寒い中でしたが、静かに集中して書いていました。


1年生の課題は「大切な仲間」、2年生の課題は「美しい自然」です。
寒い中でしたが、静かに集中して書いていました。




令和3年1月15日
学年末テスト
本日は3年学年末テスト2日目でした。
3年生にとっては中学校最後の学年末テストです。
生徒のみなさん、全力で取り組むことはできましたか?
毎日少しづつでも勉強を続けることが、受験にも、その先の人生にもいい影響を与えます。
学年末テストが終わっても、気を緩めずに学習を進めましょう。
![IMG_0609[1] IMG_0609[1]](manage/contents/upload/6000db5a18c61.jpg)
いよいよ受験シーズンです。
私立高校の受験が始まっています。
誰もがプレッシャーを感じますが、今までの努力が、その不安や緊張を和らげてくれます。
自信をもって、入試に臨んできてください!先生たちは、いつもみなさんを応援しています!
3年生にとっては中学校最後の学年末テストです。
生徒のみなさん、全力で取り組むことはできましたか?
毎日少しづつでも勉強を続けることが、受験にも、その先の人生にもいい影響を与えます。
学年末テストが終わっても、気を緩めずに学習を進めましょう。
![IMG_0609[1] IMG_0609[1]](manage/contents/upload/6000db5a18c61.jpg)
いよいよ受験シーズンです。
私立高校の受験が始まっています。
誰もがプレッシャーを感じますが、今までの努力が、その不安や緊張を和らげてくれます。
自信をもって、入試に臨んできてください!先生たちは、いつもみなさんを応援しています!
令和3年1月14日
性教育講演会
1月13日に、2年生を対象とした性教育講演会が行われました。
講師の先生が3人来てくださり、お話をしてくださいました。
2年生は集中して話を聞いており、講師の方からもお褒めの言葉をいただきました。
「性」は生きる上でとても大切なテーマです。
ぜひ、ご家庭でも話し合ってみてください。
![IMG_0608[1] IMG_0608[1]](manage/contents/upload/6000d8eab7a76.jpg)
![IMG_0607[1] IMG_0607[1]](manage/contents/upload/6000d91a08540.jpg)
講師の先生が3人来てくださり、お話をしてくださいました。
2年生は集中して話を聞いており、講師の方からもお褒めの言葉をいただきました。
「性」は生きる上でとても大切なテーマです。
ぜひ、ご家庭でも話し合ってみてください。
![IMG_0605[1] IMG_0605[1]](manage/contents/upload/6000d8b6cd83f.jpg)
![IMG_0608[1] IMG_0608[1]](manage/contents/upload/6000d8eab7a76.jpg)
![IMG_0607[1] IMG_0607[1]](manage/contents/upload/6000d91a08540.jpg)
令和3年1月14日
学年末テストと実力テスト
本日は全学年でテストが実施されました。
3年生は学年末テスト1日目、1・2年生は実力テストです。
真剣に取り組んでいる様子が見られました。
明日は3年生の学年末テスト2日目です。
精一杯取り組んで、自己ベストを目指しましょう!
![IMG_0603[1] IMG_0603[1]](manage/contents/upload/5ffec785806f4.jpg)
3年生は学年末テスト1日目、1・2年生は実力テストです。
真剣に取り組んでいる様子が見られました。
明日は3年生の学年末テスト2日目です。
精一杯取り組んで、自己ベストを目指しましょう!
![IMG_0602[1] IMG_0602[1]](manage/contents/upload/5ffec74eb6a15.jpg)
![IMG_0603[1] IMG_0603[1]](manage/contents/upload/5ffec785806f4.jpg)
令和3年1月13日
書初め大会(3年生)
今年もよろしくお願いします。
2021年になりました。
今年もよろしくお願いします。
みなさん、冬休みはいかがでしたか?
ゆっくりと自分の時間をとれた方が多いと思います。
今日からまた学校がスタートです。
新たな気持ちで勉強や運動に打ちこんでいきましょう!
![IMG_5918[1] IMG_5918[1]](manage/contents/upload/5ff81ec64b8b9.jpg)
今年もよろしくお願いします。
みなさん、冬休みはいかがでしたか?
ゆっくりと自分の時間をとれた方が多いと思います。
今日からまた学校がスタートです。
新たな気持ちで勉強や運動に打ちこんでいきましょう!
![IMG_5918[1] IMG_5918[1]](manage/contents/upload/5ff81ec64b8b9.jpg)
令和3年1月8日
一番速い電気自動車を作ろう
12月22日(火曜日),エネルギー変換に関する技術の授業で,速さを求めた電気自動車を製作しました。
ギアの組み合わせや電源,デザインにも工夫を凝らし,思い思いの自動車を作っていました。
完成後は,レースを行いどの車が一番速いかを調べ,多いに盛り上がりました!


ギアの組み合わせや電源,デザインにも工夫を凝らし,思い思いの自動車を作っていました。
完成後は,レースを行いどの車が一番速いかを調べ,多いに盛り上がりました!



令和2年12月23日
12月最後の登校日
2年生で行われていたレクリエーションの紹介をします。
今日は、全員で考えた質問に答えていく「質問コーナー」をしました。
「自分の長所は?」、「何か一曲歌って!」、「クリスマスの予定は?」などの質問に、生徒と先生たちで答えていきました。
お互いの意外な一面を知るいい機会となりました。
明日からは待ちに待った冬休みです。
健康に気をつけながら、全力で勉強し、全力で遊んでください。
冬休み明けに元気なみなさんとまた会えることを楽しみにしています!
![IMG_0581[1] IMG_0581[1]](manage/contents/upload/5fe311cd8e476.jpg)
今日は、全員で考えた質問に答えていく「質問コーナー」をしました。
「自分の長所は?」、「何か一曲歌って!」、「クリスマスの予定は?」などの質問に、生徒と先生たちで答えていきました。
お互いの意外な一面を知るいい機会となりました。
明日からは待ちに待った冬休みです。
健康に気をつけながら、全力で勉強し、全力で遊んでください。
冬休み明けに元気なみなさんとまた会えることを楽しみにしています!
![IMG_0565[1] IMG_0565[1]](manage/contents/upload/5fe3117eed13c.jpg)
![IMG_0581[1] IMG_0581[1]](manage/contents/upload/5fe311cd8e476.jpg)
令和2年12月23日
中学生交流会
本日,水戸市内中学校の生徒が参加し,オンライン会議で中学生交流会を行いました。
「コロナ禍で私たちができることとは」をテーマに,意見交換が行われ,活発な話し合い活動ができました。
初めてのオンライン会議に,緊張しながらも楽しそうに参加していました。

「コロナ禍で私たちができることとは」をテーマに,意見交換が行われ,活発な話し合い活動ができました。
初めてのオンライン会議に,緊張しながらも楽しそうに参加していました。


令和2年12月22日
愛校作業
本日は愛校作業があり、生徒・教職員全員で学校の大掃除をしました。
掃除のあとは、美化・栽培委員会と保健安全委員会でワックスがけをしました。
みなさんありがとうございます!


掃除のあとは、美化・栽培委員会と保健安全委員会でワックスがけをしました。
みなさんありがとうございます!



令和2年12月18日