2023年3月2日
2023年2月27日
2023年2月24日
2023年2月22日
2023年2月20日
※は7日以内の情報です。 (期限有効情報 24 件)
ブログ
ファイト!
自立活動ー調理実習ー
よみがえった飯富中学校の正門
26日(日曜日)におやじの会(小倉さん、加藤木さん、栗林さん、鬼澤さん、石井さん、羽鳥さん)の皆さんが、正門をペンキで塗りなおしてくださいました。中学校の名前もはっきりくっきり書きこんでくださいました。見違えるようによみがえった正門を見て、生徒たちは「わぁ、びっくり!」「すごい!きれいになってる!」とうれしそうでした。お休み返上で申し訳ありません。ありがとうございました。



令和5年2月27日
予行練習
3年生は、3月3日に県立高等学校入学選抜学力検査がひかえています。今日は、本番さながら、教室ではなく他の教室で実力テストを行いました。テスト用紙も監督者が配付します。後ろ姿に緊張が感じられました。「人事を尽くして、天命を待つ」平常心で、力を発揮してほしいです。

令和5年2月24日
学年末テスト
1・2年生は、学年末テスト(4科)です。この日に向けて、着々とテスト勉強に取り組んできたようです。みんな真剣に取り組んでいました。3年生は、県立高校学力検査に向けて、試験当日のように練習問題に取り組んでいました。みんな、ファイト!




令和5年2月22日
卒業制作「華努彩」
「チーム魁」梅まつりボランティア
今年は、例年どおり「水戸の梅まつり」が開催されました。市内の中学生のボランティア「チーム魁」に、1,2年生が参加しました。飯富中学校は、偕楽園の表門付近です。気持ちのよい挨拶でお出迎え、パンフレットを手渡したり、偕楽園について案内したりしました。



令和5年2月20日
第1・2学年授業参観
本日の5校時に1・2学年の授業参観を行いました。
どの学年の生徒も楽しみながら学ぶことができていました。
また、お越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


どの学年の生徒も楽しみながら学ぶことができていました。
また、お越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。



令和5年2月17日
部活動見学パート2
小学6年生の部活動見学の2回目です。今日は、体育館で行われている部活動だけでなく、屋外で行われている軟式野球部、女子ソフトテニス部を見学する姿が見られました。ぜひ、入部してください!



令和5年2月16日
令和5年度前期生徒会役員立会演説会
令和5年度前期生徒会役員選挙立会演説会が、オンラインで行われました。選挙管理委員会委員長からの挨拶の後、会長、副会長、書記、会計の立候補者の演説がありました。責任者からは立候補者の人となりが、立候補者からは意気込みや公約などが述べられました。その後、オンラインで選挙が行われました。









令和5年2月15日