ブログ
水戸市総合体育大会(6/18)【バレーボール、サッカー、野球、テニス】
【大会結果】
<バレーボール部>
笠原中2-0双葉台中、笠原中0-2内原中、笠原中2-0水戸二中、笠原中0-2赤塚中
残念ながら結果は第6位。中央地区大会出場は叶いませんでしたが、チームワークが良く、最後まで頑張りました。
<野球部>
笠原中5-2石川中
この勝利でベスト4、中央地区出場決定!優勝めざして明日も頑張れ!
<サッカー部>
笠原中0ー2常澄中
残念でしたが、中央地区出場のチャンスはまだあります!明日頑張れ!
<男子テニス部>
本日は個人戦でした。
3ペアが中央地区への出場権を得ました。もう少しのペアも多く、明日の団体戦が楽しみです。
<女子テニス部>
団体戦予選リーグ、双葉台中、水戸三中、見川中に勝利し、予選1位で決勝トーナメントに進みました。
決勝トーナメントの結果、6位で中央地区出場となりました。
明日は個人戦。多くのペアが中央地区出場権を得られるよう応援しています!
食育指導(1年生)
1年生の各クラスは昨日(1組~3組)、今日(4組~6組)、1時間ずつ食育について学びました。
講師の時田先生(笠原小学校の栄養教諭)が、成長期の望ましい食習慣や食事バランスについて、分かりやすく授業をしてくださいました。
授業後の感想からは、自分の生活を振り返り、今後の生活に生かそうとする様子が伺えました。
水戸市総合体育大会【サッカー、野球、バレーボール】
【大会結果】
<サッカー部>
笠原中2-1緑岡中
暑い中、ボールを追いかけ、よく走っていました。明日も頑張れ!
<野球部>
笠原中17-4水戸二中
仲間を信じ、みんな全力でプレイしていました。明日も頑張れ!
<バレーボール部>
笠原中2-0附属中、笠原中0-2水戸四中
声を出し合ってボールをつなぎ、ナイスプレイがたくさんありました。明日も頑張れ!
水戸市総合体育大会【男子バスケ・女子バスケ】
【大会結果】
<男子バスケ>笠原中41-75水戸四(1回戦敗退)
強い気持ちを持って、最後まで諦めず戦いました。
応援ありがとうございました。
<女子バスケ>笠原中42-48水戸四(1回戦敗退)
最後まで気の抜けない、白熱した素晴らしい試合でした。
応援ありがとうございました。
水戸市総合体育大会 水泳競技が行われました
6月15日(日曜日)、小吹運動公園内屋内プールで、水戸市総合体育大会水泳競技が実施されました。
この大会は、水戸市体育祭と共催となっており、小学生から大人までが同じ会場で一緒に競い合うものです。
笠原中水泳部も、たくさんの種目にエントリーし、自己記録更新に挑戦しました。
200mリレーで女子が3位。200mメドレーリレーは女子3位、男子2位となりました。他にもたくさんの賞状をもらってきました。
選手も応援も充実した1日を過ごすことができました。
中央地区総体【陸上競技】(2日目)
2日目は、フィールド競技と100m予選・決勝、800m決勝、そして4×100mリレー決勝が行われました。出場した選手は最後まで一生懸命に競技に参加していました。そして女子は見事に総合優勝しました!また県大会に出場が決まった選手、おめでとうございます。次も頑張ってください。
令和7年度第1回表彰式を行いました
中央地区総体【陸上競技】(1日目)
6月12日(木曜日)中央地区中学校陸上競技大会が、水戸信用金庫スタジアムにおいて、第1日目が開始されました。午前中は予選を中心に、午後は決勝という進行で行われました。大会の様子をご覧ください。
令和7年度第1回表彰式を行いました
4月・5月に受賞したみなさんの表彰式を行いました。
今回の表彰は、
「ひたちなか市近郊ソフトテニス大会・準優勝」
「水戸市中学生ソフトテニス大会・第3位、第5位(2ペア)」
「民謡民舞少年少女東京大会・優勝」
「東京オープンダンススポーツ選手権・第3位」
どれも素晴らしい結果です。
表彰の後、「練習は大変ではありませんか?」と聞くと、
「好きでやっているので、大変なことはありません」と答えてくれました。
立派な答えに感心しました。
これら始まる、各部の大会でも、笠原中のみなさんの活躍を楽しみに、応援よろしくお願いします。
令和7年度笠原中学校区青少年育成会定例総会が行われました
6月7日(土曜日)笠原中学校図書室において、令和7年度笠原中学校区青少年育成会定例総会が行われました。
大勢の地域の方が来校され、今年1年の各事業の確認などを行いました。
また、総会前には役員の方々が、正門と東門の花壇に花を植えてくださいました。
近くを通った時は、きれいな花をご覧ください。