このページの本文へ移動
Since 00326969
Monthly 00000126
トップお知らせ> 令和5年度1月 石川小自学のすすめ

令和5年度1月 石川小自学のすすめ

1月24日(水曜日)

  

漢検1漢検1漢検3

 2月には希望者による漢検があります。ぜひ、石川スタイル家庭学習に取り入れたいものですね。

 本校の2年生には、四字熟語に興味をもって、たくさん自学を進めている子もあります。図書室にある四字熟語の楽しい絵本もお勧めです。

 電子図書館で四字熟語学習を進めている子もあります。どんどん「鉄は熱いうちに打て」です。たくさん吸収できるといいです。

 

12月4日(月曜日)

  大分朝夕寒くなってきています。しかしながら、毎日毎日努力している姿があります。

 たくさん褒めてモチベーションアップを図りたいところです。

IMG_8566IMG_8565

11月9日(木曜日)

  秋も深まってきました。一つ一つの学習の積み重ねが実を結んでくるのもこの時期です。工夫した自学「いしかわスタイル家庭学習」もそうです。

IMG_8202IMG_8198IMG_8201

10月11日(水曜日)

  ○○の秋、真っ只中です。もちろん自学の秋でもありますね。10月の中から紹介します。石川スタイル家庭学習は、自分の興味、疑問を広げ、とことん調べていく学習です。内容もフリー、量もフリーですが、主体的個別に進めていけるといいですね。

 自学10・11IMG_7784 (1)ドリル折り紙ryouri恐竜1理科ローマ字理科

9月29日(金曜日)

  2学期も1か月が経ちました。9月の中から紹介します。石川スタイル家庭学習を毎日、コツコツと進める石川っ子がいます。

 自学ノートもだんだんと積み重なってきました。自分の興味から、個別に学習が深められるよさを味わいたいところです。タイトル写真の6年生女子の素描ですが、雲を見ていると、雲がいろんな形に見えてくるのだと話してくれました。「雲が天使に見えたんです。」自分の見立てをもち、「学びたい」気持ちを育てていきたいところです。環境を整えたり、ヒントを与えたり・・・生まれるチャンスを見逃さないことです。最近のSTEAM教育もそうです。学力は、両輪です。理数の力、言語の力、芸術の力、一緒に学んでこそ備わってくると考えます。

IMG_7605DSCN1116DSCN1117IMG_7583IMG_7586

 

8月30日(水曜日)

 2学期が始まりました。自学が広がります。たくさん習字を頑張ってきたり、計算を頑張ってきたり、石川小学校の歴史を調べてきたり、どんどん学習が広がるのは、すばらしいことです。2学期も楽しみです。

IMG_6889IMG_6891IMG_6892

6月26日(月曜日)

 気になるテーマは追及するのみです。

皆さんも興味が出る事柄はまず続けるのです。

DSCN0865

6月23日(金曜日)

 「ありがとう」キャンペーン、今日はお家の方々にも見ていただきました。石川小の卒業生のお家の方々もいらっしゃいます。みんなで表せたらすてきですね。

DSCN0877DSCN0879DSCN0888DSCN0876DSCN0891DSCN0875

DSCN0867DSCN0865DSCN0870

6月21日(水曜日)

 「ありがとう」が伝わります。1ページ1ページにそれぞれの思いがありますね。

自主的に見せてくれるのが嬉しいですね。

DSCN0855

 

6月19日(月曜日)

何でも興味をもったことを調べてみること、大切ですね。いろんな学習のヒントへと広がります。

DSCN0848

 

6月16日(金曜日)

「石川小ありがとうキャンペーン」その2です。子どもたちは、まさに多様なアウトプットをします。子どもたちの様々な個性が光ります。

廊下にも階段の踊り場にも階段の途中にも掲示してみました。友達が持ってくる姿を見ながら、「ぼくも明日持ってくる!」嬉しい言葉が飛び交います。学びは、いろいろなところから始まるものです。

DSCN0841DSCN0842DSCN0843DSCN0847DSCN0845DSCN0846DSCN0835

6月15日(木曜日)

子どもたちに「石川小ありがとうキャンペーン」のお話をしました。もうすぐ仮設校舎に引っ越しを迎えます。今の校舎で学校生活を送るのもあとわずかです。子どもたちにも、今までの校舎にたくさんの思い出があることでしょう。感謝の思いを形にすることって、成長期には大切です。「石川スタイル学習」の一環として、「何かやってみない?」子どもたちに提案してみました。子どもたちなりに考えて持参してくれました。ぜひ、今度の授業参観でご覧いただけると幸いです。

DSCN0806DSCN0814DSCN0828DSCN0830DSCN0827

6月13日(火曜日)

子どもたちの好きなことは楽しいです。4コマ漫画にもそれは表されています。

 

DSCN0790

6月9日(金曜日)

子どもたちの好きなことは多様です。アニメが大好きな子から明治時代の歴史に興味がわく子もあります。まさに、学びは拡大します。来週からは、いよいよ「さよなら」が近くなった校舎に感謝の気持ち「ありがとう」を表せたらと思います。「ありがとうしたいな。」ある日の子どものつぶやきが会話の中で聞けました。本当にそうだと思います。感謝を表すための発達段階による工夫をしながら、表せたらいいですね。このホームページをご覧のお家の方の中にも、石川小が母校であったり、子どもが石川小であったり、ご縁があったりする方もいらっしゃるかもと思います。現在の校舎にいられるのもあと少しです。

DSCN0721

6月8日(木曜日)

体験的学習から自学が広がっているケースがあったのでご紹介します。「ヤモリ」の発見がそうです。調べたいことが見つけられた時、子どもたちの興味、探求心が沸き起こるところです。自分の「わくわく」が起こるヒントは、いろんなところに隠されています。その主体的な「わくわく」が学力の礎を築いていくのです。

DSCN0710DSCN0711

6月2日(金曜日)

お家の人のご支援とともに、学びが広がっているお話を同じ学級の友達が紹介してくれました。様々な場所で写真を撮りながら、素晴らしい学びの姿ですね。冊子にもしていて、ポートフォリオ的に振り返りもできますね。ご家族の思い出づくりにもなっていることでしょう。

IMG_5758IMG_5759

 


 

 


掲載日 令和6年1月24日
アクセス数
オプション