Since 00041803
Monthly 00000280

行事カレンダー

2025年1月
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

お知らせ

RSS
は7日以内の情報です。 (期限有効情報 1 件)

ブログ

体を動かすって楽しいね☆

まだまだ暑い日が続いていますが・・・💦

子供たちは暑さに負けず

たくさん体を動かして遊んでいます!

 

暑い日は遊戯室でマットや平均台で・・・

IMG_2207IMG_7846

 

トンネルくぐって・・・

IMG_7733

 

毎日の柔軟体操も忘れずに・・・

IMG_7648

 

「よーい・・・」

IMG_7849

「どん!!」

IMG_7853

 

のびのびと体を動かしながら

友達と一緒に遊ぶ楽しさを

たっぷりと味わっています!

令和6年9月30日

親子でフォトフレーム作り📸

今年2回目のふれあい学級はフォトフレーム作り!

フォトフレームの縁に色とりどりのタイルを貼り付けます!

 

タイルの色選びも真剣!

「何色にする?」「カラフルにしたい!」

IMG_7998

 

中にはおうちから持ってきた飾り付けを貼る子も!

IMG_2553

 

おうちの人と相談しながら

素敵なオリジナルフォトフレームができあがりました!

IMG_2569

令和6年9月26日

にこにこデー ~運動会ごっこ~

9月のにこにこデーでは,みんなで運動会ごっこ!

バナナ体操をしたり,にんじん玉入れをしたりして

こども園の子供たちも一緒に楽しみました!

 

「よ~いどん!」「にんじんとれるかな~?」

IMG_2442

 

最後まで頑張った子には,メダルのプレゼントも🏅

元気いっぱいの運動会ごっことなりました!

 

令和6年9月25日

シャボン玉とんだ~♪

先日,石川小学校の1年生とシャボン玉遊びをしてからシャボン玉に夢中な子供たち。

シャボン玉の液から作ってシャボン玉を飛ばしたり

ハンガーやモールなどでシャボン玉を作ったり

シャボン玉の吹き方も工夫しながらやってみたりと楽しんでいます!

IMG_7902

空高く飛んでいくシャボン玉を見て,まてまて~!

IMG_2280IMG_2282

「おもしろいな」「やってみよう」の気持ちがいっぱいになりました!

令和6年9月18日

届きますように・・・

敬老の日を前に

大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに

心を込めて書いたはがきを

ポストまで歩いて投函に行きました!

 

IMG_7863

「小さい子はこっち(歩道側)・・・」

手をつないで

年少さんを守ってくれる年長さん。

頼もしいですね☆

 

IMG_7872

「ここに入れればいいの?」

「ちゃんと届くかな?」

「喜んでくれるといいな」

 

ちょっぴり緊張しながら

はがきをポストへ・・・!

 

みんなの想いが届いたかな・・・?

令和6年9月11日

おじいちゃん・おばあちゃんと遊んだよ!

「おじいちゃん・おばあちゃんが

こども園に来てくれるんだって!」

当日を楽しみにする子供たち。

 

「こうやって作るんだよ。」

年長さんが小さい子に教えながら

みんなで協力して

来てくれた方へのプレゼントを

作りました!

IMG_7743

 

いよいよ当日。

「ここが僕のこども園だよ!」

来てくれた祖父母と手をつなぎ

嬉しそうに園を案内する子供たち。

 

あやとりやけん玉、コマなどの昔遊びをしたり

IMG_7790

絵本を読んだりしながら

IMG_7796

楽しいひとときを過ごすことが

できました。

 

「また遊びに来てね!」

令和6年9月6日

トンボのめがねは~♪

トンボを製作したうめ組さん。

セロハンで作った“めがね”からのぞくと・・・

「お部屋が赤くなった!」

「み~んな、青く見える!」

「トンボさんってこう見えてるのかな~」

と大興奮!!

IMG_7704

 

「♪とんぼのめがねは~~」と歌いながら

トンボになって園内を散策しました。

 

「あ!この色とトンボのめがね同じ色だ!」

IMG_7697

 

園庭でトンボを見つけると、

トンボと追いかけっこ!

IMG_7652

みんなでトンボになりきって

園庭を思いきり走り回って楽しみました!

トンボのことが大好きになった子供たちです!

令和6年9月2日

2学期、始まりました!

「カブトムシさん、元気だった~?」

IMG_7608(1)

飼育していたカブトムシと久々の再会です☆

 

 

夏休みが終わり、

全員そろっての始業式

IMG_7616(1)

 

2学期もたくさん遊ぼうね!

令和6年8月27日

1学期、ありがとう。

1学期もまもなく終わり・・・。

 

4月に新しい部屋になってから、

毎日のように遊んだ

お部屋やおもちゃをきれいにしました!

 

IMG_2056

IMG_7542IMG_7544

 

「こんなに汚れてるのか・・」

「ピカピカになったね!」

「スッキリした~!」

 

いよいよ明日は終業式。

2学期もたくさん遊ぼうね☆

令和6年7月18日

それぞれの水遊び☆2024夏

今年の夏も暑かった~!!

というわけで、

たくさん遊んだ「水遊び」を振り返ります!

 

うめ組は初めての水遊び♪

シャワーの水がかかると、

「キャー!」「冷たいよー!」と大興奮!!

満面の笑み

IMG_7282

 

「砂を入れたら水が汚くなっちゃった!」

「砂のついた手を入れると砂が消えちゃったよ!」

IMG_7227IMG_7235

1つ1つが大発見!

 

色水遊びやペットボトルシャワーを作って遊びました

IMG_7479IMG_7508

 

 

さくら組さんは“流しそうめんごっこ”

「どうやったら流れるかな??」

「お箸ですくえるようになったよ!」

IMG_1991

みんなで盛り上がりました☆

 

ふじ組は“船作り”

「どうやったら浮くかな・・・」と考えながら、

素材を選んだり、組み立て方を工夫したりしています。

DSC09938DSC09940

 

「やった!浮いたよ!!」

考えてできたときの達成感はひとしおです!

DSC09953

 

うまくいかなくても

「どうしたら浮くかな・・・」

とまた考え直し、試行錯誤していました☆

DSC09954

令和6年7月16日
オプション