Since 00452676
Monthly 00002475

行事カレンダー

2025年7月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

お知らせ

RSS
2025年6月25日
2025年4月4日
は7日以内の情報です。 (期限有効情報 2 件)

ブログ

陸上2日目の結果

立原さんのハードルの結果です。

追い風+3.4mですが,15秒98のタイムで11位!!

本人は,16秒きれたことをとても喜んでいたそうです。

3年間の集大成となるすばらしい走りとなりました。

※校長先生が正面から撮影した写真です。

r1r2

r3r4

r5r1

 

令和7年7月10日

音楽のつどい

吹奏楽の音楽のつどいの様子です。

曲名通り,春雷を思わせるようにティンパニが鳴り響き,すてきな演奏でした。

校外での演奏,きっと緊張したと思います。

su1su2

su3su4

su5su6

令和7年7月10日

本日の出発 陸上&吹奏楽

本日も,陸上は県総体2日目。立原さんが,110mハードル9位~16位決定戦に挑みます。昨日のタイム16秒42は,通信陸上のときよりよく,自己ベストに近いタイムだったそうです。ぜひ,今日も,悔いの残らないよう全集中で走り抜けてください。

riku 1riku2

 

また,今日は,水戸市音楽のつどい午前の部に,吹奏楽部が参加します。演奏姿はなかなか撮影できないため,出発の様子を・・・

1年生も参加し,部員全員で,水戸市民会館にて,「吹奏楽のためのバラード第2番『春雷の風』」を演奏します。

コンクールの前哨戦,心をひとつに頑張ってください。

onn1onn2

onn3onn4

onn5onn6

onn7onn8

 

 

令和7年7月10日

陸上第1日目 結果

3年生の立原さんは110mハードル予選3組に出場しました。タイムは16秒42!!

明日の9位から16位決定戦に進出しました。自己ベスト目指して,頑張ってください。

ha1ha2

ha3

 

2年生の濱岡さんは,走高跳に出場しました。通信陸上と同じ記録1m73で第3位です!!

そして関東大会決定です。おめでとうございます。

8月の上旬の大会に向けて,ケガのないよう練習に励んでください。

ta1ta2

ta3  

濱岡2

令和7年7月9日

県総体 陸上大会

県総体がはじまりました。本日は,陸上です!

先月の通信陸上でも好成績であった2年濱岡さんと3年立原さんが出場です。

今日も暑い!ですが,記録更新頑張ってください。

陸上1陸上2

令和7年7月9日

中央地区の頑張り 男子バスケット準決・決勝

4日,男子バスケットボールの準決勝・決勝です。

準決勝は,大島中に74-46で勝利!次の決勝も,那珂一中に82-30で勝利,中央地区大会優勝となりました。

おめでとうございます!!

感想となりますが・・・昨日よりは,落ち着いて試合を観戦することができました。出場した2・3年生のプレイを見ながら,自分の役割を考えての動き,周りをよく見ての的確な指示,ディフェンスの固さ,攻めのスピードなど,素人の私は終始「すごいな」「上手だな」と感心し,ワクワクしていました。

強豪が揃う県大会でも,力を発揮して頑張ってほしいです。

bs1bs2

bs3bs4

bs5bs6

b1b2

b3b4

b5b6

b7b8

b9b10

b11

令和7年7月4日

中央地区の頑張り 剣道

3・4日に剣道の中央地区大会が行われました。

3日は,男子団体戦と女子の個人戦です。個人戦には,3年生の廣木千咲さんが出場です。4日は,女子団体戦です。

 

いずれも初戦で敗退となりましたが,職員室での報告では,3年生の中庭律稀さん,廣木さんが,1・2年生の頑張り,良かったところを伝え,自分自身の振り返りを話してくれていました。学年で一人しかいない状態で部活を続け,最後上級生として後輩の面倒を見て,視野広く,感じたことを伝えることができる3年生です。市大会よりも良い試合運び,動きができたことも安心しました。お疲れさまでした。

k1k2

k3k4

k5k6

k7k8

k9k10

令和7年7月4日

中央地区の頑張り ソフトボール・卓球

7月1日から中央地区大会が始まりました。

ソフトボール部は悪天候の影響もあり,3日間の開催でした。とても暑い気候の中で,本当に頑張った3日間。

合同チームでの活動でしたが,一つの学校の雰囲気のように仲良く,協力して試合に臨んでいました。

中央地区でも1勝し,最後まで自分たちの力を発揮し粘り強くたたかいました。

s1s2

s3s4

s5

 

7月2日には,女子卓球2年生岩間柚花さん,柚実さん姉妹がダブルスの個人戦に登場しました。

残念ながら1回戦で惜敗してしまいましたが,昨年度新人戦に続きの出場です。

二人とも向上心が高く,回転の工夫など熱心に練習に励んでいるそうです。新人戦,そして来年も楽しみです。

w4w3

w2w1

令和7年7月3日

中央地区の頑張り 男子バスケットボール

2日からのバスケットボール部の中央地区大会。1回戦は那珂湊中に勝利し,本日友部二中戦。

見ている側はハラハラ・ドキドキの試合でしたが,コートの中の選手のみなさんは,時より5人で話合い,3年生が2年生に声をかけ,冷静にプレーしていたようです。最後まであきらめず,勝ち抜きました。県大会出場が決まり,明日は準決,決勝です。目標に向かって,頑張って!!応援しています。

b1b2

b3b4

b5b6

b7b8

b9b10

令和7年7月3日

中央地区の頑張り バレーボール

3日,バレーボールの中央地区1回戦です。東海南中との試合でした。力強いサーブ,スパイクも決まりながら,試合を進めていきましたが,残念ながら惜敗。

拾って繋ぐ,赤中らしい粘り強いプレーもたくさん見られましたが,今日はみんな悔し涙となってしまいました。他の仲間も,保護者の皆様の願い,熱い応援を受けて頑張りました。帰校後の報告では,晴れやかな表情で3年生が報告してくれました。お疲れ様でした。

b1b2

b3b4

b5b6

b8b7

令和7年7月3日
オプション