このページの本文へ移動
トップ > ブログ

ブログ

卒業式に向けて

IMG_4559
体育館に合計7本あるモップをクリーニングしました。
生徒たちは,部活の後に体育館への感謝の気持ちを込めてモップ掛けを行っています。
3月13日の卒業証書授与式に向けて,3月10日には下級生が会場準備を行います。
その際,9年生への感謝の気持ちを込めてモップ掛けをしたいと思います。
令和5年3月1日

9年生 家庭科

9年生では、家庭科の授業で幼児の成長や、発達について学習してきました。学習したことを生かして、幼児のおもちゃを作りました。先日の授業参観で展示した作品です。今日は展示してみて直したいところを修正しました。今度、国田幼稚園におもちゃを持って訪問予定です。「幼稚園生は喜んでくれるかな?」と9年生も交流を楽しみにしている様子です。
IMG_2700IMG_2697
令和5年2月28日

春はもうそこまで来ています!

本日は雲一つない快晴でした。気温はいつもより高く、春らしい陽気が味わえました。
校庭の植物は、春支度万全です。
もう春はそこまで来ています!!
IMG_6111IMG_6103IMG_6105IMG_6106IMG_6107IMG_6108IMG_6109
令和5年2月27日

7・8年 学年末テスト

本日,7・8年の学年末テストが行われました。
本年度のまとめとなるテストに,集中して取り組む様子が見られました。
20230224_11400020230224_114029
結果の良し悪しだけでなく,今後につながるよう見直しをして力を伸ばしていけるよう支援していきます。
令和5年2月24日

今年度最後の授業参観実施

本日の5校時は,本年度最後の授業参観が行われました。低学年では,1年間の成長ぶりを学習発表会という形で実施した1年生,学校行事を振り返りながらクイズ形式の授業を行っていた2年生,3年生と4年生は,「まごころ」の学習の成果や学校行事を振り返りながら,プレゼンテーションでの発表を行っていました。5年及び6年生は,道徳の授業を行って,自分の考えを友達と交流する場面も見られました。後期課程では,7年生が,私服でのダンス発表会,8年生は,立志の会,9年生はSDGsについてのプレゼンテーションと,それぞれ生徒が主体となって意欲的に取り組む姿が見られました。どの学年の保護者も,お子さんの発表の様子に拍手を送りながら参観していた姿が印象に残りました。ご家庭でも,本日のお子さんの成長した様子をほめてあげてほしいと思います。
IMG_1338IMG_1339IMG_1314IMG_1340IMG_1322IMG_1343IMG_1321IMG_1325IMG_1345IMG_1327IMG_1346IMG_1347IMG_1349IMG_1317IMG_1335IMG_1333IMG_1331IMG_1348
令和5年2月22日

読み聞かせボランティアpart2

先週に引き続き、読み聞かせボランティアがありました。
今日は、前回と読み聞かせる相手を入れ替えて行いました。
野菜たちが運動会をしている紙芝居を読んでくれた5年生は、擬態語は二人同時に読むなど、抑揚をつけて楽しく聞いてもらえるように工夫をしていました。
エプロンシアターで赤ずきんちゃんを披露していた6年生は、小道具を用意したり、ちょっとした劇も入れたりと、楽しませる工夫をしていて大盛り上がりでした。
2回目ということもあり、前回よりも生き生きと読み聞かせることができた様子でした。
1・2年生も、高学年になったときにはこの経験を思い出して、年下の子どもたちに生き生きと読み聞かせをしてくれるといいですね。

IMG_0660IMG_0662IMG_0669IMG_0670IMG_0671IMG_0675
令和5年2月21日

児童生徒の様子が掲示されています!

今年度開催された行事等の様子を1階視聴覚室前に掲示しております。授業参観等でお越しの際に、ご覧いただければ幸いです。
DSC07083DSC07084
令和5年2月20日

梅まつりボランティアにジュニアリーダーが参加!

本日2月18日(土曜日)に偕楽園で開かれている水戸の梅まつりに「市内中学生ボランティア『チーム魁』」として、本校のジュニアリーダー7名(市村大翔さん、石川唯愛さん、薄井虹天さん、佐藤日陽里さん、鈴木優希さん、長山暖真さん、根本悠輝さん)が参加しました。観光客にパンフレットを配布したり、園内を案内したりと水戸の魅力を広めることができました。最初はやや緊張気味で対応していましたが、慣れてくるととても楽しそうに観光客の方々を「おもてなし」していました。
ジュニアリーダーのみなさんにとっても貴重な経験になったと思います。ボランティアに参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
DSC06991DSC06992DSC06995DSC07009DSC07019DSC07025DSC07028DSC07046DSC07066DSC07080DSC07058
令和5年2月18日

2年生 図工の授業の様子

2年生は現在、段ボールなどを使って「ともだちハウス」を作成中です。
設計図をもとに、組み立て方を工夫して思い思いの作品を作っていました。
一生懸命取り組む姿が見られてうれしい気持ちになりました。どんな作品が完成するか楽しみです。
IMG_2673IMG_2676
IMG_2678IMG_2682
令和5年2月17日

女子卓球部「小林育英会 敢闘賞」受賞!

令和5年2月15日(水曜日)に「小林育英会授賞式」が行われました。
女子卓球部が、総合体育大会での活躍が評価され、昨年に引き続き「小林育英会スポーツ奨励賞敢闘賞」を受賞しました。すばらしいです。女子卓球部のみなさんが、仲間と努力を積み上げてきた結果であることは言うまでもありませんが、部活動指導員の方、ご家族や地域の方、顧問の先生等、多くの方々に支えていただいたおかげで受賞できたのだと思います。ご協力、ご支援いただきましたすべての方々に感謝申し上げます。
女子卓球部のみなさん、本当におめでとうございました。
今回の受賞を励みとして、支えてくださっている方々への感謝を忘れず、チーム一丸となって、次の目標に向かってがんばっていきましょう。今後もご支援、ご声援をどうぞよろしくお願いいたします!
DSC06975
令和5年2月16日

梅の花が咲きました

2月も中盤になりました。校舎脇の梅の木にピンク色のきれいな花が咲きました。
春が一歩一歩近づいているのを感じます。
IMG_5317IMG_5318
 
令和5年2月16日

読み聞かせボランティア

本日は、5,6年生がボランティアで、1,2年生に読み聞かせを行いました。
お話が分かりやすいように,声の大きさや読むスピードなどに気を付けながら,上手に読み聞かせができました。
1,2年生は,お兄さんお姉さんたちのお話を集中して聴いていました。
ボランティアの5,6年生も,終わったあと充実した表情をしていました。

IMG_0644 IMG_0653 IMG_0657
令和5年2月16日

樹木剪定ありがとうございました

植正園の方々に来ていただき、校庭の樹木を剪定していただきました。
さっぱりした樹木に緑の葉がつくのが楽しみですね。植正園の方々、ありがとうございました。
IMG_0640IMG_0641
IMG_0642
令和5年2月15日

前期課程なわとび検定が行われました!

今日は,前期課程なわとび検定が行われました。
1~4年生は前とび,5・6年生は後ろとびをできるだけ長く跳び続ける共通種目と,3~6年生はあやとびと二重跳びを選択し,1分間に跳べた回数を競う選択種目を実施しました。
なわとび検定に向けて,体育の時間だけでなく,家でも練習を重ねてきました。今日は練習の成果を発揮し,トントントンとリズムよく跳ぶことができました。共通種目では,10分以上跳び続ける児童もいました。途中でつまづいてしまった児童は,悔しさをにじませる場面もありましたが,跳び続ける友達を応援する姿が見られ,すがすがしい気持ちになりました。
これからも練習を積み重ね,さらに回数を重ねることができるように応援していきたいと思います。
IMG_0517IMG_0512IMG_0586IMG_0571DSC04555DSC04563
令和5年2月14日

委員会活動がありました

本日は,4年生から9年生の児童生徒が集まり,委員会が行われました。1か月に1回の委員会の時間に,アイディアを出し合って活動計画を立てたり,常時活動の準備をしたりと,進んで活動を行っていました。環境委員会では,掲示板に掲示する月の予定表の作成を行いました。保健委員会では,各学級での給食の片付けがスムーズにできるように袋の準備や動画撮影の練習をしました。楽しく,よりよい学校生活のために,各委員会の皆さんが一生懸命にがんばっています。
IMG_1838IMG_1839IMG_1840IMG_1842
令和5年2月13日

9年生は国田の給食を食べられるのもあと少し

関東地方は大雪の予報でしたが、国田地域は思ったより雪が降らず、子どもたちはがっかりした様子でした。
雪は早々に止んでしまいましたが、1日を通して非常に寒い1日でした。
さて、2月に入って第2週目が終わろうとしています。
9年生は、県立受検と卒業式が日に日に近づいています。
国田のおいしい給食を食べられるのもあと少しです。1回1回の給食を味わって食べてください!
IMG_6089IMG_6081IMG_6083IMG_6085
令和5年2月10日

7年生 職業人の話を聴く会

本日は,7年生の「職業人に話を聴く会」が行われました。
水戸市役所の公務員や保育園の看護師,幼稚園教諭,建築士など様々な職業の方から仕事のやりがいや専門的なお話,職業選択の理由などを聴き,将来のキャリアの参考にすることができました。
20230209_13454620230209_141938
20230209_14295620230209_144115
20230209_15123320230209_151247
令和5年2月9日

避難訓練

本日は、地震・原子力についての避難訓練が行われました。
各クラス、担任の先生から放射線についての説明や避難の方法などを真剣に聞いていました。
実際に災害が起きた時には,本日の振り返りを活かして素早く行動できるようにして欲しいです。
また、ぎゅっとおにぎりの日に合わせ、児童生徒は自分で作ったおにぎりを持参していました。
震災の時の記憶を忘れないよう、語り継いでいきたいですね。

IMG_0594

IMG_0585IMG_0591
令和5年2月8日

受賞しました!!

「第22回 全国中学生創造ものづくり教育フェア~中学生 ものづくり甲子園~」で9年生の宮川小雪さんが文部科学大臣賞を受賞しました。小雪さんは,義務教育修了を記念して自分のために何かを作りたいと考え,大好きなおばあちゃんの着物をリメイクしてドレスを作ることにしたそうです。着物をほどくことや,限られた大きさの着物を使って型紙を取ることに苦労しながらも,卒業式の春らしいイメージを表現したドレスや帯,コサージュなどを作り上げました。また,コサージュを大きく作り胸元や帯に着けるだけでなく髪飾りにもなるようにしたり,バッグは2種類の帯を利用して内側と外側の柄を変えたりするなど,いろいろな工夫をしました。小雪さんの想いや頑張りがたくさんつまった作品となりました。
この作品は,全国で一番となる『文部科学大臣賞』に輝きました。
小雪_2653バッグ_2588すそ_4407おび_4409
「第36回茨城県読書感想画コンクール」で,1年生の和田瑛翔さんが最優秀賞,2年生の木村郁翔さんが優秀賞を受賞しました。1・2年生は2学期の図工の時間に「お話の絵」に取り組みました。和田さんは「いもむしれっしゃ」,木村さんは「てぶくろをかいに」の読み聞かせを聞いて,心に残った場面を描きました。和田さんは,カミキリムシが蜘蛛と戦っていもむし列車を助けてあげる場面を描きました。たくさんのカミキリムシたちをカラフルな色で染めたことと,蜘蛛の糸を本物のように張り巡らせたことを工夫したそうです。木村さんは,子狐が手袋を買いに行き,間違えて狐の方の手を出してしまった場面を描きました。帽子屋さんの洋服をいろいろな色で染めたことと,狐の影を茶色のクレヨンで塗った後に,ティッシュでこすってぼかしたところを工夫したそうです。二人の作品は,この後,第34回読書感想文中央コンクールに出品される予定です。
 
令和5年2月7日

クラブ活動(4~6年生)が行われました

本日は、4~6年生のクラブ活動が行われました。
アートクラブでは、絵を描いたり、ブロックを組み立てたりする活動をしました。
家庭科クラブでは、チョコバナナ・チョコマシュマロ作りをしました。
サイエンス&PCクラブでは、下敷き作りをしました。
スポーツクラブでは、ハンドボールをしました。
どのクラブも楽しく活動することができました!
IMG_05691IMG_0572
IMG_0576IMG_0579
令和5年2月6日

国田地区生涯学習フェスティバル開催ジュニアリーダー参加!!

本日2月5日(日曜日)に国田市民センターにて「国田地区生涯学習フェスティバル」が開催されました。本校のジュニアリーダーがボランティアとして参加し「ぷよぷよボールすくい」を出店しました。水戸市長高橋やすし様がご来場され,「ぷよぷよボールすくい」に挑戦されました。多くの方々に参加いただき、「ぷよぷよボールすくい」は大盛況でした。ジュニアリーダーのみなさんもとても楽しそうに活動していました。ボランティアに参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
DSC06877DSC06889
令和5年2月5日

国田地区生涯学習フェスティバル開催国田太鼓の演奏!

本日2月5日(日曜日)に国田市民センターにて「国田地区生涯学習フェスティバル」が開催され、国田太鼓の迫力ある演奏を披露しました。市民センターのホール内に太鼓の力強い音色が響きわたりました。国田太鼓の演奏に参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
DSC06859DSC06867
令和5年2月5日

2月の掲示物

2月の保健室前の掲示物の紹介です。
今月の保健目標は「心の健康を考えよう」です。
嫌なことや,気が進まないことも、考え方を変えてみると違う見方ができることもあります。
「ピンチをチャンスに!」は、校長先生のお気に入りの言葉だそうです。
ぜひ掲示物をのぞきに来てみてください。
IMG_2143IMG_2142
令和5年2月3日

5年生 家庭科で裁縫をしています。

5年生が家庭科で,刺し子のランチョンマットづくりをしています。
カラフルな糸で布に刺し子を施し,ミシンを使って縫い合わせランチョンマットの形に整えます。
子どもたちは教え合いをしながら,協力して取り組んでいました。
その他に,あまり布などを使ってティッシュケースなども作っていました。
布の裁断やミシンの使い方などに奮闘していました。

IMG_20230202_095206IMG_20230202_095037IMG_20230202_095244
令和5年2月2日

ジュニアリーダーの周知活動

8年生ジュニアリーダーが、各学級に2月5日(日曜日)に市民センターで実施される「生涯学習フェスティバル」の周知に行きました。地域の活性化のためにも、少しでも協力してくれる人が増えるように、丁寧に内容の説明を行い、協力のお願いをしました。
DSC04413DSC04415DSC04417
本日資料を配付しておりますので、詳細は紙面にてお読みいただき、ご協力お願いいたします。
令和5年2月1日
オプション