ブログ
【水戸市陸上】令和5年6月6日(火)水戸市中学校総体 陸上競技の部
水戸市中学校総合体育大会陸上競技の部
本校からは、19名が参加しました。選手たちは、これまで朝の練習に積極的に取り組み、部活動や学校生活と両立しながら、当日を迎えることができました。
今回は、少数精鋭のメンバーによる参加でしたが、昨年度以上に多くの選手が入賞することができました。
自分の結果に納得できず悔しい思いをしている選手もいますが、その悔しさをばねにまもなく始まる総体に向け充実した学校生活を送ってほしいと願っています。
総合体育大会 選手激励会
体育館で、総体の選手激励会を行いました。
各部とも3年生を先頭にかっこよく入場しています。
その後、部活動ごとに3年生から決意表明がありました。
軟式野球部主将と女子卓球部部長からの選手宣誓、とてもかっこよかったです。
1年生からは、とても元気のよい応援エールがありました!
飯富中学校の総体での活躍を期待しています!!
【3年生】修学旅行18 新幹線で遅めのお弁当
【3年生】修学旅行17 いよいよ最後の「東寺」に到着しました。
【3年生】修学旅行16 伏見稲荷大社
【3年生】修学旅行15 北野天満宮 昇殿参拝
【3年生】修学旅行14 「お花坊」を出発
今朝の朝食は洋食のメニューです。
お世話になった「お花坊」の皆さんに代表生徒が一言お礼を伝え,旅館を後にしました。
「お花坊」のスタッフの方々は,バスが出発し見えなくなるまでずっと手を振ってくれました。
3日間大変お世話になりました。
【3年生】修学旅行13 5月31日 第3日目 荷物の積み込み
修学旅行もいよいよ最終日となりました。今朝は,小雨の空模様です。
まずは,自宅に送り返す荷物の積み込みを行いました。
最終日に必要なものを送り返さないよう出発の準備をしてから搬出を行いました。
【3年生】修学旅行12 旅館からの夜景
宿泊している「お花坊」の窓からは,ライトアップされた東本願寺や京都タワーなど美しい夜景を楽しむことができました。
旅館内でも,友達と一緒の時間を楽しんでいます。
【3年生】修学旅行11 夕食の様子
2日目の夕食は「すき焼き」です。
昨日の夕食で用意されたご飯を残さず食べていたので,今日は昨日より多めにご飯を用意していただきました。
班別活動では,昼食の時間が十分に確保できず,軽くしか取っていないグループもあったようで,「近江牛のすき焼き」に生徒は大満足でした。