ブログ
最新の記事
水戸市中学校新人体育大会 第2日目 ソフトテニス女子の部 団体
9月20日(水曜日)水戸市新人体育大会第2日目、ソフトテニス部は女子団体に出場しました。
1年生にとって最初の公式戦は水戸三中と対戦し、1-2で惜敗しました。
それぞれが自分の課題を確認することができ、帰校後は、明日の個人戦に向け最後の調整を行いました。
水戸市中学校新人体育大会 軟式野球の部 9月19日(火)水戸市総合運動公園 軟式野球場
9月19日(火曜日)天候に恵まれた水戸市新人体育大会初日、本校からは軟式野球部が出場しました。
国田義務教育学校、双葉台中学校と3校合同で出場しました。
茨城中学校相手に全員野球で挑みましたが、ホームを踏むことができず0-8で惜敗しました。
最終回はツーアウト満塁まで粘り、一人一人が自分の役割を自覚し全力プレーで戦い抜いてくれました。健闘を称えます。
教育実習生の授業2
本日も2人の教育実習生の先生が授業を行いました。
今日も若さあふれる授業を見せてくれました。
また、4人の先生方の実習も今日で最後になりました。
2週間、ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね。
教育実習生の授業
1時間目の社会、3時間目の学級活動の時間に、教育実習生の2人の先生が授業を行いました。
若さあふれる活気ある授業でした!
生徒も大満足だったと思います。
教育実習生の先生方、あと1日よろしくお願いします。
水戸市中学校新人体育大会 陸上競技の部 9月12日(火) ケーズデンキスタジアム水戸
9月12日(火曜日)残暑が厳しい中、本校から9名の選手が水戸市中学校新人体育大会、最初の競技である陸上競技の部に出場しました。
少ない練習期間にも関わらず、2名の選手が入賞することができました。
2年男子100m工藤穂積選手5位入賞
共通女子砲丸投園部凌花選手6位入賞
その他の出場選手も自分の自己ベストを更新するなど、練習の成果を発揮することができました。健闘を称えます。
体育祭に向けて
体育祭に披露するダンスの練習が始まりました。
紅白どちらも3年生がダンスの振り付けを1、2年生に教えていました。
一回目の練習にしては、素晴らしい完成度です。
体育祭が楽しみです。
あいさつ運動
6時間目の授業
新人戦激励会
6校時に、新人戦の激励会を行いました。
軟式野球部、女子ソフトテニス部、男女卓球部、特設陸上部から新人戦に向けての抱負を一人一人語りました。
その後、3年生の先輩全員からエール、それぞれの部活動の3年生から激励の言葉を贈りました。
最後に、飯富小学校の皆さんから温かいメッセージをいただきました。
新人戦、がんばりましょう!期待しています!
今日から2週間
新人戦に向けて
新人戦に向けて、部活動をがんばっています。
今日は、卓球部は窓を開けながら体育館で、軟式野球部と女子ソフトテニス部は、暑さ指数が下がるまでは、屋内で、その後、外で活動しました。
どの部も新人戦に向けて一生懸命励んでいました。
先輩たちと同じようによい記録を収めることを期待しています。