ブログ
第3回生徒会専門委員会
市総体結果(6/20)
6月20日(金曜日)の市総体と中央地区(水泳)の結果を報告します。
<男子卓球個人>
シングルス
優勝緑岡中
8位緑岡中
ダブルス
5位緑岡中
中央進出!
<卓球女子個人>
シングルス
9位緑岡中
17位緑岡中
中央進出!
<女子剣道団体>
VS 千波3-0勝ち
VS 水戸五2-0勝ち
VS 国田 2-2本数勝ち
VS 茨大附属1-4
準優勝
<中央地区水泳>
男子100m自由形1位
男子100mバタフライ1位
男子総合3位
県大会出場!
市総体結果(6/19)
6月19日(木)の市総体と中央地区(水泳)の結果を報告します。
<男子テニス団体>
VS 水戸一3-2勝利
VS 千波3-0勝利
VS 水戸四1-2惜敗
VS 笠原2-1勝利
第3位で中央進出!
<女子テニス個人>
小林・小室ペアベスト16で中央進出!
青山・後藤ペア敗者復活戦勝利中央進出!
<男子卓球団体>
VS 茨城3-1勝利
VS 水戸四3-1勝利
VS 飯富3-0勝利
VS 水戸五3-2勝利
VS 笠原1-3惜敗
VS 水戸二2-3惜敗
第4位で中央進出!
<卓球女子団体>
VS 水戸五1-3惜敗
VS 茨大附属2-3惜敗
VS 茨城3-2勝利
VS 双葉台3-1惜敗
VS 千波3-1勝利
VS 茨大附属2-3惜敗
<男子バスケットボール>
VS 内原47-41勝利
第5位で中央進出!
<女子バスケットボール>
VS 水戸二52-36勝利
VS 常澄42-41勝利
優勝!中央進出!
<男子剣道団体>
VS 内原0-2惜敗
VS 見川0-3惜敗
VS 水戸一 2-2引分
<女子剣道個人>
小磯さん準優勝!中央進出!
後藤さん第5位で中央進出!
<中央地区水泳>
女子400m個人メドレー中野さん1位県大会進出!
男子50m自由形 大内さん1位(大会新)、石井さん4位
男子200mバタフライ鶴田さん2位
男子4×100mフリーリレー優勝(長嶋さん、大内さん、石井さん、鶴田さん)
明日も男女卓球、剣道、水泳(中央地区)の試合があります。
活躍が楽しみです!
市総体結果(6/18)
6月18日(水)の水戸市総合体育大会の結果です。
<男子テニス 個人戦>3ペア中央地区進出!
栗田・小瀧ペア(ベスト4)
古谷・小島ペア(ベスト16)
高安・石井ペア(敗者復活戦勝利)
<女子テニス 団体戦>ベスト8中央地区進出!
VS 千波中 3-1勝利
VS 水戸五中 1-2惜敗
VS 飯富中 2-1勝利
VS 見川中 3-0勝利
VS 石川中 1-2惜敗
<バレーボール>
VS 常澄中 0-2惜敗
VS 赤塚中 0-2惜敗
<男子バスケットボール>中央地区進出!
VS 水戸四中 35-56惜敗
VS 水戸一中 57-28勝利
<女子バスケットボール>ベスト4中央地区進出!
VS 見川中 27-19勝利
明日もバスケットボール、テニス、卓球、剣道、水泳(中央地区)の試合が行われます。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。
市総体結果(6/17)
6月17日(火)に行われた水戸市総合体育大会の結果をご報告します。
<野球部>
VS 茨大附属中6-11惜敗
<サッカー部>
VS 笠原中 1-2 惜敗
<バレー部>
VS 双葉台中 2-1勝利
VS 水戸五中 0-2惜敗
VS 見川中 2-1勝利
<男子バスケットボール部>
VS 茨大附属中 62ー30勝利
<女子バスケットボール>
VS 茨城中 65ー30勝利
どの部活も精一杯頑張っています!
総体はまだまだ続きます。応援よろしくお願いいたします。
吹奏楽部 軟式野球大会で演奏してきました
6/14(土曜日)に、吹奏楽部が高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント茨城県予選大会の開会式で演奏を披露しました。
ファンファーレや行進曲など、計7曲を演奏し会場を盛り上げました。
初めての参加でしたが、1年生の楽器運搬の協力もあり、とてもスムーズに進行できました。
これからはいよいよ、夏のコンクールに向けて本格的な練習が始まります。
応援よろしくお願いします。
水戸市総体前日を迎えて
中央陸上2日目
本日、中央地区陸上2日目が行われました。結果は以下のとおりです。
男子共通3000m第1位
女子1年100m第1位
女子共通100mH 第1位
女子共通1500m第7位
緑岡中学校から4名の選手が入賞、県総体・県通信大会への進出を決めました。おめでとうございます。
来週からは各種目の市総体が開催されます。活躍を願っております。
頑張れ!緑中生!!!
中央地区総体(陸上競技)
3年生にとっては最後の大会となる中央地区総体陸上競技1日目が行われました。
これまでの練習の成果を発揮して、どの種目においても全力で頑張りました。
明日は、短距離、長距離の種目が行われます。
暑さに負けず、頑張ってほしいです。
第1回定期テストを行いました!
本日、令和7年度第1回定期テストを行いました。
2、3年生は各々の目標達成に向けて集中して取り組みました。
1年生にとっては初めての定期テストでした。
ほどよい緊張感の中、誰もが真剣に受けていました。
テストが終わり、放課後は部活動です。がんばれ、緑中生!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |