Since 00439753
Monthly 00005852

行事カレンダー

2024年7月
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

お知らせ

RSS

ブログ

1学期終業式のあとに表彰式を行いました

19日の終業式の後、表彰式を行いました。水戸市総合体育大会や中央地区大会、水戸地区プレゼンテーションフォーラムでの成果について、生徒みんなで共有することができました。3年生を中心とした頑張りは、1・2年生の大きな励みとなっています。

 

01 たいへんたくさんの表彰がありました   02 大変落ち着いた態度で表彰を受けました   03 チームで   04 みんなで頑張りを共有できました

令和6年7月26日

1学期を振り返って

暑い毎日が続きますが、保護者の皆様には、担任との面談等でのご来校ありがとうございます。校内では、部活動や学級旗づくり等で生徒が頑張る姿が見られます。こちらのブログでは、1学期中にご紹介できなかった修学旅行や船中泊、中央地区大会や県大会の様子を少しずつご紹介していきたいと思います。

今日はまず、終業式前の「夏休みのしおり」をつくる3年生のある学級の様子をご紹介します。この日から今日で1週間。生徒の皆さんは、どんな日々を過ごしているでしょうか。楽しみだった夏休み。引き続き、体調に気を付けて、充実した日々を送ってほしいと思います。

 

いよいよ夏休みです

令和6年7月25日

体育祭スローガンを製作中です

夏休みが始まって4日目の火曜日ですが、生徒たちは面談や部活動、学級旗づくりなどで登校しています。

美術室をたずねてみると、10月の体育祭に向けてスローガンを製作していました。美術室の床に大きく広げられたスローガンを美術部員が囲み、スパッタリングという技法を使って画面を彩っていきます。時々、場所を交換して全体の色のバランスを見ながら丁寧に、そして、協力して製作していました。

美術部の皆さん、完成を目指して引き続き頑張ってください!体育祭でのお披露目を楽しみにしています!

 

01 美術部のみんなで製作中   02 全体のバランスを見ながら   03 先生も色を添えて   04 体育祭でお披露目です

 

令和6年7月23日

吹奏楽コンクール中央地区大会

7月21日(日曜日)に、ひたちなか市文化会館大ホールにて、令和6年度茨城県吹奏楽コンクール中央地区大会が開催されました。本校吹奏楽部は、中学生の部・A部門に出場し、課題曲「フロンティア・スピリット」と自由曲「ノアの箱舟」の2曲を披露しました。日々の努力の成果が十分に発揮された素晴らしい演奏でした。ひとりひとりが自分の役割をしっかり果たしながらも、調和を大切に音を奏でていました。2曲目の「ノアの箱舟」では、大洪水が起こり、箱舟に迫り来る大水の緊迫感や、嵐の後の光が差す穏やかさが目に浮かぶような演奏に、聴衆がひきつけられていました。見川中吹奏楽部は、みごと中央地区大会を突破し、8月12日の県大会への出場を決めました。おめでとうございます!保護者の皆様には、準備や送迎、そして、ホールでの応援など大変お世話になりました。ありがとうございました。部員の皆さんは、県大会でも「見川中サウンド」を楽しんで演奏できるよう、引き続き体調に気を付けて頑張ってください!

 

※ホール内は撮影禁止でしたので、終演後の記念撮影の様子をお届けします

01 演奏を終えて記念写真   02 コンクールメンバーで1枚   03 みんなホッとした笑顔で   04 3年生と指揮者

令和6年7月22日

1学期終業式(全学年)

本日、第1学期終業式を体育館で行いました。各学年の代表生徒の作文や学校長の話がありました。生徒たちは、終始よい姿勢で、集中して式に臨んでいました。

作文発表で、1年生は、4月から始まった中学校生活が先生方や先輩方に支えられて楽しく過ごせたことや、2学期に向けて3分前着席と静かな教室移動を頑張りたいことが述べられました。2年生からは、1学期の反省をもとに、2学期は挙手を頑張りたいことやメリハリのある生活ができるようコツコツと頑張ることが、そして、3年生からは、自分自身の長所や短所を知り、自分と向き合いながら学習に取り組んでいくという決意が述べられました。

どの生徒も、しっかりと自分と向き合って書かれた内容で、成長が感じられました。作文を聞いている生徒たちも、真剣に耳を傾けていました。

教室では、担任の先生方が、生徒一人ずつと面談しながら通知票を渡していました。

明日から、長い夏休みが始まります。部活動等がある生徒も多いと思いますが、体調に気を付け、充実した日々を過ごしてほしいと思います。

保護者の皆様には、大変お世話になりまして、ありがとうございました。

 

01 しっかりした態度で生徒代表の作文を聞いています   02 1年生代表   03 2年生代表   04 3年生代表   05 校歌斉唱   06 夏休みの生活について   07 教室でもしっかりした態度で   08 先生と面談しながら   09 1年生は中学校で初めての通知票   10 3年生はスタンディングミーティングが多かったです

令和6年7月19日

道徳の授業を公開しました

3年生で道徳の研究授業を行い、多くの先生方が参観しました。「二通の手紙」という題材で、法やきまりの意義について考える学習でしたが、生徒たちは発問についてよく考え、自分の意見をまとめてワークシートに書いたり、全体の中で発表したり、グループで友達と考えを伝え合ったりすることができました。とても難しいテーマの学習でしたが、生徒たちは自分ごととして考えることができました。「自分ならこう考える」「こういう理由だから、こうするといい」と、しっかり根拠を示しながら自分の意見を話す生徒たちの姿は、とても頼もしく、大人への着実な歩みを進めているなと感じました。

 

01 範読を聞きます   02 多くの先生方が参観しました   03 自分の考えをプリントに書きます   04 自分の考えをネームプレートで意思表示   05 先生方にとっても学びとなりました   06 考えを交流します   07 自分だったらとよく考えていました   08 黒板に今日の学びの足跡が残ります

 

 

令和6年7月17日

講演会を行いました(全学年)

7月16日(火)の5時間目に、ITジャーナリスト・高橋暁子様を講師にお迎えし、全学年で「SNSによるいじめに関する講演会」を開催しました。高橋先生は

、テレビの情報番組にも出演されるなど、多岐にわたりご活躍なさっておられる先生です。今回は、熱中症対策のため、1年生教室から全学年への配信というかたちで実施しましたが、自分ごととして真剣に聞いている生徒の姿が多く見られました。

高橋先生は、生徒たちに身近な話題を取り上げながら、具体的にお話ししてくださいましたが、その中でも特に印象的だったのが「6秒」のお話です。

SNSを起因とするいじめの発端は、相手を故意に傷つけようとする場合もありますが、多くは自分の怒りの感情をそのままぶつけてしまうことによるものが多いということでした。そして、自分の怒りの感情をコントロールすること(アンガーマネジメント)で、トラブルに発展することを防ぐことができるとお話しされました。

そのキーワードが「6秒」です。怒りの感情は、およそ6秒でおさまるので、感情にまかせて書き込んだ言葉を、6秒待ってもう一度読み直してみよう、と生徒たちに教えてくださいました。読み直して、発信することを止めたり、言い方を変えたりすることで、トラブルは防げるとのお話が、大変印象に残りました。

間もなく、38日間にわたる夏季休業が始まります。これまで以上に、生徒たちがSNSに触れる機会が増えるその前に、この講演を生徒たちに聞いてもらうことができてよかったです。ぜひ、今回の講話を生かして生活してくれることを期待しています。また、金工室にて講話を聞いてくださった保護者の皆様には、暑い中でのご来校ありがとうございました。

01 1年生の学級から配信   02 具体的な例を挙げての講話   03 他の学級はモニターごしに   04 講師の方からの問いかけに挙手で答える   05 自分ごととして聞いています   06 夏季休業前に聞くことができてよかったです

令和6年7月17日

英語プレゼンテーションフォーラム市町村大会

本日、教育プラザいばらきにて、水戸市内の中学校の代表が集まり「水戸市プレゼンテーションフォーラム市町村大会」が開催されました。

本校からも5名の生徒が参加し、昨年に引き続き「SDGs」をテーマとした英語プレゼンテーションを行いました。練習の成果を発揮し、身振り手振りをつけながらの生き生きとした発表はもちろん、プレゼン内容についての質問にも5人で協力して英語で答えるなど、最後までよく頑張った結果、みごと市内大会を通過し、水戸地区大会への進出が決まりました。代表の皆さん、おめでとうございます!水戸地区大会でもぜひ頑張ってください!

 

01 協力して取り組みました   02 練習の成果を出しきりました   03 身振りもつけて

令和6年7月9日

授業参観・学年保護者会、ありがとうございました

本日5時間目に、1学期末の授業参観と学年保護者会を行いました。それぞれの学年で、さまざまな授業が展開されましたが、2年生では、キャリア教育の一環として8業種の職業人の方をお招きし、講話や実演をしていただきました。学年保護者会では、1学期の生徒たちの様子や夏季休業を有意義に過ごしてもらえるよう願いをこめたお話をさせていただきました。保護者の皆様には、お忙しい中、また、大変暑い中でご来校いただき、ありがとうございました。

 

01 職業講話01   02 職業講話02   03 職業講話03   04 職業講話04   05 職業講話05   06 職業講話06   07 職業講話07   08 職業講話08   09 職業講話09   10 職業講話10   11 職業講話11   12 国語で俳句の学習   13 数学で学び合い   14 進んで解答   15 英語の学習   16 社会科の学習   17 エンカウンターで仲間と協力   18 理科でメスシリンダーの学習   19 音楽で合唱曲を選びます   20 国語の学習は終わりのあいさつまでしっかり

令和6年7月8日
オプション