Since 00061093
Monthly 00000268

行事カレンダー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

お知らせ

RSS
は7日以内の情報です。 (期限有効情報 1 件)

ブログ

発表会に向けて…☆

12月10日(火曜日)

13日は生活発表会♪

今日は,本番に向けての予行練習を行いました。

 

これまで,歌や楽器の練習をしてきた子どもたち。

みんなで声を揃えて歌うことや,いろいろな音を鳴らすことの楽しさを味わってきました。

発表会練習 (18)      発表会練習 (16)

発表会練習 (17)      発表会練習 (6)

発表会練習 (4)      発表会練習 (2)

    

また,各クラスで練習する様子をお互いに見合うことで,刺激を受け合ってきました。

劇ごっこでは,「あの役がやりたい!」と違うクラスの役に立候補する声も…♪

発表会練習 (13)      発表会練習 (8)

発表会練習 (7)

 

頑張った練習の後には,伸び伸び遊び,メリハリをつけながら練習を進めてきました。

発表会練習 (9)      発表会練習 (14)

発表会練習 (20)

 

予行練習では,「頑張れー!」「上手だったよ!」と自然に声を掛け合う姿が見られました。

発表会練習 (10)      発表会練習 (12)

発表会練習 (15)

 

本番ではお家の方にかっこいい姿を見せようと,張り切っている子どもたちです。

保護者の皆様,ぜひ楽しみにしていてくださいね♪

令和6年12月10日

球根植え♪

12月5日(木曜日)

すっかり寒くなった今日この頃・・・

春の訪れを心待ちにできるよう,チューリップやヒヤシンスの球根植えをしました。

 

プランターに土を入れて,各自選んだチューリップの球根を植えます。

優しく土の布団を被せて,「大きくなってね♪」のおまじない☆

大きなプランターは,友達と協力して運びました。

球根植え (10)      球根植え (11)

球根植え (12)      球根植え (6)

球根植え (7)      球根植え (8)

球根植え (1)      球根植え (2)

球根植え (3)

 

ヒヤシンスは水につけて水栽培をします。

「本当に花が咲くのかな?」と子どもたちは半信半疑です。

どんな風に育っていくのでしょうね。

球根植え

 

クロッカスは水苔を使って育てます。

見た目から「ちょっと気持ち悪いかも…」なんて声も聞かれましたが…(^^;)

不思議な感触を味わいながら容器に入れ,小さな球根をそっと置きました。

球根植え (9)      球根植え (5)

 

それぞれ違った方法で育て始めた植物たち。

生長を楽しみにして観察していきましょう♪

球根植え (4)

 

 

令和6年12月5日

小学生頑張れー!

12月4日(水曜日)

常磐小学校のマラソン大会が行われました。

 

子どもたちも,園庭から「頑張れー!」「ファイト!」と元気に声援を送ります。

「小学生早いねー!」と驚きの声も聞こえてきました。

マラソン (6)      マラソン (2)

マラソン (1)      マラソン (4)

 

小学生の姿に刺激をもらい,園庭でマラソンを楽しんだ子どもたちでした♪

マラソン (5)

令和6年12月4日

第5回未就園児交流♪

12月3日(火曜日)

今日は未就園児交流♪

今年度の交流会も5回目を数え,毎回遊びに来てくれるお友達の顔を覚える子も出てきました。

未就園児 (15)      未就園児 (8)

 

戸外遊びにぴったりの良い天気♪

砂遊びやボール,フープ遊びなどを伸び伸び楽しみました。

未就園児 (12)      未就園児

未就園児 (11)

 

今回は『作って遊ぼう』をテーマに製作コーナーも準備♪

クリスマスリースにはシールをペタペタ,お絵描きぐりぐり。

未就園児 (9)      

プラカップに折紙をちぎって入れ,ストローで息を吹き込むと,スノードームの完成。

未就園児 (16)

動く紙人形を持って,舞台装置の裏に隠れて演じる姿…とっても可愛らしかったです(^^)

未就園児 (10)      未就園児 (2)

子どもたちも,小さい子に寄り添いながら,作り方を優しく教えてあげる姿が見られました。

未就園児 (14)

 

最後はみんなでラーメン体操!

曲を知っている子もいて,「どんぶりストレッチ~♪」と掛け声も聞こえてきました。

未就園児 (4)      未就園児 (13)

 

今回も楽しい交流のひとときとなりました。

未就園児 (6)      未就園児 (7)

 

次回は1月16日(木曜日)です。

またのご参加をお待ちしております☆

 

令和6年12月3日

ドローン撮影!

11月29日(金曜日)

園児の保護者が,ドローンを使って航空写真を撮影してくださいました。

ドローン (4)

 

かっこいい機械に興味津々の子どもたち。

「災害の時に現地の様子を見に行ったり,車が通れないところに荷物を届けに行ったり,これから大活躍する機械なんだよ。」と,ドローンのことを詳しく教えていただき,勉強にもなりましたね。

ドローン (1)      ドローン (5)

 

空に飛び立つと「わー!!!」と大歓声♪

ドローンに向かって一生懸命手を振りました。

ドローン (2)      ドローン (3)

ドローン (6)

 

素敵な写真を撮っていただき,ありがとうございました。

ドローン (7)      ドローン (8)

令和6年11月29日

幼小交流♪あきまつり

11月28日(木曜日)

常磐小1年生のあきまつりにご招待いただきました。

 

スポーツのつどいぶりに体育館へ…

「何が始まるのかな?」とドキドキワクワクの子どもたち。

1年生が温かく迎えてくれ,グループを作ってあきまつりの始まりです。

あきまつり (1)

 

各コーナーをスタンプラリーをしながら回っていきます。

「どこのコーナーに行きたい?」「向こうで面白い遊びができるよ!」と,1年生が引っ張っていってくれました。

あきまつり (20)      あきまつり (21)

 

どんぐりのコマ回しやけん玉,まつぼっくり釣り,輪投げやボーリングなど,自然物もたくさん使った遊びに子どもたちも大喜び♪

遊び方も分かりやすく教えてくれ,「上手!」「コツを教えてあげるね。」と優しい声掛けもしてくれて嬉しかったね。

あきまつり (2)      あきまつり (3)

あきまつり (4)      あきまつり (5)

あきまつり (6)      あきまつり (17)

あきまつり (7)      あきまつり (14)

あきまつり (9)

 

すっかり仲良しになって,いい笑顔☆

あきまつり (8)      あきまつり (15)

あきまつり (16)

 

お土産もたくさんいただき,「こども園でも作ってみよう!」と1年生のアイディアの豊かさに刺激をもらいました。

あきまつり (11)      あきまつり (10)

 

楽しい交流の場となりました。

1年生,先生方,ありがとうございました(^^)

あきまつり (18)      あきまつり (12)

あきまつり (19)

令和6年11月28日

パイプオルガン見学会♪

11月25日(月曜日)

水戸芸術館主催のパイプオルガン見学会に年長児が参加してきました。

年中さん,年少さん,保護者の方に「行ってらっしゃい!」,常磐小学校の先生方に「気をつけて!」と見送られて出発しました。

気持ちの良い天気に恵まれ,1列になって歩いて大大大冒険の始まりです。

パイプオルガン (1)      パイプオルガン (2)

パイプオルガン (3)

道中,おまわりさんに挨拶したり,お店を覗いたりして興味津々の子どもたち。

パイプオルガン (7)

芸術館近くの金刀比羅神社で,“元気な一年生になりますように”とお参りもしました。

先生たちは“無事に行けますように”とお願いをしましたよ!

パイプオルガン (5)      パイプオルガン (4)

パイプオルガン (6)

途中,市民会館に寄りました。

入口のおみこしの大きさに驚きましたね。

エスカレーターに乗って芝生広場へ行き,遠くの山を見たり,「パパの会社近いかな?」と探してみたりしました。

パイプオルガン (8)      パイプオルガン (9)

パイプオルガン (10)      パイプオルガン (11)

パイプオルガン (12)

 

街中を歩き,くねくねのシンボルタワーが見えると到着です。

下から見上げて「高いなぁ!」と,改めて迫力を感じた子もいたようです。

パイプオルガン (13)

中に入ると,他の園のお友達にご挨拶♪

見学会では,お姉さんがパイプオルガンについて,分かりやすくお話してくださいました。

パイプは3000本以上もあるそうです。

素敵な演奏を聞くと,大きな音に驚いた子もいましたが,きれいな音色に聞き入っている様子が見られました。

パイプオルガン (14)

パイプのある部屋をのぞいたり,鍵盤を弾いてみたり,空気で音が出る仕組みを教えてもらったりもしました。

「空気ってすごいね!」と驚きました。

パイプオルガン (15)      パイプオルガン (16)

パイプオルガン (17)

パイプオルガンの音色に合わせて歌ったことは,忘れられない思い出になるでしょう。

芸術館の皆様,ありがとうございました。

パイプオルガン      パイプオルガン (19)

 

見学の後は京成百貨店へ!

パイプオルガン (20)

グルービーさんにお邪魔し,お楽しみのランチの時間です。

パイプオルガン (21)      パイプオルガン (22)

パイプオルガン (23)

キッズメニューのパスタをいただきました。

ジュース、デザートもついていて大喜びの子どもたち。

「おいしいねぇ♪」と笑顔いっぱいです。

パイプオルガン (24)      パイプオルガン (25)

パイプオルガン (26)

 

帰りはバスに乗ってこども園へ・・・。

パイプオルガン (27)      パイプオルガン (28)

 

大大大冒険は楽しい思い出となりました。

今日来られなかったお友達やお家の人にも今日の大冒険のことをお話ししてあげましょうね!

令和6年11月25日

サッカー教室・学校評議員会

11月22日(金曜日)

サッカー教室を行いました。

ホーリーホックのおかちゃんコーチとすみっこまんコーチにご挨拶。

「よろしくお願いします!」

サッカー (7)

 

ボールに触れると,「大きいな~!」と年少さん。

手が出ることも多々ありましたが,一生懸命ボールを蹴りました。

サッカー (2)      サッカー (1)

サッカー (3)      サッカー (4)

 

カラーコーンを飛び越え,ボールを追いかけた年中さん。

コーチとのミニゲームに勝って大喜びです♪

サッカー (8)      サッカー (9)

サッカー (10)

 

年長さんは3回目の経験。

さすがのボールさばきに,コーチからも「上手!」と褒めてもらいました。

サッカー (12)      サッカー (13)

サッカー (14)      サッカー (15)

サッカー (17)      サッカー (16)

 

最後はみんなで写真撮影☆

これからもサッカーやボール遊びを楽しんでいきましょうね。

サッカー (5)      サッカー (11)

サッカー (18)      サッカー (6)

 

今日は学校評議員会も開かれ,子どもたちが伸び伸び体を動かす姿を見ていただきました。

評議員の皆様,ありがとうございました。

令和6年11月22日

ふれあい学級~バスボム作り~

11月18日(月曜日)

第2回ふれあい学級を行いました。

今回は『バスボムを作ろう~親子でお風呂が楽しみに~』がテーマ♪

PTAの研修委員長さんが講師です。

ふれあい (1)      ふれあい (2)

ふれあい (3)      ふれあい

ふれあい (4)      ふれあい (18)

 

手作りのもののメリットや材料の選び方,香りの力などを分かりやすくお話してくれました。

ちびっ子助手さんも可愛かったです♪

ふれあい (6)      ふれあい (5)

 

さぁいよいよバスボム作り!

食用重曹とクエン酸を袋に入れて,混ぜ混ぜ,もみもみ・・・

段々と固まってきました。

ふれあい (9)      ふれあい (8)

バスボム (2)      バスボム (3)

バスボム (4)      バスボム (5)

バスボム (6)      バスボム (7)

バスボム (8)      バスボム (9)

バスボム (1)      バスボム (10)     

バスボム      バスボム (11)

バスボム (13)      バスボム (14)

バスボム (15)      バスボム (16)

バスボム (18)      バスボム (19)

バスボム (20)     

 

お好みで岩塩を混ぜたり,中に可愛い人形を入れたり☆

ふれあい (10)     ふれあい (11)

バスボム (17)     バスボム (12)

 

固まってきたら,好きな匂いのオイルを垂らし,ラッピングしたらできあがり♪

ふれあい (12)      ふれあい (13)

ふれあい (14)      ふれあい (17)

バスボム (21)      バスボム (22)

バスボム (23)      バスボム (24)

バスボム (25)      バスボム (26)

 

「早く帰ってお風呂に入りたい!」「ブクブクさせて,人形が出てくるのが楽しみ!」と,今夜のお風呂時間を楽しみにする声が聞こえてきました。

ふれあい (15)      ふれあい (16)

 

いい匂いに包まれながら,親子で会話したり協力したりして,楽しく製作することができましたね。

癒しの時間になったことと思います。

準備をしてくださった市民センターの皆さん,研修委員さん,お世話になりました。

ふれあい (19)      バスボム (27)

令和6年11月18日

染物体験★

11月14日(木曜日)

誕生会のお楽しみで,染物体験をしました♪

講師の秋山先生の話を聞いて進めていきます。

染物 (1)      染物 (2)

染物体験 (1)      染物体験 (2)

 

今日,染物の材料として使うのは・・・玉ねぎの皮!

保護者の方に協力をお願いすると,たくさんの皮が集まりました。

染物 (22)

お鍋に水と玉ねぎの皮を入れて煮出すと,茶色い染液の出来上がり。

染物 (21)

 

子どもたちは,布にビー玉やおはじきをくるんで,輪ゴムで止めて模様作り。

「どんな模様ができるのかな?」「二重にしても面白いんじゃない?」と,ワクワク会話も弾みます。

染物 (9)      染物 (11)

染物 (3)      染物 (4)

染物体験 (3)      染物体験 (4)

 

いよいよ,布を浸します。

染液の匂いを嗅いでみると・・・

「玉ねぎの匂い!」「なんだかそばとかうどんの匂いもしない?」など,それぞれ感じ方は様々。

染物 (10)      染物 (6)

染物体験 (5)

 

20分ほどつけると,布が茶色くなりました。

今度はミョウバンを入れた媒染剤に投入!

もみもみ,もみもみ,もみもみ,もみもみ,上手に浸す子どもたち。

すると,布の色が黄色くなってきました。

染物 (12)      染物 (13)

染物 (7)      染物 (8)

染物体験 (6)      染物体験 (7)

染物体験 (8)      染物体験 (9)

 

止めた輪ゴムを外してみると・・・

染まらなかった部分が白く残り,素敵な模様が浮き上がりました。

「かわいい模様になった!」と子どもたちも大喜び♪

染物 (23)      染物 (25)

染物体験 (10)

 

ロープや物干しに下げて乾かすと,より黄色い色がはっきりしてきましたね。

染物 (15)      染物 (16)

染物体験 (11)

 

頭に巻いた豆絞り,みんな似合っています(^^)

染物 (17)      染物 (18)

染物 (19)      染物 (20)

 

身近な物を使って,こんなにキレイな染物ができあがるとことに驚きでした。

どんぐりやマリーゴールド,クローバーなど,木の実や草木を使っても素敵な作品ができるそうです。

今度はどんな材料で染めてみようかな?

貴重な経験となりましたね♪

先生,ありがとうございました。

染物 (26)      染物 (27)

令和6年11月14日
オプション