行事カレンダー

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
Since 00042529
Monthly 00000040

お知らせ

RSS
は7日以内の情報です。 (期限有効情報 2 件)

ブログ

暑い日が続いていますね☀️💦

暑い日が続いていますね️
元気に過ごしていますか??

 

幼稚園からのハガキは届きましたか?

間違え探しの答えは全部見つかったかな?

 

みんなの大好きなカエルさん🐸も日陰でゆっくり休んでいましたよ💭
暑いなー🐸💦
 

幼稚園の近くの郵便局でクワガタを見つけました!

かっこいい😊
😊
 

お預かりのお友達はプール遊びを楽しんでいます👙
噴水だー

😊

😆
カエルさんが上手な平泳ぎを披露してくれました👏

平泳ぎ!!
はっけん!

水鉄砲の先に帽子を被せると噴水みたいになりました😮

面白い!と何度も楽しんでいます🎵

水鉄砲いくよー!!
 

暑い日が続きますが、水分補給をしっかりしたり、ご飯を食べたり、ちょっと体を動かしたり、、、

引き続き、楽しい夏休みをお過ごしください🙇‍♀️

 

令和5年8月3日

おわかれ会👋👦

1学期末で保育園に転園する男の子のおわかれ会をしました。

ジャンボリミッキーたのしかったね

男の子👦からみんなへプレゼント🎁

👦「ありがとう!」

ありがとう💕

また遊ぼ!

みんなからはアルバムをプレゼントしました🎁

ありがとう🥺

にっこりいい笑顔です😊

いつもにこにこ笑顔がステキな男の子。

保育園でもいっぱい笑って楽しく遊んでくださいね!

にっこり😊

最後にぎゅーをする子も🥹

🥲

👋

最後は👦が大好きなジャンボリミッキーをみんなで踊りましたよ!

楽しかったですね🎵

🕺

また幼稚園に遊びに来てくださいね!

待ってます😊

令和5年7月20日

第1学期🍧終業式

第1学期の終業式を行いました。
いい姿勢!

園長先生のお話も先生の方を向いていい姿勢で聞くことができるようになりました!
 

園長先生と夏休みのお約束を3つしました

  1. おうちの人のお手伝いをしましょう
  2. 健康に過ごしましょう
  3. 楽しく過ごしましょう

3つのお約束を守って38日間の夏休みを過ごしてくださいね!

 

1人ずつ、1学期の思い出を発表しました。

 

運動会でジャンボリミッキーを踊ったことが楽しかったです!

運動会楽しかったな

運動会とブランコで遊んだことが楽しかったです!

ブランコゆらり楽しいな

遠足に行ったことが楽しかったです!

遠足楽しかったな

ジャンボリミッキーを踊ったことが楽しかったです!

ジャンボリミッキー上手だよ

お祭りをしたことが楽しかったです!

IMG_9501

プールで遊んだことが楽しかったです!

プール楽しいな

おままごとをしたことが楽しかったです!

お母さん役やったよ!

水族館に行ったことが楽しかったです!

水族館楽しかったな

 

幼稚園の歌も上手に歌えるようになりましたね!

くにたのあさだー🎵

 

こんにちは、夏休み🎵

楽しい夏休みをお過ごしください!何でもチャレンジしてみてくださいね!

2学期も元気いっぱいなみんなに会えることを楽しみにしています😊

💕

令和5年7月20日

お祭り🎐

7月19日

楽しみにしていたお祭り🎆
朝から「まだかなー」っとワクワクな子どもたち。

 

いろいろな屋台が並びました。

たこやき、おこのみやき、りんご飴、チョコバナナ、たい焼き、わたあめ

どれも美味しそうで迷っちゃいますね🤔

🐙🍌🍎

🐟️

 

みんながそろって、お祭りスタート!

まずは入場券のお面を選んで、、、「どれにしようかな?」

お買い物券をもらいます。

どれにしようかな?
👧「いらっしゃいませーたこやきいかがですか?🐙」

👧「これください」

これくださいどうぞ!
大きなりんご飴をゲット!美味しそう😋

美味しい😋

👧「見て見て!」

いいでしょ!

お買い物をしたらチューペットを食べながら花火を見ます!

美味しいね!

暑い花火大会にはみんなで作ったうちわも必須です⚠️

おそろい🥰

ドドーンと音がなるたびに

「おおー!」「花火きれいだね!」と顔を見合わせて喜んでいました。

ドーン🎆

 

次の日

昨日、お休みだった子もお祭りごっこをしました。

昨日を思い出してお店屋さんとっても張り切っていました💪

はい、どーぞ

👦「これください!」

これください!

チョコバナナをもらえてニコニコ😊

👧「これほしかったんだよ!」

ありがとう

2日間お祭り楽しかったですね!

 

夏休みにお祭り行けるといいですね💭

もし、お祭りに行けたらどんな屋台があったかみんなに教えてくださいね🎵

 

👦👧「またやりたい!やりたい!」な子どもたち。

2学期もお祭りごっこたくさんしましょうね!

📸

令和5年7月20日

学校探検🔎

うちわを持って学校探検をしてきました!

パタパタ

移動教室から戻ってきたお兄さんをパタパタ。

 

5年生のお部屋でメダカを見せてもらいました🐟

メダカちゃん🐟

図書室の前でパシャリ📸

七夕の飾りがかわいい💕

IMG_9406

保健室では⭕❌クイズに挑戦!

暑い夏を元気に過ごす秘訣を教えてもらいました!

⭕❌?

学校探検楽しかったですね!

2学期、また行きましょうね🎵

 

今日は1学期最後の給食!

👧「えー明日はないの🥺」

でも、ヨーグルトを食べてニコニコ😊

美味しい!

ヨーグルト美味しいね

2学期の給食も楽しみですね💭

 

令和5年7月19日

先生たちにうちわのプレゼントをしたよ🎁

学校の先生にうちわをプレゼントしました🎁

みんなが楽しんでいた野菜スタンプと先生の名前入りです😊

 

先生に直接渡したかった女の子👧

ちょっと照れながら「はいどうぞ💕」

😊

給食の先生へ

👧👦「いつも美味しい給食ありがとうございます」

給食の先生へ

校長先生にも渡しました😌

校長室に飾ってくれましたよ🎵

校長室へ

校長先生からはお礼のお手紙をいただきました。

おかえしが🥺

校長先生からのお手紙に大喜び!

👧「どこに貼ろう」とみんなで1番見えるところを探して貼りました😊

お手紙もらっちゃった😊​​​​​校長先生より

先生方喜んでもらえて嬉しかったですね🥰

暑さに備えて,少しでも涼しく過ごしてもらえればと思います。

また2学期もよろしくお願いします🙇‍♀️

​​

令和5年7月19日

お祭りにむけて

7月13日お面を作っていると、、、

👧「いっぱい作りたい!」

という言葉からお面屋さんができました。

 

👧「もっといろんなお店があったらいいね」

👧「明日は違うお店を作ろう!」

「チョコバナナ🍌」「たいやきがいいな、クリームたっぷりの」

👧「なんだかお祭りみたいだね🎵」

 

「お祭りしよう!」ということでお祭りごっこをすることに!

みんなで19日にやろうと決め、いざ準備!

 

絵本「やたいのおやつ」を見ながら考えます。

チョコバナナ🍌のカラースプレーは星にしました☆

チョコバナナ🍌

たい焼き🐟

「中身たっぷりがいいよね」と詰めていると

巨大なたい焼きがいっぱいできました😊

たい焼き

わたあめ作りは大人気!

袋の中をマッキーペンで色を塗り、綿をこすると、、、

あら不思議!綿に色が付きました💭💕

わたあめ

「わぁ、色付いた!」「もっと濃くしよう」

わたあめ

ちょうちんも作りました🏮

半紙を絵の具で染めたり、画用紙に絵を描いたりして作りました。

何色にしようかなきれい!

楽しいお祭りになりそうですね🎵

令和5年7月18日

7月🌻誕生会

7月生まれのお友達の誕生会をしました。

6歳になったお姉さん!

大きくなったらアイドルになりたいんですって💕

インタビュー🎤6歳おめでとう🎂

質問コーナー☆

年少さん、まっすぐピンと手をあげられるようになりました!

質問は、、、

Q.好きなパンはなんですか?

A.チョコパンです

Q.好きなジュースはなんですか?

A.牛乳です

Q.好きな食べ物はなんですか?

A.りんごです

はーい🤚

プレゼントのお皿をもらいました🎁

たくさん使ってくださいね!

プレゼント🎁

 

お楽しみはヤクルトの「おなか元気教室」

今日の指し棒を選ばせてもらいました。

黄色💩に決定💛

💩💛

お腹の中ってこんなふうになってるのか!

小腸長~い😳とみんなびっくり!

なんと6mと長さを見て「えーーーー」「長すぎでしょ」

この長さがみんなのお腹の中にあるなんてびっくりですね。

腸って長いね🫢

大腸と背くらべ。大腸は1.5mあるんですって!

大腸も長ーい!もう少し💦

いいうんちがでるために「8つのおやくそく」をしました。

8つのおやくそく

いいうんち(バナナうんち)を見せてもらいました。

いいうんちを見せてもらったよ!

乳酸菌と大腸菌の戦う映像を見せてもらうと

👦「がんばれー」と乳酸菌を応援!

 

ヤクルトマンと一緒にゼッコー腸ダンスをみんなで踊りました!

ダンス!

ゼッコー腸ダンス

最後はヤクルトをもらいました。

じゃじゃーん

👧「冷たくておいしいね」

美味しい🥺

おなか元気教室楽しかったですね!

8つのおやくそくを守って毎日お腹すっきりになるといいですね💩

ヤクルトさんありがとうございました。

 

 

令和5年7月17日

みんなでお掃除!

今日はみんなでお掃除の日!

1学期使ったロッカーやお道具箱、床をピカピカに磨きました🧽

キュッキュ!

きれいになってきたかな🧐

ピカピカ!

お休みのお友達のロッカーもきれいに磨いてあげていました😌💕

 

保育室の中にある棚や机はみんなで力を合わせて全部外へ運びました!

広くなった保育室でお待ちかねの雑巾レース🏳‍🌈

👩‍🏫「よーいドン!」の合図でまっすぐ前に向かって雑巾がけをします。

おしりを高く上げて上手に雑巾がけができました!

よーいドン!
きれいになると気持ちがいいね!
2学期もお部屋でたくさん遊びましょうね🎵

令和5年7月14日

ひよこデー②

ひよこデー(園庭開放)を行いました。

2名のお友達が来てくれて、一緒に砂場で遊びました。

 

お水が使いたい男の子👦

みんなで一緒に砂を掘って流すことに!

男の子は張り切って掘っていました。

もっともっと!

どんどん掘るよ

女の子👧はお姉さんと一緒に水を運びます🚰

「一緒に運ぼう」と優しく誘うことができました😊

よいしょよいしょ!

一緒に運ぼうね

いつもより少し涼しい気候で、1時間楽しく遊ぶことができました!

久しぶりの戸外遊びを2名の小さなお友達と楽しむことができてよかったですね。

また、ぜひ遊びにいらしてくださいね!お待ちしています🎵

 

令和5年7月13日
オプション